元スレ
1 :仕様書無しさん:2021/07/24(土) 18:23:47.65 .net
中学生で、将来プログラマになりたい男です。
コード書くのが好きだから、将来もそれを仕事にしたいけど、
ブラックだとかそういう評判しかないから不安
30 :仕様書無しさん:2021/07/25(日) 19:47:02.61 .net
遠い昔、大阪の吹田あたりにソフトを売るのが前提のITベンチャーが集まってる
地域はあったんだが、大阪府も大阪市も何もせず滅んだ(B’s Recorderとかあの手の奴だ)
いま大阪市は南港の端っこに自社開発のベンチャー集めようとしてるが、何も起こってないw
あとは受託開発を主とする自称ベンチャーが南船場に集まってるってくらいか
64 :仕様書無しさん:2021/09/25(土) 13:01:35.43 .net
> 東京かなぁと思うけど
プログラマなら東京が圧倒的にいい。
収入も待遇もぜんぜん違う。
コロナはワクチン打ってれば多分大丈夫でしょ?
21 :仕様書無しさん:2021/07/25(日) 00:51:44.56 .net
57 :仕様書無しさん:2021/08/11(水) 19:39:22.63 .net
年収500万は30代でリーダークラス
現実的な工数かは別として1人で完成させられる程度の幅広さと深さのスキルあり
社内では人望があり新人教育や顧客対応もできる
人物像の一例としてはこんな感じだよ
もちろん別のパターンの人もいるだろうけど
15 :仕様書無しさん:2021/07/24(土) 23:36:00.89 .net
そういや、コード書くのが好きとのことだが、
だれも言語の話を出してこないんだな。
今の中学生って、どの言語から始めるんだろ?
やっぱり、こんにちはパイソンとかになるんだろうか?
40年前だったらBASICぐらいしかなかったんだが・・・
73 :仕様書無しさん:2021/10/14(木) 18:53:30.99 .net
営業マンさんが増えすぎて、仕事が取れなくなったんだな。
26 :仕様書無しさん:2021/07/25(日) 11:23:03.54 .net
でも、上流に登りすぎると、コードなんて書かせてもらえない。
下請けに投げてスケジュールなどを管理するのが仕事だからね。
トラック運さんから転職してきたオッサンのバグとかで
責任者として怒られるような役。
29 :仕様書無しさん:2021/07/25(日) 12:05:14.85 .net
1の両親がイチャイチャしてた頃は、ITのベンチャー企業ってのが
イロイロと出てきたもんだが、両親が結婚した頃にドンドン潰れてしまった。
上記では、そういう会社が日本にロクに無いという言い草だが、
無いのはもう潰れたからなんだよね。
2 :仕様書無しさん:2021/07/24(土) 18:26:17.24 .net
中学生に5chは良くないね
ペアレンタルコントロールしとかないと
12 :仕様書無しさん:2021/07/24(土) 22:38:16.64 .net
開発経験あればそんなに就職できるものなんでしょうか…?
58 :仕様書無しさん:2021/08/11(水) 21:35:46.00 .net
現実のリーダーは月5000円の役職手当をもらう代わりに管理職扱いで残業代は出ない(合法)
あれ?平社員の時のが多かったじゃん(飲み会あるある話)
っていうのが一般的なリーダーです
78 :仕様書無しさん:2021/10/18(月) 08:43:55.82 .net
不況だから情報を押し売りする価値が出ないのか
情報の押し売りする価値が出ないから不況なのか
金が出せないから品質が下がるのか
品質が下がるから金が出せないのか
53 :仕様書無しさん:2021/08/11(水) 13:04:18.53 .net
横からだけど大阪人はケチだから
給料安いらしいね。
東京のほうがずっと給料高いとか聞いてる。
地方はどこも給料激安だから、
プログラマやるなら東京しかないと思う。
62 :仕様書無しさん:2021/09/25(土) 08:10:49.99 .net
時間外労働違反やる馬鹿のせいで
退職要員が激増じゃねえかよ!
