LibreOffice PART24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:00:34.60 ID:8bkofR860.net
OpenOffice.orgから派生したオフィススイート「LibreOffice」のスレです。

○ LibreOffice
・公式サイト https://www.libreoffice.org
・日本語サイト https://ja.libreoffice.org
・日本語メーリングリスト https://ja.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/

○ The Document Foundation
https://www.documentfoundation.org
・wiki https://wiki.documentfoundation.org/JA

○ 前スレ
LibreOffice PART23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603503962/

◎ オフィススイートに含まれるアプリケーション
・Writer(ワープロ)
・Calc (表計算)
・Impress(プレゼンテーション)
・Draw(ベクターグラフィクス)
・Base(データベース)
・Math(数式)
 標準でPDF出力機能があり、その他にも拡張機能を利用できる。

※ 関連スレ・補足等

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:33:33.87 ID:hH2YukQ70.net

Libreoffice Calcで、セルの書式設定-数値-ユーザー定義において、[=1]”○”;[=2]”×”;”△”と設定し、
1を入力すると〇を、2を入力すると×を、それ以外は△とした場合で、
セルのA1からF1まで1を入力すると、画面上ではA1からF1まで〇が表示される。

それで、7.1.8まではCOUNTIF(A1:F1,”1″)は6、COUNTIF(A1:F1,”〇”)は0、になるが
7.2.5と7.3.0は両方とも6になる。

これって仕様変更されたの?それともバグ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:02:53.63 ID:M+iNH4Q50.net

起動直後はちゃんと動くけど、編集続けてると途中でおかしくなるね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:24:48.51 ID:xoxsoKY20.net

自分の想定してない使い方が理解できなくて文句言うのはやってはいけない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:18:10.68 ID:2dNH2FAF0.net

せやろか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:02:39.59 ID:gjne5sz40.net

ポータブル版はレジストリを使わないという幻想

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:16:50.36 ID:LpqOSPRv0.net

現在のファイルだけでいいなら
F11を押してスタイルと書式設定を表示
標準を右クリックして編集を選択
フォントを希望のものに変更

今後のファイルも同様にしたいなら
ファイルを新規作成して上の要領でフォント変更
Shift+F11で既定のテンプレートにするのチェックを入れて保存

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:08:26.88 ID:gKMXl54r0.net

LibreOfficeがWebAssembly化 つまりWebで使えるようになる [787645228]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645035484/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:03:57.16 ID:8bkofR860.net

Release Plan
https://wiki.documentfoundation.org/ReleasePlan

リリース予定日

7.2.5 2022/01/03 – 2022/01/09
7.2.6 2022/03/07 – 2022/03/13
7.2.7 2022/05/09 – 2022/05/15
EOL 2022/06/12

7.3.0 2022/01/31 – 2022/02/06
7.3.1 2022/02/28 – 2022/03/06
7.3.2 2022/03/28 – 2022/04/03
7.3.3 2022/05/02 – 2022/05/08
7.3.4 2022/06/06 – 2022/06/12
7.3.5 2022/07/18 – 2022/07/24
7.3.6 2022/09/05 – 2022/09/11
7.3.7 2022/10/31 – 2022/11/06
EOL 2022/11/30

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:46:33.51 ID:4EyeItPT0.net

7.2からグラフとグラフのベースがちぐはぐに成るの治る?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:47:29.79 ID:210yJcTW0.net

Win10だけどと同じ挙動だよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:16:30.90 ID:ZxFX7ITl0.net

Windowsなんだけどポータブル版とインストール版でパフォーマンスに差ってある?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:11:44.23 ID:A2C5ULji0.net

,42
ポータブル版使うメリットって何?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:08:53.07 ID:hH2YukQ70.net

Win10なんだけど。
なんか設定違うのかな?
さっきからバージョンとっかえひっかえ試してるんだけど。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:08:53.07 ID:hH2YukQ70.net

Win10なんだけど。
なんか設定違うのかな?
さっきからバージョンとっかえひっかえ試してるんだけど。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:19:19.18 ID:KuLvOYBv0.net

ポータブル版の多くが元のレジストリをバックアップした上でレジストリを利用しているという事実

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:07:09.69 ID:MLzcpRt90.net

ほんとそのとおりだね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:48:05.94 ID:LA2mQqNX0.net

>作成途中からフォント変更をし保存をしても、フォントが反映しません(元に戻ります)。

遭遇した記憶はないのだが、発生する状況詳しく
可能ならサンプルファイル上げてもらえると検証できるかも

ただ、なんかセルに対するフォント設定と、セル内で文字選択した部分に対するフォント設定と、
2重構造になってる感は有るよね
その辺の絡みとかかなぁ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:52:42.68 ID:MLzcpRt90.net

