元スレ
1 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 07:40:50 .net
糞デブの遠藤がいるときいて
39 :非決定性名無しさん:2020/07/11(土) 15:15:23 .net
20 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 10:56:45 .net
37 :非決定性名無しさん:2020/07/07(火) 17:01:33.05 .net
2 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 15:05:44.78 .net
7 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 15:18:34 .net
2000
平成12年
資本金を3,500万円に増資
本社を渋谷区桜丘町24-1 橋本ビル8Fへ移転
2002
平成14年
渋谷区桜丘町3-7に研修室を設置
2005
平成17年
運用管理業務を金沢にて展開
プライバシーマーク取得
2006
平成18年
受託開発業務一括体制を確立
2008
平成20年
札幌営業所設立
WEB開発開始
2009
平成21年
創立30周年
2010
平成22年
省エネ支援WEBシステム「省エネecomo」
資産管理パッケージソフト「資産tagmo」シリーズを開発
2011
平成23年
子会社テクニカルビジネスコンピューターを株式会社グランツに社名変更
CSO事業開始
2017
平成29年
プライバシーマーク更新(7回目)
27 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 15:03:10.27 .net
客先常駐が主体だろうから人間関係と言っても客先次第じゃね?
同じ客先常駐でも請負なら勤怠管理は自社の社員が行う
そのパターンだと自社のチームの上司や同僚次第って事になる
若いうちなら手取り20万代前半なら全然良いほうだと思う
問題は40歳とかになってからだね
40歳とかになって手取りが20万代前半では相当にキツイ
独身で彼女無しとかなら問題無いけど
8 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 15:41:17.60 .net
3 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 15:10:36.07 .net
この会社で合ってるか?
会社名
株式会社第一コンピューター(略称:KDC) :https://www.kdc-shibuya.co.jp/
代表者
代表取締役 佐渡征雄
設立
1979年1月31日
資本金
3500万円
従業員数
191名(2018年4月現在)
売上高
17億円(2017年12月期実績)
16億円(2016年12月期実績)
15億円(2015年12月期実績)
本社:所在地
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町24-1橋本ビル8F
4 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 15:11:44.51 .net
事業内容
◆システム開発
・ビジネスフォンの開発(PBX)
・通信機器の開発(VoIP/SIP/Gateway/Router)
・IoT機器の開発(Bluetooth/Sensor/USB/UPnP)
・鉄道信号における運行管理・車両計測・機器測定等の制御系開発
・自動車車両の診断装置設計・開発
・生損保・地銀を主とする金融系システム開発
・公共系診療報酬管理(OCR)システム開発 等
◆コンピューターの運用管理
・汎用機運用管理業務
・ネットワークシステムの設計・構築・運用保守業務
◆機器/アプリケーションの検証
・製品・アプリのテスト計画策定から検証、負荷/パフォーマンス測定業務
◆PMO業務
・開発プロジェクトの事務サポート(書類作成・海外対応・進捗管理・データ管理等)
プライバシーマーク
10820586(08)
一般労働者派遣事業
許可番号:派13-303597
加盟団体
東京都情報産業協会
45 :非決定性名無しさん:2020/07/25(土) 15:23:13.55 .net
>本人的には周りから頼られてるオレ、カコイイ!つもりだったようだ
それにしても痛い人だな
病んだのはちょっと可哀そうではあるけどな
16 :非決定性名無しさん:2020/06/22(月) 23:06:46 .net
>>15
この前入社したんよ
まぁ、また進展あったら書き込みますわ
28 :非決定性名無しさん:2020/07/04(土) 13:02:20 .net
>>22
確かに中小ITの単体スレは珍しいね
余程、遠藤氏とやらの事が嫌いなんだなw
23 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 13:18:15 .net
>>21
そんなに安いのか!?
給料に関してはどうなのよ?
