元スレ
1 :仕様書無しさん:2020/11/05(木) 10:38:40.43 .net
よな?
25 :仕様書無しさん:2020/12/09(水) 19:56:46.73 .net
15 :仕様書無しさん:2020/12/09(水) 11:45:19.05 .net
そのかわりバックエンドのほうが給料は大分高い→コストが高いためフロントより使い捨てされにくく一社あたりの就労期間も長い
21 :仕様書無しさん:2020/12/09(水) 17:47:01.88 .net
その少しの違いが積み重なってすごい量になる
最初からWEB系やってたら気づかないかもしれないけど
一度極めた分野をまたリセットされるなんて有り得ない話
42 :仕様書無しさん:2020/12/15(火) 23:22:32.02 .net
銀行にしても鉄道にしても基幹システムは別にあってバックエンドはそこからデータ引っ張ったり入れたりするだけだよ
Webのバックエンドの開発しながら基幹システム作ってんの????
しかも銀行???
8 :仕様書無しさん:2020/11/16(月) 01:26:45.93 .net
バックエンド:
クライアントはどいつも一応勉強してて技術用語は通じたり分からなければ説明求めてきたりする
フロントエンド:
クライアントは技術用語を使うと不機嫌になり詐欺師扱いしてくる。納品終わってから個人の感覚でどうでもいい見た目の変更を求めてくる。マーケデータに裏打ちされた要望かと思いきや、上司が触ったら気に入らなかったとか、そんなのばかり
45 :仕様書無しさん:2020/12/16(水) 03:48:02.23 .net
フロントエンドは何度も作り変えるものなので
あまり重要じゃない
2 :仕様書無しさん:2020/11/05(木) 11:07:53.14 .net
カオス過ぎる
覚えること多過ぎな上、
3年程度で7割は陳腐化
賽の河原の石積み
13 :仕様書無しさん:2020/11/26(木) 20:54:08.63 .net
51 :仕様書無しさん:2020/12/18(金) 21:58:52.14 .net
19 :仕様書無しさん:2020/12/09(水) 17:22:16.92 .net
24 :仕様書無しさん:2020/12/09(水) 19:44:10.76 .net
本質じゃない部分を極めてるからリセットされたと思うんじゃないかな
コンピュータ自体とんでもなく進化の速いジャンルだし、そもそも学問だとしても情報をアップデートしなくて許されるのは数学科や哲学科ぐらいじゃないか
いずれにせよインプットが好きじゃない人には向いてないのだろうね
40 :仕様書無しさん:2020/12/15(火) 22:48:58.92 .net
バックエンドもスキル必要だよ
パフォーマンスを劣化させつつ一貫性を保ったビジネスロジックの実装ってそんな簡単じゃないと思うぞ
一貫性がどうでもよくて不整合出しまくっていいとか、パフォーマンス出さなくていいなら楽だろうけど
形式的に一貫性が保たれていることを証明するのは至難の技だからできないとして、
各種テストを充実させたところで、特殊ケースもカバーできてるかはわからないのが世の常だしな
バックエンドが簡単なら銀行のシステム統合なんて一瞬で終わるはずだが、現実的にはそうなってないということは難しさがあると見るべきだろう。
40 :仕様書無しさん:2020/12/15(火) 22:48:58.92 .net
バックエンドもスキル必要だよ
パフォーマンスを劣化させつつ一貫性を保ったビジネスロジックの実装ってそんな簡単じゃないと思うぞ
一貫性がどうでもよくて不整合出しまくっていいとか、パフォーマンス出さなくていいなら楽だろうけど
形式的に一貫性が保たれていることを証明するのは至難の技だからできないとして、
各種テストを充実させたところで、特殊ケースもカバーできてるかはわからないのが世の常だしな
バックエンドが簡単なら銀行のシステム統合なんて一瞬で終わるはずだが、現実的にはそうなってないということは難しさがあると見るべきだろう。
43 :仕様書無しさん:2020/12/16(水) 00:00:19.46 .net
基幹からデータを出し入れするのにかなりの時間がかかるのに、Webのバックエンドでキャッシュも持たないのか?
