SMB/CIFSは最強のファイル共有プロトコル■NFS?笑
1 :login:Penguin:2015/01/18(日) 03:34:02.63 ID:V8EiHESf.net
NFSとか使っていいの小学生までだよね〜w
Windowsのファイル共有プロトコル由来の
CIFSこそが最強のファイル共有プロトコル。
マイクロソフトが拡張したUnix対応機能で
パーミッション、所有者だけでなく
シンボリックリンクやハードリンクまで公式サポート
最強のファイル共有プロトコルですね。
24 :login:Penguin:2015/01/19(月) 18:23:16.40 ID:p2MPjY68.net
:2015/01/19(月) 01:42:02.58 ID:p2MPjY68.net
オフィスに置くファイルサーバとかだと細かいアクセス制御必要かもしんないけど
DC に置くサーバ環境だと NFS でもあんまり困ることはないなぁ。
Windows も関係ないこと多いし。
47 :login:Penguin:2016/02/14(日) 07:32:27.39 ID:dxgOpmhL.net
素朴な疑問
OSだけ再インストールしても
元のデータ読めるのは何で?
ACLってローカルユーザーのもので、
OS変わったらSIDも変わるから読めなくなるんじゃないの
27 :login:Penguin:2015/01/20(火) 11:41:27.02 ID:4SKZhK30.net
ぼくはNFS派(´・ω・`)ノ
他にもおる?
17 :login:Penguin:2015/01/19(月) 10:49:15.97 ID:97L0UcRi.net
CIFSで大文字小文字の扱いってどうなってんの?
NTFSはFS層では対応しているけど、OSのAPIレベルで同一視させていると聞いた。
25 :login:Penguin:2015/01/19(月) 18:53:17.66 ID:eWOGOQjr.net
:2015/01/20(火) 11:51:22.33 ID:+KFlk8do.net
「派」とかそういう話か?
31 :login:Penguin:2015/01/21(水) 12:33:06.30 ID:aihdLNl+.net
スマホアプリにSMBが使えるのがあるんだよな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm
LinuxにSambaが入ってても当然使える
35 :login:Penguin:2015/01/22(木) 18:22:17.19 ID:Jq0VJ1Ex.net
:2015/01/19(月) 01:32:31.91 ID:lNHoB+LN.net
:2015/01/21(水) 20:46:14.82 ID:sCkG5Ubo.net
Sambaしか動いている必要がなくてできるだけリ
ソースを食わないファイルサーバーを作る時、
どのディストリを採用しますか?
ディストリの将来性まで考えたら、Debianかなぁ?
13 :login:Penguin:2015/01/19(月) 02:51:58.72 ID:p2MPjY68.net
わざわざ CIFS を選択する理由がないなぁ。
15 :login:Penguin:2015/01/19(月) 07:15:57.94 ID:en764Yfn.net
適用対象を限定せずにSMB/CIFSが最強とか頭悪いんじゃね?
22 :login:Penguin:2015/01/19(月) 16:29:57.96 ID:ZpFPF5om.net
:2015/01/22(木) 22:11:35.88 ID:lGMI3mY/.net
:2015/01/21(水) 01:36:12.53 ID:d9gI90EM.net
俺はReuter派
44 :login:Penguin:2015/11/22(日) 11:33:49.18 ID:wC7aB+Ya.net
:2015/01/19(月) 16:12:54.76 ID:ZpFPF5om.net
ノートPCと自宅ファイル鯖のLinux同士でNFS使った感じだとSMBより安定してるし転送速度は速かった
ただアンマウント忘れて外に出るとファイラーがフリーズしたり家に帰って最初にマウントする際に妙に時間がかかったり
設定を真面目にすればいいだけなのかも知れんがめんどくさくなってSMB使ってる
48 :login:Penguin:2016/03/23(水) 14:31:33.94 ID:l4dC762m.net
samba4.4きた(´・ω・`)
18 :login:Penguin:2015/01/19(月) 10:51:50.00 ID:p2MPjY68.net
Linux 間で CIFS ってどういう用途に使ってるんだろ。
21 :login:Penguin:2015/01/19(月) 16:23:11.23 ID:p2MPjY68.net
> アンマウント忘れて外に出るとファイラーがフリーズしたり
これは soft mount でなんとかならないかな。
51 :login:Penguin:2018/07/02(月) 01:07:40.56 ID:dEYbMI95.net
おっせーよなホント
仮想内のゲスト同士でなんでこんな地獄遅いんだよってレベル
16 :login:Penguin:2015/01/19(月) 07:48:26.74 ID:PCP54ydN.net
ALLLinuxだとしてNFSの勝っている点は?