多重派遣偽装委託やる馬鹿のせいで
生涯収入が激減じゃねえかよ!
低技術低収入は高技術高収入の技術者に
損害だからIT業界から失せろ!
9 :仕様書無しさん:2021/07/24(土) 22:13:44.04 .net
いま中学生なら、就職するまでの数年で
スマホアプリのひとつも作れば、少なくともSES会社ぐらいなら
確実に入れるだろう。
その会社を数年で辞めて一般派遣になれば良さそうだな。
実力があれば、会社の正社員に固執せずに金を稼げる。
32 :仕様書無しさん:2021/07/25(日) 21:20:18.82 .net
会社名で言えばどういうイメージがあるの?
こんな会社に入りたい(理想)みたいなやつ
54 :仕様書無しさん:2021/08/11(水) 14:09:34.49 .net
46 :仕様書無しさん:2021/08/10(火) 13:47:04.86 .net
60 :仕様書無しさん:2021/08/11(水) 23:53:14.84 .net
33 :仕様書無しさん:2021/07/25(日) 22:41:44.32 .net
63 :仕様書無しさん:2021/09/25(土) 12:55:47.12 .net
無職な連中はプログラマー教室にでも行って一発逆転だ
中抜きされて辛いならJavaプログラマーになるのが一番
プログラミング教室のバナー広告もあるからクリックしてみれば?
Aさん
俺はJavaオンリーで700万だなぁ
Javaはここのアンチみたいに全然コーデングできない無能が現場に多いから
必然的に比較対象として優秀に見られるから楽なんだよね
こちとら一切勉強してないのに
Bさん
俺Javaメインで1400万だけどね
FInTechとかJavaの高額案件いくらもあるだろう
Javaしか出来ないという人間は少ないだろうが
Nodeもちょっといじったし今後増えるかもしれないけどバックエンドに関してはJSはまだまだぐちゃぐちゃ
22 :仕様書無しさん:2021/07/25(日) 01:44:54.64 .net
81 :仕様書無しさん:2021/10/21(木) 06:40:36.60 .net
まあ、どの国に対しても同じだな。
日本には四季があるんだから、それで十分さ。
40 :仕様書無しさん:2021/08/09(月) 18:57:12.33 .net
28 :仕様書無しさん:2021/07/25(日) 11:45:54.18 .net
itやるなら悪い事は言わねぇ早いうちから海外で働く事を目指せ
失敗したらジャップランドそれでいい
74 :仕様書無しさん:2021/10/14(木) 21:56:58.65 .net
統計だと、モノにもよるけど営業職はここ15年20年で100‾150万人規模で減ってる
今だと、コロナもあって更に加速して減ってるだろう
52 :仕様書無しさん:2021/08/10(火) 23:05:33.82 .net
34 :仕様書無しさん:2021/07/27(火) 11:30:46.59 .net
> はじめがCで、C++行って、ぱいそんやって、jshtmlcssって感じですかねーjavac#もすこしかけます
C,C++でなにを作ったの?
ゲームでも作った?
61 :仕様書無しさん:2021/08/17(火) 04:47:30.47 .net
5 :仕様書無しさん:2021/07/24(土) 19:01:31.43 .net
派遣などの顧客先にちゃんと受かるのが優秀なプログラマー
69 :仕様書無しさん:2021/10/11(月) 22:36:58.88 .net
給料はいいけど回生ブレーキもあって加速時も減速時も働きっぱなしだし一生懸命働いても踏み間違いとかあるから辛いね
49 :仕様書無しさん:2021/08/10(火) 17:23:38.88 .net
こどおじかよw
けどそれが一番金貯まるのも事実かw
71 :仕様書無しさん:2021/10/14(木) 13:18:24.75 .net
昔は何故か営業の地位が高くてPGの地位が底辺だったけど、今は逆転どころか営業を全カット(移動もしくは解雇)する会社も出てきて相対的にPGの地位が上がったな。
23 :仕様書無しさん:2021/07/25(日) 06:26:55.11 .net
末端に行けば条件ヤバイのはそうなんだろうけど、
末端じゃないところで受かるかどうかってのが、実力の判断基準。
プロジェクトが変われば転職と同じだから、最初は末端でも
後でマトモなところに行くチャンスはいくらでもある。
50 :仕様書無しさん:2021/08/10(火) 19:10:49.75 .net
貯まる?
