システムエンジニアになるためには?

1 :仕様書無しさん:2022/01/09(日) 12:49:12.23 .net
システムエンジニアになるにはどうしたら良いですか?
高校生のうちに国家試験(基本情報技術者試験など)は受けた方が良いですか?

7 :仕様書無しさん:NG NG ?2BP(0).net

https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
皆様ありがとうございますm(__)m

33 :仕様書無しさん:2022/01/13(木) 19:58:29.22 .net

ひろゆきってそんなに賢いのかなぁ

30 :仕様書無しさん:2022/01/13(木) 19:12:00.62 .net

良くひろゆきがプログラミングを書ける人、システムエンジニアはこの先30年は食いっぱぐれない必要な人材と言っているんだけど、どんな資格から取っていけば良いか分からん

5 :仕様書無しさん:NG NG ?2BP(0).net

https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
数学苦手なんですけど、やばいですか?

12 :仕様書無しさん:2022/01/09(日) 23:29:59.01 .net

文系は得意です

46 :仕様書無しさん:2022/01/17(月) 00:01:56.05 .net

コミュ力、ハッタリ、いいウソをつける

2 :仕様書無しさん:2022/01/09(日) 12:56:34.41 .net

何かアプリを作り、高卒でさっさと就職するべきだね
フリーランスなら案件がある
資格は不要

27 :仕様書無しさん:2022/01/12(水) 04:13:08.96 .net

機械制御

11 :仕様書無しさん:2022/01/09(日) 20:29:33.31 .net

国語と英語と物理もちゃんとやっておいた方がいいぞ

10 :仕様書無しさん:2022/01/09(日) 14:40:38.97 .net

中小ならやっておいた方がいい
プログラマーから上流もやるようになってシステムエンジニアってなのってるとこが多い

8 :仕様書無しさん:NG NG ?2BP(0).net

https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
システムエンジニアってプログラミングも勉強する必要がありますよね?

44 :仕様書無しさん:2022/01/16(日) 10:15:12.55 .net

1,2年目だと客がウソばかり言ってサンドバックにされやすい。
千代田区にあるとあるビル内の現場ではPMの指示のミスを部下のサボりだと報告することが10回以上あった。
神田のJavaの案件とか営業に紹介されたら絶対に断った方がいい。

23 :仕様書無しさん:2022/01/10(月) 22:06:52.20 .net

工学系は研究不正やデータの偽造が多すぎていかない方がいいな

18 :仕様書無しさん:2022/01/10(月) 09:53:51.70 .net

なんなら英語は30代w
今は得意

37 :仕様書無しさん:2022/01/13(木) 20:18:15.31 .net

AI教えているスクールは個人情報をハッキングの目的の団体とかもあるから基本的に胡散臭い

32 :仕様書無しさん:2022/01/13(木) 19:27:30.79 .net

ひろゆき知識幅広すぎて笑う

14 :仕様書無しさん:2022/01/10(月) 00:07:31.73 .net

文系だけどパソコンが好きなんです

16 :仕様書無しさん:2022/01/10(月) 09:40:20.29 .net

プログラマの資質というのはいろんな研究があるんだけど実はよくわかってない

アメリカでもコンピューターサイエンスの学科ができる前は音楽専攻が強かったりラテン語専攻だったりって時期があって文系理系でくくれるとも限らない

個人的には現代国語と物理は無勉で偏差値70は行ってたけど数学は50程度だった

とはいえ今の時代理系の学位は欲しいしそうなると受験にいるので数学物理もやっといた方がいい

43 :仕様書無しさん:2022/01/15(土) 14:37:13.35 .net

アフィリエイト?

40 :仕様書無しさん:2022/01/13(木) 20:44:52.94 .net

そのサビ残が多いのって内資というか日本で働く場合?

20 :仕様書無しさん:2022/01/10(月) 10:17:32.55 .net

知らんのかいw

19 :仕様書無しさん:2022/01/10(月) 10:10:22.25 .net

英語は大事だよね。知らんけど

47 :仕様書無しさん:2022/01/17(月) 11:20:44.24 .net

また底辺がワラワラと湧いてきた
しかも実際は無職

22 :仕様書無しさん:2022/01/10(月) 13:16:51.83 .net

どういう意味?