一番大事なのは人間関係だろうけど
14 :非決定性名無しさん:2020/06/22(月) 16:10:10 .net
遠藤○博
態度が横柄、わざと聞こえるような陰口
まぁ、よくいる嫌な奴
52 :非決定性名無しさん:2020/08/23(日) 05:20:19 .net
47 :非決定性名無しさん:2020/07/31(金) 06:34:45 .net
>>46
先ずは現場移動願いからでしょ
それでダメだったら転職の検討だ
少なくとも順序的にはね
辞めるのはその気になればいつでも辞められるからな
コロナの影響で求人はブラックばかりだろうから
41 :非決定性名無しさん:2020/07/20(月) 21:06:50 .net
嫌われてるのを自覚して
やっていけるのは相当強靭な人間だけ
21 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 22:17:40.65 .net
聞いた限り安いっぽい。2桁行くかどうか
トラップが思い浮かばんけど可能な限り手は尽くすわ
49 :非決定性名無しさん:2020/08/01(土) 06:37:20 .net
55 :非決定性名無しさん:2020/08/27(木) 22:17:51 .net
ここってオフサイト(持ち帰り案件)での開発やってる?
中小ITだと小さい規模のシステムしか受注出来ないだろうけど
19 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 10:06:47.75 .net
トラップを仕掛けて潰してやれよ
悪は滅ぼすべきだ!
正義が勝たなくてどうするよw
43 :非決定性名無しさん:2020/07/22(水) 13:42:39 .net
ウチの兄貴はゴリゴリの体育会系、
ほぼ平成育ちなのに中身は昭和?みたいな感じで
会社で後輩たちから結構嫌われてたらしいのだが
ある日の面談で上司からその事実を伝えられ
ショックで病んでしまった
本人的には周りから頼られてるオレ、カコイイ!つもりだったようだ
知って良かったのか
知らん方がよかったのか
46 :非決定性名無しさん:2020/07/29(水) 20:45:26.97 .net
スレ建て主だけど、みんなありがとう、保守してくれて( ノД`) ずっと放置しててすんません!
どこ行っても嫌な奴がいるのはわかってるけど早くも転職するか現場異動願い出すか検討してます(´・ω・`)
どうせ働くなら精神的に楽な方が良いので
22 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 22:19:08.67 .net
あ、すんません、スレの知名度が低すぎと思うので思い出した時保守してもらえるとありがたい
48 :非決定性名無しさん:2020/07/31(金) 14:59:22 .net
24 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 13:19:02 .net
38 :非決定性名無しさん:2020/07/10(金) 13:30:28 .net
7月9日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
7月9日21:00時点
北海道 1 東京都 224
青森県 神奈川県 25
岩手県 埼玉県 22
宮城県 1 千葉県 22
秋田県 茨城県 1
山形県 栃木県
福島県 群馬県
新潟県 愛知県
山梨県 岐阜県 2
長野県 静岡県 2
三重県
富山県 1
石川県
福井県
大阪府 30 福岡県 4
京都府 5 佐賀県
兵庫県 2 長崎県
滋賀県 熊本県
奈良県 2 大分県
和歌山県 2 宮崎県
鳥取県 鹿児島県 2
島根県 沖縄県 1
岡山県 徳島県
広島県 香川県
山口県 愛媛県
高知県
空港検疫など 5 全国合計 354
32 :非決定性名無しさん:2020/07/05(日) 17:23:02.16 .net
きっと自分以外からも恨まれてるだろうから大丈夫φ(゚∀゚ )アヒャ
34 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 05:34:04 .net
>>32
他のメンバーも嫌がっているって事?
今の客先には同じ会社の社員が何人か居るの?
請負契約とかなら客先でも何名か居るよな
33 :非決定性名無しさん:2020/07/05(日) 17:23:21.11 .net
26 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 20:54:20.53 .net
手取りは20万前半だけど現場の単価によりそう
人間関係良ければ最高なんだけどなぁ
6 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 15:17:57 .net
沿 革
1979
昭和54年
コンピューターサービス業として渋谷区渋谷3丁目において営業開始
1981
昭和56年
本社を渋谷区桜丘町3-7 山口ビルへ移転
1982
昭和57年
ソフトウェア業務一括体制を確立
1983
昭和58年
IBM5550、F9450、東京重機 1836を導入
1985
昭和60年
子会社(株)テクニカルビジネスコンピューターを設立
OA関係機器販売の営業開始
1988
昭和63年
コンピューター室運用管理業務受託体制を確立
1990
平成02年
運用管理業務を姫路地区において展開
1992
平成04年
運用管理業務を名古屋地区において展開
1996
平成08年
運用管理業務を小樽、仙台、広島において展開
本社社内にLANを導入
29 :非決定性名無しさん:2020/07/05(日) 07:17:02 .net
今更だけど企業より個人叩き系スレで良かったかも
と言っても建てちゃったものは仕方ないんでみんな、宜しく頼んます!