口座履歴を高速に何度も見たらDoS可能なシステムができそう。
41 :仕様書無しさん:2020/12/15(火) 23:19:48.62 .net
銀行?
基幹の勘定系をバックエンドに入れるの?
バックエンドは基幹からデータを出し入れしてるだけだろ
開発した事ないの?
3 :仕様書無しさん:2020/11/05(木) 11:13:45.03 .net
加えて給料はバックエンドの半分程度
体力のないブラックが多く
離職率も高く
転職前提の職種のため
同僚もクソコードを脱糞し流さず去っていく
残った奴が飛び散った発酵ウンコを掃除しなければならないドキドキ風船大爆発ゲーム
28 :仕様書無しさん:2020/12/11(金) 14:41:54.54 .net
JavaAppletやFlashを排除して一体なんになったのか
16 :仕様書無しさん:2020/12/09(水) 15:18:47.05 .net
11 :仕様書無しさん:2020/11/20(金) 07:30:01.57 .net
フロントはユーザーとの境界になるからどうしても振り回される
36 :仕様書無しさん:2020/12/15(火) 11:47:47.53 .net
フロントはブラウザ側で実行されるもの全て
バックはサーバー側で実行されるもの全て
フロントはただ表示を調整するだけ、ただし機種数は無限
バックは機種固定、ただしユーザー数は不定
苦労の方向性が違う
で、最近はフロントも速度チューニングするからむきーってなるぐらいイライラする
スキルの深さはバックエンドだと思うがストレスはフロントのほうがあると思うよ
44 :仕様書無しさん:2020/12/16(水) 01:56:29.46 .net
>基幹からデータを出し入れするのにかなりの時間がかかるのに、Webのバックエンドでキャッシュも持たないのか?
分かってるじゃないか
その仕事がバックエンドだよ
ビジネスロジック云々はフロントもバックも同じよ
今はAPIでデータだけもらって、こねくり回すのはAngularやReactなんかでやるんだから
7 :仕様書無しさん:2020/11/15(日) 23:45:22.37 .net
フロントエンドがつらいのは覚えることが掛け算で増えるからだよ
技術の数 x ターゲット端末の種類 = 覚えないといけない数
つまり、jQueryとHTMLとCSSがあったとする。これで技術の数は3つだ
そしてターゲット端末はiPhoneとAndroidとMacだ。これでターゲット端末の種類は4つ
3×4=12
こんな基本的なことだけでも12通り覚えないといけない
通常の12倍の勉強が必要なんだ
ブラウザの種類も1つじゃないからさらに掛け算にな
主要ブラウザ3つに対応するだけで3倍の36
OSごとにバージョンもあるから最新2つまでに絞っても72
この調子で掛け算でどんどん増えていく
1つずつの要素がシンプルでも膨大な量になっていく
WEB業界が抱えている負の遺産がこれなんだ
38 :仕様書無しさん:2020/12/15(火) 21:36:16.05 .net
49 :仕様書無しさん:2020/12/18(金) 11:15:28.23 .net
化粧板なんて季節や気分で変えるもんだろ
その為に簡単最小限の処理しか実装しない
9 :仕様書無しさん:2020/11/18(水) 05:30:08.99 .net
その計算はおかしい
HTMLとCSSとjQueryなんて一体になって覚えるものだし、
デバイスによって多少の差異はあるものの全然違うなんてことはない
5 :仕様書無しさん:2020/11/14(土) 21:03:43.03 .net
23 :仕様書無しさん:2020/12/09(水) 19:13:44.12 .net
26 :仕様書無しさん:2020/12/09(水) 22:59:59.02 .net
30 :仕様書無しさん:2020/12/11(金) 15:04:18.63 .net
35 :仕様書無しさん:2020/12/15(火) 10:56:20.17 .net
> バックエンドよりフロントエンドの方が辛い
オカマ掘るより
しゃぶるほうが辛い
と理解していますが何か?