3 :仕様書無しさん:2022/01/09(日) 13:13:40.16 .net

とりあえず大学は出とけ
でければ情報工学系
高校のうちは学校の勉強をしっかりやっとけばいいよ

4 :仕様書無しさん:2022/01/09(日) 13:18:53.43 .net

理系の勉強をしっかりする

情報技術者はまあ興味があれば
表面を浅く広く抑える感じだから大学でちゃんと習った方がいい

13 :仕様書無しさん:2022/01/09(日) 23:55:47.70 .net

文系はこっちにくるなよ

39 :仕様書無しさん:2022/01/13(木) 20:28:24.48 .net

システムエンジニアになるとサービス残業月50時間は当たり前みたく命令される
こんなクソみたいな職種を目指すな

52 :仕様書無しさん:2022/03/13(日) 10:22:42.82 .net

JavaよりHTMLの方がいいの?

50 :仕様書無しさん:2022/03/12(土) 07:43:05.65 .net

今どきは、プログラマーとシステムエンジニアの区別は特にないから、
まずはHTMLでブラウザアプリでもつくることからだな。

でも、プログラマーとSEは全くの別物だからね。

38 :仕様書無しさん:2022/01/13(木) 20:21:41.83 .net

いや無能だよ
仕事初めて自分に先見の明が無かったって分かったんだから

41 :仕様書無しさん:2022/01/14(金) 03:15:19.63 .net

SEはプログラム書ける必要もない場合もある
プログラマになりたいのかIT職で食いっぱぐれないなら何でもいいのか

プログラマだと適性があってスラスラ書ける人間で書くのも好きじゃないとキツイと思う
とりあえず今経理ならVBAなんかで自動化できることはたくさんあるんじゃないだろうか

IT系なら何でもいいならネットワークエンジニアでシスコの資格なんかも強いしセキュリティーの専門なんかも稼げるけどオンコールだったりするので9時5時働いてあとシラネとはならない

21 :仕様書無しさん:2022/01/10(月) 12:39:57.00 .net

システム会社以外の仕事に詳しくなる

29 :仕様書無しさん:2022/01/12(水) 16:50:27.33 .net

さもありなん

53 :仕様書無しさん:2022/03/13(日) 11:58:55.84 .net

HTMLじゃアプリは作れないぞ

25 :仕様書無しさん:2022/01/12(水) 01:12:51.62 .net

全く使わないのもあるんですか?

17 :仕様書無しさん:2022/01/10(月) 09:50:24.84 .net

50と70って凄い差だな

48 :仕様書無しさん:2022/01/23(日) 14:25:48.81 .net

テスト
BE:608274949-2BP(0)

45 :仕様書無しさん:2022/01/16(日) 17:50:28.32 .net

下手に製造に手を出すとサービス残業が月100時間超える勢いで働かされる

15 :仕様書無しさん:2022/01/10(月) 00:14:28.32 .net

じゃあシステムを作る方じゃなくて使う側にいけよ

6 :仕様書無しさん:2022/01/09(日) 13:24:55.37 .net

苦手のレベルによるかな

とりあえず受験では使うから何が苦手なのか把握して一回レベルを落としてからわかんないとこ潰すといいと思うよ

36 :仕様書無しさん:2022/01/13(木) 20:15:02.77 .net

あたまよさそう(小並感)

34 :仕様書無しさん:2022/01/13(木) 20:08:36.89 .net

自分で発達障害だとは言ってたけどな

42 :仕様書無しさん:2022/01/15(土) 13:02:22.90 .net

ココ↓は?

https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1410902330979979265
(deleted an unsolicited ad)

