Mozilla Firefox Part342
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 13:53:39.76 ID:mnuPJj850.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox 質問スレッド Part179
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1527765372/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part341
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529720783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:—-: EXT was configured
67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 12:32:05.73 ID:4iBleCUB0.net
かざぐるマウスおすすめ設定
左ボタン長押し マウス入力 中央クリック
右ダブルクリック キー入力 Ctrl+E(検索バーにフォーカス)
中央クリック マウス入力 Ctrl+Shift+中央クリック
左ボタン+右クリック ブラウザ 最近閉じたページ
右ボタン+左クリック ブラウザ 閉じる
155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 00:51:15.11 ID:zC0WLMNF0.net
:2018/07/17(火) 13:58:29.75 ID:mnuPJj850.net
■関連スレ
Mozilla Firefox Nightly Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505560392/
Mozilla Firefox ESR Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513472457/
AndroidでもFirefox その13
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1512401649/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1523356925/
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498192824/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1528226311/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 12:09:36.14 ID:l8HA/RFk0.net
:2018/07/25(水) 03:10:40.93 ID:/UF6eX100.net
:2018/07/21(土) 23:52:16.51 ID:brLDm+VK0.net
5歳児に分かるように説明できて初めて理解できているとかなんとか誰かが
4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 13:59:47.88 ID:mnuPJj850.net
◆旧式アドオンを継続使用したい方
Firefox ESR 52か派生ブラウザへの移行をお勧めします
通常のFirefoxの旧バージョンを継続使用する方はFirefoxとアドオンの自動更新を切るのを忘れずに
◆57と旧式アドオン環境を併用したい方
複数バージョンの併用
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/multiple-versions/
◆57が速いのは使えるアドオンが減ったからでは?と思った方
アドオンを無効にした状態で57と旧バージョンを比べてみてください
◆57にしたけど重い、不安定という方
・プロファイルを作り直してみましょう
1. ”ファイル名を指定して実行”に firefox -p と入力して実行
2. ”ユーザープロファイルの選択”の画面が起動
3. ”新しいプロファイルを作成”を実行
4. プロファイル名を入力して完了
5. 作成したプロファイルを選択してFirefoxを起動
・オプション>一般>パフォーマンス でプロセス数を減らしたり
ハードウェアアクセラレーションを切ってみましょう
89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 19:36:43.81 ID:7SjRZL660.net
:2018/07/20(金) 22:30:02.91 ID:WoC89Weva.net
そうなんだよまるで広告踏めよって言ってるようなものだな
フリーウェアをわかってない
確かに大変なのはわかるが、それがフリーウェアだからしょうがない
166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 17:20:45.53 ID:KFCrQxAla.net
1ページに含まれるADS一つ一つでプロセスを分けようって話だろうから
Site Isolationが有効になると広告ブロックするだけで劇的にメモリ使用量が減るんじゃないか?
Googleは自分で自分の首を絞めてるような気がする
38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 14:40:44.86 ID:iwNVye3I0.net
:2018/07/20(金) 04:47:31.82 ID:fTUDoW7U0.net
どちらもいいブラウザなのになぜ喧嘩おっぱじめるのかわからんわ。
もう何年そんなこと繰り返してるんだ?
39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 14:56:58.46 ID:/sjbUqmj0.net
:2018/07/21(土) 22:48:10.20 ID:LIxTzjs90.net
:2018/07/20(金) 08:34:59.11 ID:VLdcUSNh0.net
:2018/07/19(木) 11:30:57.73 ID:QQCud+IDM.net
:2018/07/20(金) 19:15:23.24 ID:34WzJZdYa.net
多くの場合このスレの対立構造は
「firefoxに期待してダメ出しする信者」vs「firefoxアゲしか許さない原理主義信者」
ってイメージ
120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 16:28:58.53 ID:kbHxJout0.net
そりゃ国家安全保障レベルで必死になってるのアメリカだけだからな
他国は積極的に邪魔をせずとも侵略されるなら抵抗するだろ
いい加減にしろと波風立てるのは危険だからな
50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 21:12:11.67 ID:ScRXJUks0.net
Chromeが良くなったのではなくてFirefoxが悪くなったんだよ
自分から勝手に堕ちてきたからな
マジOpera
16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 23:16:14.24 ID:hAq5GQpY0.net
:2018/07/17(火) 14:00:28.48 ID:mnuPJj850.net
◆UIのカスタマイズや一部の機能はuserChrome.css、userChrome.jsで再現することができます
各々が必要とする機能のみを付け加えていくことになるのでアドオンよりも軽量化が望めますが
これらを使用するにはHTML、CSS、JavaScriptの知識が要求されます
また、メンテナンスは自身でする必要があり、Firefoxの機能を著しく損なう可能性もあります
自己責任で
使用法は関連スレかググって探してください
自身で使用法を探せない人は恐らく向いてないので諦めましょう
◆便利なコードが様々なサイトや関連スレに転がってるので探してみましょう
※特にTab Mix Plusの代替機能について関連スレで多くやり取りされてます