あ、本名は遠藤章博だった
9 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 16:19:55 .net
30 :非決定性名無しさん:2020/07/05(日) 13:10:17.84 .net
個人名を書いてるから本人がみるとヤバイんでね?w
5chやらない奴なら大丈夫だろうけど
50 :非決定性名無しさん:2020/08/03(月) 10:55:21 .net
17 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 10:49:59.75 .net
36 :非決定性名無しさん:2020/07/07(火) 08:30:53 .net
>>35
俺が嘗て客先常駐の請負で一番規模が小さかったのは2名だった
僅かに2名の弱小請負チームw
小さい規模の仕事だからそうなったのだろうけどな
単価は高くて1人で1千万超だったよ
零細企業だから大規模や中規模のシステムは請け負えなかった
何せ従業員数が10名の零細ITだったからな
その後、割と大手に転職して経験した請負はチーム8名だった
皮肉にも10名の零細ITが一番基本給も年収も高かった
ちな、その会社は今でも存続している
創業者である社長がエンジニアだったのもあるだろうね
(今は息子が社長になっているけど)
創業者である社長は元々が大手メーカーの制御系エンジニアだった
42 :非決定性名無しさん:2020/07/22(水) 06:36:46.40 .net
なら絶対に嫌われてる自覚ないね
ある意味で幸せと言うかお目出度い奴だな
18 :非決定性名無しさん:2020/06/26(金) 07:00:58.36 .net
11 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 20:42:18.88 .net
会社の内情は知らんけど概ねここの社員まともなのが多いとは思う
糞デブの遠藤以外は
40 :非決定性名無しさん:2020/07/20(月) 14:33:32 .net
>>32
嫌われてるのを本人は自覚してないかもね
全然自覚の無い人って居るし
53 :非決定性名無しさん:2020/08/23(日) 17:26:38 .net
51は自分じゃないけど保守ありがと(´・ω・`)
直近で最近自社の方で面談があった
異動について話したけどあんまり前向きな返答は得られなかった…今のところで頑張れ的な
行動しなきゃ何も変わらんからとりあえず転職活動しながら今のところ続けます
転職先決まったら折り合い付けて退社します
5 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 15:12:15.67 .net
主要取引先
・岩崎通信機株式会社
・日本電信電話株式会社
・東日本電信電話株式会社
・西日本電信電話株式会社
・NTTコミュニケーションズ株式会社
・NTTコムエンジニアリング株式会社
・NTTデータ カスタマサービス株式会社
・NTTアドバンステクノロジ株式会社
・KDDI株式会社
・大同信号株式会社
・日産自動車株式会社
・SCSK株式会社
・協栄産業株式会社
・株式会社プリマジェスト
・他多数
子会社
株式会社グランツ 一般労働者派遣事業・有料職業紹介事業
25 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 14:26:30 .net
10 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 10:39:14 .net
>>9
やはりここで合ってたか!
第一コンピューターって持ち帰り案件の受託(請負)もやってるんだね
中小にしては比較的ちゃんとした会社な印象を受けたけど実際どう?
31 :非決定性名無しさん:2020/07/05(日) 14:34:44.41 .net
15 :非決定性名無しさん:2020/06/22(月) 17:36:55 .net
54 :非決定性名無しさん:2020/08/27(木) 10:22:19.25 .net
消極的な会社だね
会社も案件が少ないから移動させたくとも出来ないのかもね
54 :非決定性名無しさん:2020/08/27(木) 10:22:19.25 .net
消極的な会社だね
会社も案件が少ないから移動させたくとも出来ないのかもね
レスを投稿する(名前省略可)