50 :login:Penguin:2017/12/29(金) 16:38:37.35 ID:S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
R5AGHP94MN
5 :login:Penguin:2015/01/18(日) 17:02:31.64 ID:MT+GJQAf.net
:2015/01/30(金) 15:12:06.27 ID:o6bKYW+Z.net
:2015/01/21(水) 00:25:51.71 ID:o82aiL/j.net
AFP派もおるかな(´・ω・`)?
46 :login:Penguin:2016/01/19(火) 10:57:01.06 ID:OO0qNZg5.net
FSレベルでマルチチャネル、マルチパスに対応したのは良いけどsambaでいつになったら使えるんだろうか
49 :login:Penguin:2016/06/09(木) 12:55:40.39 ID:ZkEB0fan.net
:2015/01/19(月) 01:38:29.46 ID:H1Z6ofBM.net
Linuxだと拡張属性がサポートされてたりするけど大したメリットじゃないな
性能面での優位性はあるけど、それもLinux同士での話だし
でもNFSを捨ててどこに行くかと言えばGlusterFSやGFSみたいな分散ファイルシステムだよな
7 :login:Penguin:2015/01/18(日) 22:59:41.64 ID:orOl7T9g.net
:2015/01/18(日) 22:59:41.64 ID:orOl7T9g.net
:2015/11/07(土) 01:24:08.57 ID:zElEDy5q.net
CentOS7.1でsamba上げてwin7からファイル転送したら900Mbpsぐらい出て草
33 :login:Penguin:2015/01/22(木) 08:01:10.38 ID:fdsiqRBx.net
in-kernelなNFSとuserspaceのsambaを考えれば、LinuxオンリーならNFS一択。
34 :login:Penguin:2015/01/22(木) 17:30:50.35 ID:nE80B1Lj.net
そろそろ新しいファイル共有(転送?マウント?)プロトコルが出てきてもいいのにな(´・ω・`)
12 :login:Penguin:2015/01/19(月) 02:47:10.42 ID:lNHoB+LN.net
要求が求められてない時は機能が低いNFSでも十分なこともあるが
わざわざNFSを選択する理由がない。
8 :login:Penguin:2015/01/18(日) 23:48:54.62 ID:oBlK5Enf.net
:2015/01/19(月) 20:14:45.24 ID:nEmH++3z.net
:2015/01/18(日) 15:42:37.90 ID:ZRqZR4hb.net
Microsoft由来でありながら優れた選択肢として
Linux等でも使われているプロトコルの一つだよね。
38 :login:Penguin:2015/01/23(金) 01:09:37.98 ID:fNWxywAP.net
でもsshfsだとWindowsで使いにくいじゃん
41 :login:Penguin:2015/09/12(土) 20:04:42.87 ID:FTCXnUGC.net
そうでもないよ
36 :login:Penguin:2015/01/22(木) 20:41:23.55 ID:H07TBxK9.net
NFSは/etc/exportsに一行、公開するディレクトリやIPアドバイス範囲やオプション書くだけでいいし
クライアント側もmountコマンド一発で楽なんだけどなぁ…
スマホのファイラーアプリからアクセスするためにsamba入れたけど設定がちょい複雑で諦めて放置してる
スマホを除けば全部Linux環境だからNFSで満足してるけどパフォーマンスで劣るなら変えたい
どうなんだろy…
42 :login:Penguin:2015/11/05(木) 21:29:04.72 ID:EkdiisKM.net
単純に機能的に最強なのはSMB3.0だな
ちょっと比較にもならない
45 :login:Penguin:2015/11/22(日) 11:35:38.02 ID:HVHM0S18.net
シンボリックリンクやハードリンクまで公式サポート … これが売り文句か
笑ってしまった。
14 :login:Penguin:2015/01/19(月) 03:59:03.98 ID:g1UEU2gH.net
:2015/01/18(日) 16:14:18.19 ID:jgWlhVFZ.net
windowsが一切無い環境でも使われてるの?