質問する前に一度スレを読み返してみましょう
※Classic Theme Restorerの代替機能はuserChrome.css用としてまとめたものがGitHubで公開されています
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx
・アドオンのxpiファイルの拡張子をzipに変更して解凍することでソースコードを見ることができます
◆自身でFirefoxを解析しながらコードを書きたい方、DOM Inspectorの代替ツールをお探しの方
下記の方法でブラウザーツールボックスが使用可能になります
1. 開発ツール>開発ツールを表示>開発ツールのオプション
2. ”ブラウザーとアドオンのデバッガーを有効化”と”リモートデバッガーを有効化”にチェック
3. 開発ツール>ブラウザーツールボックス
95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 23:29:09.04 ID:dO5yWVC/0.net
:2018/07/21(土) 22:57:10.92 ID:IU/wypqda.net
市場で力を持ったものは小売りに圧力を掛ければ簡単に独占状態に出来る
競争原理から言えば当然の結果ではあるけどそれだと消費者や国内の経済には悪影響な事が多い
だから敢えて弱体化させるのが独占禁止法だろ
強いものがそれをテコに更に強くなることを禁止してるのがパワハラを禁止してるのと同じだという意味だ
140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 14:19:23.58 ID:7usVjm4V0.net
:2018/07/20(金) 00:35:18.15 ID:09hdv0gsM.net
ほとんどはTMPやCTR使えなくてブチ切れなんだろ、俺は困ってないけど
112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 10:45:53.90 ID:em7hCoYt0.net
今朝からyoutubeで全画面表示できなくなりました
win10、FF61.0.1 (64 ビット)なんですが
解消方法ありませんでしょうか
97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 23:36:02.90 ID:QkLrNiB90.net
フリーウェアが死語かどうかなんてどうでもいいわい
話のどうでもいいところをピックアップして無知無教養とか突然何言ってんだこいつとしか
143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 14:43:46.97 ID:RTMyYz/E0.net
例えば「ゆるキャラ」という単語を初めて目にした・耳にしたのはいつ、どこで、どんな状況でって覚えてる?
普通は覚えてないだろ。
別に「ゆるキャラ」じゃなくて「アラフォー」でも「ブルジュ・ハリファ」でも何でもいいんだけどさ、
これらの単語を知っているなら当然、初めて目にした・耳にした時はあるはずだよね。
でも大抵の人はその時のことを覚えていない。そういうもんだよ。だから気にすんなって。
54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 23:06:38.14 ID:j1rd7fwEa.net
文句言うのは幾らでも構わないが、ちゃんと具体的な例を挙げてくれよ
ただの感情論のポエムなんて読みたくない
154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 22:39:17.21 ID:Di+58lYl0.net
さくさく開きます
102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 00:28:43.58 ID:VCnyJQe70.net
> フリーウエアは今はシェアウエアと呼ばれている
なんだこのホラ吹きチョンwwwwwwww
47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 19:20:08.52 ID:rjlz2dIB0.net
こんな格下ブラウザのスレにわざわざ出張って来て煽らずにはいられないクソガキユーザーに支えられているチョローム
26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 12:14:11.86 ID:7LJlZfpHM.net
:2018/07/21(土) 14:27:03.14 ID:08kFPHHU0.net
規制している人たちがインターネットについて詳しくないんだろうな
139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 06:08:40.14 ID:0ziQXhaVa.net
FirefoxはChromerが嫉妬するほど人気者
85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 18:13:13.14 ID:ykfPsaxg0.net
webrenderって延期したやん
24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 11:26:39.41 ID:+kE+5CsI0.net
:2018/07/19(木) 18:03:19.52 ID:Q6FhnRH00.net
俺は別にChromeが嫌いとか、Googleが嫌いとかって感情はないなぁ
俺自身がGoogleから実害を受けたわけではないし・・
ただ、何事も一強他弱の状態は良くない。寡占は傲慢さをよび、
結果としてユーザーの不利益につながる。だからMozillaに頑張ってほしいだけ
22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 10:21:54.39 ID:bYuUIs40M.net
最新アップデートが来てから挙動がおかしい
使い物にならない
167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 21:28:16.77 ID:52qrkV6u0.net
なんだろう、今朝くらいから
https://i.imgur.com/stdbSdz.png
こういうの(クルクル回る)が中心に出て普通のページの読み込みが長時間止まることがある
152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 17:57:42.56 ID:6eDp3q+x0.net
:2018/07/20(金) 13:33:10.87 ID:TJ2vQe+y0.net
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/09(月) 15:44:28.99 ID:GtuB106d0
Firefoxスレでradiko.jpでなんちゃらってあったから例外フィルタここに書いときますね(EasyPrivacyの書き方を真似する)
@@||adobedtm.com^*/satelliteLib-$script,domain=radiko.jp
@@||adobedtm.com^*/s-code-$script,domain=radiko.jp
63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 09:16:57.39 ID:sDWMiU8K0.net
在野のアドオンに頼って好みのスタイルにカスタマイズできることが売りだったんだから
デフォルトで使わないめんどくさい奴らが集まるのは当然
そこで古いアドオン使わせませんとなったらどうなるかはわかりきってるわ
100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 00:11:09.38 ID:LIxTzjs90.net
ソフトウエア興業って会社あったね
ブラックIT派遣で創業者によるバブリーなワンマン経営のあげく脱税で逮捕、破産したっていう
72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 13:04:02.22 ID:jic4W4w50.net
:2018/07/19(木) 14:23:31.28 ID:/sjbUqmj0.net
実際に利用者が少なくて情報がないって証拠じゃないの?