OS再インスコした時にアプリも再インスコして元の設定を再現する、が面倒なので使ってる

まあLibreOfficeはインストーラ版だけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:30:32.57 ID:M+iNH4Q50.net

win10 7.2.5.2 だと 6 と 0 になるよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 22:26:10.37 ID:1bY6QY9r0.net

Calcのコピペがなんかおかしい・・・

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 23:25:21.99 ID:vUlTKxlp0.net

またな

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:01:55.72 ID:8bkofR860.net

テンプレートと拡張機能
https://extensions.libreoffice.org/

LibreOffice Portable(PortableApps.com が作成)
https://portableapps.com/apps/office/libreoffice_portable

LibreOffice日本語チーム
https://wiki.documentfoundation.org/JA/Team

⇒ 関連スレッド
LibreOffice/Apache OpenOffice 総合相談所 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1641019356/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 03:44:20.36 ID:i48F30Yx0.net

即落ち阻止

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:46:31.24 ID:Twpz2CxI0.net

面倒くさい奴だな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:08:15.23 ID:FCdL9Ovg0.net

現在、てんでバラバラになっている脚注を順番にさせるにはどうしたらいいですか?
今すべての脚注が(1)で統一された状態になっています
何年か前にどこかでやり方が公開されていたのですがもうそのサイトはないみたいで・・・

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 10:26:38.62 ID:m7nZASkP0.net

エクセル買った方が時間の節約
バグ取りゲームだと思えばこれはこれであり

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:46:35.35 ID:iwP/ASio0.net

一番よくあるのはUSBで持ち歩いて同じ環境を出先などでも維持したいとかだね
後は仮想上だとかコンテナ化したいとか?だとインスコは面倒かも

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:49:00.17 ID:iwP/ASio0.net

単純にUSBメモリに入れたいから選ぶ人はそこそこ多そうだけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:35:01.47 ID:MLzcpRt90.net

些末な問題だねえ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 18:03:30.71 ID:/xbfJ0fu0.net

7.1.8はExcel 2021と同じだね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 18:51:17.12 ID:vw/HqVKL0.net

7.3のCalcだけど選択セルに色が付いてるね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 14:34:51.11 ID:Dgs2wdkl0.net

6.2.7で作って7.2.5.2で開いてみたけど
別におかしくはなさそうだけどなぁ…
当方Mac環境

その下の青いベースが見えてというのがどういうことか
よく分からんけど
skia切ると治るとか?w

ただバージョン間の互換の問題は前に何かあったなー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:23:25.79 ID:5xYQf+Kb0.net

乙です。

いよいよ、7.3に移行準備期間ですね。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:09:24.87 ID:LA2mQqNX0.net

どういう事?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 02:54:53.80 ID:6H9YF0Wm0.net

念のため即落ち阻止

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:44:39.70 ID:+2QEOoHo0.net

お前の無駄レスとどっちが無駄かなw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:32:17.21 ID:XMqseIPA0.net

どっちのスレで書いたか忘れたけど、Macでのバルーントーフ問題(文字化け)、
書類内でOsakaフォント使うことで解消されることを発見した、と書いたが

7.3.0.3でも直ってねー、どころかOsakaフォント使っても解消しやがらねぇ、
何退化しとんねんこりゃ、

と思ったら游ゴシック使うことで文字化け解消するようになってました

なんつー微妙なバグフィックス…
※システムフォント確かヒラギノ角ゴシックなんよね
※当方Catalinaなので、最新OSだとデフォのシステムフォントが游ゴシックなのかも…?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:46:50.41 ID:MLzcpRt90.net

バックアップしてるならいいじゃん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:34:39.80 ID:LA2mQqNX0.net

Mac版だが、印刷プレビュー表示されないの直ってないな、印刷できないのも
そのままじゃないかな、リリース版の7.3.0.3

他のプラットフォームは未確認だが

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 14:40:58.35 ID:B4OdRcHI0.net

不正終了するとバックアップ分を含めてあぼーんすることもある
痕跡も残る場合もあるので、セキュリティを理由に使ってる場合(これがそもそもの間違いだが)には、
使用者本人にとっては想定外のこととなる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:34:07.16 ID:GV68se5H0.net

用途もないのに無駄にポータブル版を選びたがるよね…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:56:38.23 ID:8NgxCpT20.net

レジストリを使いたくないとか気軽にインストール先を移動したいとかで選ぶわ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:11:44.19 ID:WJsCSQoU0.net


Slot
🍒💣💣
😜👻👻
🌸🍜🌸
Win!! 4 pts.(LA: 2.32, 2.51, 2.39)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 22:07:29.82 ID:6Z+ZBbZa0.net