52 :仕様書無しさん:2020/12/19(土) 04:15:01.75 .net
10 :仕様書無しさん:2020/11/18(水) 05:33:06.66 .net
サーバーサイドとフロントエンドでどっちが辛いかは結構微妙なところだと思うぞ。
フロントで起きる障害なんてたかが知れてて、ブラウザやOSなんかもどんどん変わっちゃうから対応しきれませんでしたごめんねで済むことも多いけど、
サーバサイドで障害起きたらシステムが壊れるからね
求められる慎重さと設計の丁寧さが全然違う
46 :仕様書無しさん:2020/12/18(金) 07:49:41.35 .net
バックエンドは誰が作っても一緒
フロントは差がでて集客に影響する
33 :仕様書無しさん:2020/12/13(日) 08:09:21.55 .net
17 :仕様書無しさん:2020/12/09(水) 16:44:47.76 .net
バックエンドは月14万円らしい
雑談スレでウソつくなと言われても本当だとイキって主張してた奴が昔いた
恐らく本当なんだろう
自称ベテランのJavaプログラマーで月14万円らしい
31 :仕様書無しさん:2020/12/11(金) 17:50:36.21 .net
JavaScript広告が重くなったので
重いJavaScriptを自動停止するようになったw
32 :仕様書無しさん:2020/12/11(金) 17:53:07.59 .net
14 :仕様書無しさん:2020/11/27(金) 21:56:14.54 .net
18 :仕様書無しさん:2020/12/09(水) 16:55:27.63 .net
給料は個人の技術や能力じゃなくて会社で決まる
会社が儲からなければ個人の給料はいつまでも低いし
会社が儲かっても個人の給料には反映されない
39 :仕様書無しさん:2020/12/15(火) 22:11:53.79 .net
フロントエンドはスキルいらんだろ?
それに比べたらバックエンドのほうが必要だよ
4 :仕様書無しさん:2020/11/12(木) 09:44:39.50 .net
requestとresponseで入出力がほとんど一対一で中身も手続き処理なのにミスしてフロントエンドが悪いって喚く奴がいるよな
50 :仕様書無しさん:2020/12/18(金) 18:27:24.80 .net
47 :仕様書無しさん:2020/12/18(金) 08:49:55.50 .net
売り上げに影響が出るのは表示までの時間
短縮すればするほど売り上げは上がる
48 :仕様書無しさん:2020/12/18(金) 10:12:35.86 .net
バックエンド適当に作ったら保守性が悪くなって今後の保守開発のスピードが落ちるだろ。パフォーマンスも悪くなるし。
6 :仕様書無しさん:2020/11/15(日) 23:40:14.76 .net
フロントは仕事多いけど個人が仕事を取りやすい
だから競争が激化する
WEBデザイナーとフロントの境目も曖昧
そもそもプログラマを源流とする人とチラシや書籍などデザイン畑の人が同じどじょうで戦ってる
バックエンドは趣味プログラマからのステップアップ組も比較的少ない
ましてやデザイナーはせいぜいPHP等の言語までしかせずインフラまでは踏み込んでこない
だからライバル数が圧倒的に少ない
プログラマでもインフラは避けてる人が多くバックエンドのお仕事の領域をつまみ食いする人はいても
バックエンドがお仕事ですという人は非常に少ない
小規模の会社だと1人いればラッキーというぐらい本当に少ない
53 :仕様書無しさん:2020/12/19(土) 21:56:58.23 .net
12 :仕様書無しさん:2020/11/24(火) 19:16:44.42 .net
フロント実装なんてサーバサイドの人間がついでにやるもの
フロントといえる仕事は客と一緒に写真撮ったり動画撮ったりお絵かきしたり。
20 :仕様書無しさん:2020/12/09(水) 17:26:03.41 .net
37 :仕様書無しさん:2020/12/15(火) 12:14:24.30 .net
つまりフロントはスキル身に付かないのにストレスはマッハ。
早いうちにバックエンドに移るべし
27 :仕様書無しさん:2020/12/09(水) 23:39:06.34 .net
jQueryでブーブー言ってたら、AngularやReactで泣いてしまうよ
レスを投稿する(名前省略可)