10%は伊達じゃない
一時期すごくユーザ増えたのになんで離れられちゃったんだろうね
こういうのって一旦ユーザ囲い込んだらよっぽどヘマしない限り
なかなかシェアって変わらないもんなんだけどな
171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 00:08:04.51 ID:gWxQiJzg0.net
最近調子悪いなと思ったらMBAEを無効にしたら調子よくなった
115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 13:44:33.38 ID:tihtyCoB0.net
:2018/07/20(金) 22:33:47.66 ID:dO5yWVC/0.net
フリーウエアってもう死語だと思う フリーウエアは今はシェアウエアと呼ばれている
114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 12:04:14.84 ID:1UGPJ2xf0.net
リンクをクリックで新しいタブが開く設定
そのタブの反応が激遅、プチフリみたいで同じリンクをもう一回クリックして
3枚目のタブで表示させる方が速い現象
グーグル検索でも同様
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
Linux Mint 35
元スレ 1 :login:Penguin:2020/09/26(土) 05:37:21.23 ID:zsvQu87W.net Ubuntu派生のディストリビューション、Linux Mintのスレッド LMDE(Debia…
-
KeyHoleTV・製造12代目
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:33:23.44 ID:SlSNmFPa0.net KeyHoleTV は、総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」に…
-
【VideoLAN】VLC media player 30 (ワッチョイ無し)
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 21:53:08.20 ID:5S6qLKGU0.net VideoLAN – VLC media player http://www.v…
-
Web翻訳家 志賀慶一のガチ犯罪疑惑まとめ
元スレ 1 :login:Penguin:2020/11/19(木) 21:03:33.53 ID:oYyQjPtR.net Web翻訳家 志賀慶一は金融犯罪をしているか??? https://mao.5ch.net/t…
-
Ubuntu 104
元スレ 1 :login:Penguin:2016/03/01(火) 13:55:11.57 ID:w/X8696+.net ■ Ubuntu 公式サイト http://www.ubuntu.com/ ■ Ubuntu …
-
スマートフォン(iPhone,Andoroid)とLinuxの連携スレ
元スレ 1 :login:Penguin:2010/01/11(月) 19:59:20 ID:qGYD4ZJx.net 立てました。 81 :login:Penguin:2011/09/03(土) 10:38:44.09…
-
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 14
元スレ 1 :login:Penguin:2019/10/30(水) 14:22:37.51 ID:znaRvi2b.net グロ貼り戌厨の隔離スレ 前スレ デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 13 ht…
-
Vivaldiブラウザ Part46
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 18:19:52.24 ID:R36HmVrA0.net !extend:on:vvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvv:10…
-
Orchisについて語ろう!8
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 07:07:58.87 ID:Ey3FE6470.net Orchisは様々な呼び出し方法と高度なファイラ機能を持つ良質なランチャーです。 Vista…
-
Vivaldiブラウザ Part34
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 14:35:45.65 ID:r0PveCRa0.net !extend:on:vvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvv:10…
-
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 18
元スレ 1 :login:Penguin:2019/07/20(土) 18:58:57.11 ID:T2F7M4C3.net Linuxの日本語翻訳で国際的な活動をされている志賀慶一氏(https://balloonfu…
-
【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part13
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 09:59:15.32 ID:Qw3PxsOh0.net ここはサムネイル・タグによる動画管理ソフト、WhiteBrowserのスレです。 マルチメデ…
最新のまとめリスト
最近のコメント
- 匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
レスを投稿する(名前省略可)