貯まんねーよ
地方だとそんなやつばっかで
それ前提の金になってるとしか思えない
既婚者はみんな辞める
3 :仕様書無しさん:2021/07/24(土) 18:31:13.39 .net
優秀なプログラマはホワイト企業で若くして高年収だよ
35 :仕様書無しさん:2021/07/27(火) 17:49:06.30 .net
8 :仕様書無しさん:2021/07/24(土) 21:26:12.49 .net
受託開発(外部の企業から開発依頼を請け負うやつ)かつ、多重請負の末端とかは
しんどいという程度なので、そういうところを避けていけばなんとかなるんじゃね
残業100〜150時間で残業代無し、時給を計算したら500円(社会人1年目がそれ)
みたいなことは今だと多分ないのかもしれないがわからん
24 :仕様書無しさん:2021/07/25(日) 08:53:29.88 .net
コピペにマジレスするのもなんだが
月給すらまともに払われない会社がほとんどなんだよ
毎月給料がちゃんと払われてる会社はまだマシ
偏差値でいうと50を超えてる会社だと思っていい
SESや派遣会社がなぜ給料を払えなくなるのか?
お金の流れというのは発注元から元請、二次請、三次請と支払われていく
SESちゃんが1月1日から1月31日まで働いたとする
すると末締めの翌々月、つまり3月10日ぐらいに元請に支払われる
元請から二次請には4月10日、3次請には5月10日になる
つまり、本来であれば1月分給料は5月25日に支払われるのだ
ただ、そんな事をしてしまうと誰も人を雇えないので上位会社に対する債権を得た時点で給料を支払ってしまう
だいたい末締め翌々月ぐらいには払える
だから1月の給料は3月25日ですよ(末締め翌々月払い)というのがよくある小さい企業の給料日設定だ
大抵は途中の会社が支払いを滞ってしまって給料が払えなくなるパターンが多い
2次請、3次請にトラブルがあればその下請けは全滅だ
まぁ、実際にトラブルを起こすのは7次請、8次請ぐらいのところであり、特に上場企業が単純な未払いトラブルを起こすことはない
なのでなるべく上流に行けというのは「ちゃんと給料が毎月貰える可能性が高いから」という意味もある
SESに関してはそもそも脱法的な意味で利用されてる名称であり、SES専業でやってるところはいつでも夜逃げすると思っていたほうがいい
実際、会社はマンションの一室で他人名義で借りておりプログラマはその事務所で働く事はない
そういう会社に就職してはいけない
SESという闇を知る頃には君たちはすでに器械の体となり無休、そして無給で働き続けているだろう
昔の殿様は「生かさず殺さず」といったそうだが、統治する気すらない奴隷商人は「殺さず」など考える必要もないのだ
16 :仕様書無しさん:2021/07/25(日) 00:24:54.91 .net
福井県にある残業代完全未払いのit下請企業
だけど、社長を尊敬しているt.e
そのためか、社長ではない、役員でもない人間に対し、残業代を請求するとか言い出す。
炎上現場で100%の仕事をしようとか言っちゃう
炎上現場でやる気なく手抜き気味の他の会社を頭おかしいとか言っちゃう。
ユーザーや元請に気に入られるのが大好き。自費の飲み会も積極参加。自分がブラック企業である素振りを一ミリも見せない。
どんなに不満があって社長を非難せず、別の上司を非難する。
ちなみに、こんなんでも妻子持ち
7 :仕様書無しさん:2021/07/24(土) 19:45:12.62 .net
上の2記事は以前読んだことがありました。
(このときの界隈が嫌できょうぷろはやめてしまいました)
下の記事は所見ですが、ためになりました!