23 :login:Penguin:2015/01/19(月) 18:13:19.04 ID:eWOGOQjr.net
:2015/01/19(月) 11:12:38.43 ID:aDmQGXDq.net
Linux同士でSMB使うなんて発想無かったから比較すらしたことなかったけどNFSのほうが普通に速いと思ってた
39 :login:Penguin:2015/01/23(金) 10:05:03.66 ID:4ISmUe1s.net
:2015/01/18(日) 17:35:16.21 ID:ZRqZR4hb.net
他に使えるプロトコル無いでしょ?
NFSはあきらかにCIFSよりも劣るし、
iSCSIなんかは、ファイル”共有”プロトコルではない。
世の中のNASなんかCIFSでアクセスでしょ。
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part151
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:21:19.84 ID:JN/AYRN60.net 実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレ…
-
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part53【Arm】
元スレ 1 :login:Penguin:2020/02/11(火) 12:23:04.76 ID:1vFwyoCZ.net Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えま…
-
Vivaldiブラウザ Part48
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd77-uGXv):2022/04/27(水) 18:20:42 ID:2/lNSJrMd.net !extend:on:vvvvv:1000:512 !exte…
-
Linuxでリモートデスクトップ【VNC, RDP, X11転送】
元スレ 1 :login:Penguin:2012/07/30(月) 22:04:06.40 ID:PTWHhcLY.net ネットワークを介してGUIで他のマシンを操作する方法に関するスレッドです プロトコルとしては主…
-
Twitterクライアント総合スレ その21
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 19:26:19.63 ID:QLKYAxQz0.net Twitterクライアント・関連ツールについて語りましょう(主にwindows&Androi…
-
wxWidgetsによる2chブラウザ JaneClone
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:33:32.41 ID:Qya+tSt70.net やる気継続と開発者募集のためにスレ立ててみるよ JaneCloneはオープンソースの2ちゃん…
-
【美観】 テーマ・アイコン・スプラッシュ総合スレ
元スレ 1 :login:Penguin:2007/05/18(金) 06:58:42 ID:Rsyb42XS.net GNOME/KDEなどのテーマやアイコン ログイン時のスプラッシュスクリーンについて語ったり いいも…
-
Jane Style Part160
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:31:10 ID:/e269v7+0.net 実質Windows版のみ(Win中心の板、情報の蓄積が無い、別OS用スレあり、質問などがあっても反…
-
GPL100%の日本語ディストリを作ろうぜ
元スレ 1 :login:Penguin:2018/04/20(金) 23:17:52.86 ID:x2QgOO/z.net 特許関係もフリーで安心できるのが欲しい 18 :login:Penguin:2018/05/2…
-
【方針転換】TeamViewer part5【商用判定全快】
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 12:46:45.42 ID:8hWhFn5G0.net Windows、Mac、Linux、Mobile 対応 シェアとったので、方針転換!商用判定…
-
☆RealPlayer Vol.12☆
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:51:00.50 ID:hdVa86L60.net ■RealPlayer http://www.jp.real.com/ ■RealPlaye…
-
Twitter公式クライアント TweetDeck 5
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 13:08:39.98 ID:4FRsNmYO0.net TweetDeckはTwitterの公式クライアントアプリケーションです https://…
最新のまとめリスト
最近のコメント
- 匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
レスを投稿する(名前省略可)