LibreOffice Calcを使っています。
作成途中からフォント変更をし保存をしても、フォントが反映しません(元に戻ります)。
デフォルトフォントを設定することができるとネットで見ましたが、自分が使っている
バージョンが新しいのか、その方法が分かりません。(ネットに書かれているメニュー
項目が見当たりません)
方法は何でも構いませんので、手間の掛からない方法がありましたら、ご教示をお願い
いたします。「書式>直接設定した書式の解除」では、罫線も消えてしまい、再構築の
時間が相当かかるので、この方法は辛いです。

LibreOffice Calcのバージョンは7.2.4.1です。

何卒よろしくお願いいたします。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:00:38.40 ID:gPIXYFo00.net

反論に対する逃げ口上
・たいしたことない
・どうでもいい
・めんどくさい
・ふーん
・あっそ
・www

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 11:16:57.99 ID:3J5zgn8l0.net

そろそろ7.2にアップデートするかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 08:36:08.02 ID:mbN8sASz0.net

ありがとう。
7.2以前で作ったグラフがグラフが小さくなってその下の青いベースが見えて
手作業で修正(伸縮)が出来なかったのですが
7.2で新たに作り直せば問題ないと言う事ですね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 15:17:14.22 ID:33r039/W0.net

calcで大きな表を扱う時に、選択したセルと同じ行や列をわかりやすくハイライトしてくれるような機能を探しています

https://paya02.com/it/excel-vba/activecell-highlight
エクセルでこのような方法が紹介されていたのですが、libreofficeでも可能でしょうか?
マクロの部分が理解できず、うまく動かすことが出来ませんでした

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 04:27:01.87 ID:UMXDH+7i0.net

即落ち阻止

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 11:11:46.05 ID:p9NkVqRu0.net

SEQUENCE と XLOOKUP と似た関数あります?

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • Linux板の荒らしはライセンス違反のWeb翻訳家

    元スレ 1 :login:Penguin:2020/09/03(木) 23:13:49.76 ID:ay5KQUxM.net 精神異常を多数の人間から疑われる、もとから問題行動を繰り返しているWeb翻訳家は、精力的に荒ら…

  • Autodeskソフトの使用期限クラック法 Part1

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:51:39.16 ID:EfRYNj1n0.net Adobeのスレは有るのにAutodeskのは無いから立てようと思い建てました。 241 :…

  • ● アンインストールしたブラウザを報告するスレ ●

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:16:02.32 ID:ITpalo+90.net       ハ,,ハ      ハ,,ハ      ( ゚ω゚ )    ( ゚ω゚ )  …

  • DRM解除 その43

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:32:55.82 ID:YKUjtikx0.net 主に動画のDRMをなんとかするスレです。 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/1…

  • デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 15

    元スレ 1 :login:Penguin:2020/02/03(月) 01:04:12.69 ID:dt+aaXO1.net グロ貼り戌厨の隔離スレ 前スレ デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 14 ht…

  • 【セキュリティ】Kali Linux【BackTrack】

    元スレ 1 :login:Penguin:2013/03/18(月) 00:35:57.31 ID:Dqq40ses.net ペネトレーションテストに特化したLinuxディストリビューション、BackTrackがリニュー…

  • 【Linux】カーネル総合6【Kernel】

    元スレ 1 :login:Penguin:2011/05/28(土) 03:37:10.06 ID:JXFK7X/R.net ●前スレ 【Linux】カーネル総合5【Kernel】 ttp://hibari.2ch.ne…

  • 【ニコニコ】コメント付動画作成ツールさきゅばす5

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:49:39.20 ID:coL0SLVX0.net さきゅばすは、ニコニコ動画の動画を、コメント付きの動画として保存するソフトです。 画面キャプ…

  • ビル・ジョイ「viは釣りでしたwwwwww」

    元スレ 1 :login:Penguin:2007/10/17(水) 20:45:22 ID:xwQy60U9.net 釣り宣言出したのに、一向に収束しません(><) 3 :login:Penguin:200…

  • Giveaway of the Dayについて 7Days

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:53:54.42 ID:rTjnb+Pk0.net 有料ソフトをタダで提供!各ソフト1日間限定 体験版じゃないから機能制限はないけどアップデート…

  • 高機能テキストエディタ MIFES Part.3

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:45:08.25 ID:+AS2XbCy0.net プログラム開発、Web制作、原稿作成など幅広いテキスト編集に。 構造解析エンジンを搭載し、プ…

  • 【5chブラウザ】Siki 【汎用掲示板ビューア】Part1

    元スレ 1 :login:Penguin:2020/04/14(火) 02:59:19.72 ID:iN3zMm/f.net 汎用掲示板ビューア Siki のスレです。 Sikiでは、5chのみならず、以下の大量のサイト…

最近のコメント

匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
 新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
ページTOPへ↑