ありがとうございました
17 :仕様書無しさん:2021/07/25(日) 00:45:05.09 .net
はじめがCで、C++行って、ぱいそんやって、jshtmlcssって感じですかねーjavac#もすこしかけます。
59 :仕様書無しさん:2021/08/11(水) 23:10:41.63 .net
72 :仕様書無しさん:2021/10/14(木) 18:33:05.29 .net
会社というか形態によって違うと思う。
派遣会社やSESの営業はだいたい歩合制だから、
例えば、楽天に50人ぶち込んでる担当営業は月収300万以上だから。
担当している企業が急に伸びてどんどん派遣またはSESを沢山雇用してくれたら
営業はおいしい仕事となる。
51 :仕様書無しさん:2021/08/10(火) 20:47:37.67 .net
地方って大阪とかは含めない感じか?
だとすると流石に上京しろとしか言えんな
こどおじするメリットないんじゃただのアホだとしか言いようがない
51 :仕様書無しさん:2021/08/10(火) 20:47:37.67 .net
地方って大阪とかは含めない感じか?
だとすると流石に上京しろとしか言えんな
こどおじするメリットないんじゃただのアホだとしか言いようがない
41 :仕様書無しさん:2021/08/10(火) 06:37:53.16 .net
おれはプログラマで金持ちになった
馬鹿の例を出して給料安いとか言うなよ低能w
45 :仕様書無しさん:2021/08/10(火) 11:38:07.33 .net
確かに若いうちはいい
けど普通の奴が考えるエリートなサラリーマン生活とはかけ離れているんだよなぁ
建築で言うと大手ゼネコン社員の方が工務店で働く大工なんかよりも優雅なのと一緒よなw
日本のIT業界の構造の恐ろしさは俺が中学・高校のときは想像もできてなかったな
27 :仕様書無しさん:2021/07/25(日) 11:45:38.57 .net
大学では学問として情報処理を扱う
専門学校では即戦力プログラマを育てる
情報系や理系の学校で管理職を育てる機関が存在しない
それが日本のITの限界であり凋落の原因
本来、必要なのは見積もりの能力であり完成までの段取りをする能力
これは一介のプログラマでも当然ながら必要だ
教育機関で育たない能力でも現場でも育つはずだという考え方もある
しかし、国内IT系の仕事の最初の一歩といえばプログラマから開始する
(SESなど技術水準が低い会社であればテスターやExcelの雑用がスタート地点の場合もある)
そしてほとんどのプログラマは部分の作成や修正のみ担当となる
システム全体を見渡す能力を育むチャンスが極端に少ない
それどころか指示を受ける立場にすらなれないのだ
何年プログラマをやってもエンジニアとしては育つことができず
プログラマという職業が特殊で職人的、給料があがらない仕事だと思われているのも
構造的な欠陥があるからだ
本来であればプログラマとしての成長は上流工程に徐々に関わっていくはずであるのに
ほんの一部分のスペシャリストを養成するばかりだ
もしこれがOSやミドルウェアのような息の長い話であったり、技術革新を自ら行っていくという話ならアリかもしれない
しかしながらほんの数年で入れ替わる技術の端っこをやるだけでは何の財産にもならない
自分でアプリを開発しろというのは全体を見渡す目を養えということであり
また、いくら会社で働いても育つ能力はほんの一部分だけでありステップアップできるような
地続きの技術は得られないという事でもある
76 :仕様書無しさん:2021/10/18(月) 07:29:40.92 .net
成長期と言うよりもインターネット以前だと人手で情報をpushしていくのが結局強かった/優れた戦略だったのが
性能の差が付き難い程度には技術の普及や品質の向上もあって
その上でネットの普及と検索利用等の増加や自動化部分の増大で
営業の成果が、かつてよりは、結び付き難いのが理由に思える
同様にデフレもよく分かってない客がネット比較すると結局値段勝負な所に落ちるのと同じで
レスを投稿する(名前省略可)