24 :仕様書無しさん:2022/01/11(火) 23:49:44.76 .net

具体的にどんなシステムやりたいんだ?
プログラミング言語とか全く使わない世界もあるぞ

31 :仕様書無しさん:2022/01/13(木) 19:20:50.70 .net

プログラミングできるなら別に資格とか要らんよ
必要なのは資格じゃなくて知識とセンスだから

35 :仕様書無しさん:2022/01/13(木) 20:11:44.80 .net

自分は畑違いでこれから学びたい人だからどんな方法で知識をつけていけば良いか知りたいんよ。
事業会社で経理しかやった事ない。でも経理はAIに仕事を奪われると言う話を年々肌で実感してて道を変えてしまった方が生き延びれそうだと思ったんだよね

49 :仕様書無しさん:2022/03/11(金) 23:42:39.69 .net

SE志望だけど今Java学習するか迷ってる…

9 :仕様書無しさん:2022/01/09(日) 14:39:04.84 .net

Sierで働きたいなら大学にのうちに基本は取っておいた方がいいよ
あと情報より金融工学とかの方がいい

28 :仕様書無しさん:2022/01/12(水) 13:03:28.74 .net

なるほど

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • 恥ずかしながら今覚えました。LVが1あがった。

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2014/09/05(金) 18:58:31.36 .net 内分点やっとわかりますた 画像処理面白いです。はい。 ライブラリでやればいい。はい。 そんなことはわかってます。はい。 細かいカ…

  • 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 72

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2021/10/28(木) 19:14:21.09 .net 競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ 次スレは AtCoder https:…

  • IT業界のクソ労働環境をなんとかしたい

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2017/10/03(火) 14:25:42.98 .net 残業多すぎィ! 徹夜多すぎィ! 休日出勤多すぎィ! 給料低すぎィ! 偽装請負やり過ぎィ! 雇用不安定過ぎィ! IT業界はクソ 新…

  • SEはなぜ社外の技術勉強会に出席したりしないのか?

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2013/02/02(土) 22:56:51.72 .net 有料セミナーのことじゃないよ。 19 :仕様書無しさん:2013/02/09(土) 00:15:18.49 .net 勉強会はR…

  • プログラミング用の好ましいノートとは?

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2012/10/31(水) 01:45:56.53 .net どのようなスペックで選べば良いのでしょうか? 73 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 00:19:22.04 .ne…

  • プログラマの雑談部屋 ★109

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2020/06/07(日) 21:34:39 .net プログラマはここで雑談しましょう! 都会組も田舎組も出勤組も在宅組も、仲良くしましょうね。 煽りや悪意のある書き込みは華麗にスルーいた…

  • 組み込み系なら35歳定年はありえなかったのに・・・

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2008/07/20(日) 10:12:25 .net 組み込みはベテランほど重用される世界だからな 最近のプログラマ板はJava厨とかVB厨とか、コンピュータの動作原理もわからずプログラミ…

  • 正社員で派遣(常駐)されてる奴は目覚めたら?

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2008/07/16(水) 07:42:51 .net いいかげん会社に利用されてるだけということに気づきませんか? 端から見ていて明かに異常です。 え?会社を辞めるといったら、「○○リーダ…

  • 50代のプログラマーいる?Part47

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2020/03/19(木) 20:44:23.56 .net ああリューマチで膝が痛い!腰も痛い!肩も痛い! そんなんでも頑張ろう! 前スレ 50代のプログラマーいる?Part46 http…

  • 初心者Android質問スレ

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 18:33:20.98 .net 悩み抜いてどうしても困った人に スーパープログラマー達がヒントか回答を授けるスレです。 回答する方もうざったいのは嫌いなので 一…

  • 50代のプログラマーいる?Part44

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2019/11/29(金) 17:17:45.85 .net ああリューマチで膝が痛い!腰も痛い!肩も痛い! そんなんでも頑張ろう! 前スレ 50代のプログラマーいる?Part43 http…

  • スパコンとパソコンの違いってスピードだけだよね?

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2009/12/12(土) 13:54:05 .net マルチタスク 仮想メモリ 仮想マシン などなど、スパコンの機能を 取り入れてきたパソコン。 もうパソコンでできないことは無いんじゃない…

最近のコメント

匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
 新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
ページTOPへ↑