元スレ
1 :login:Penguin :2022/03/23(水) 15:16:44.05 ID:wv2RlyN60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
WireGuardは最先端の暗号技術を利用した、極めてシンプルかつ高速な最新のVPNです。
WireGuard は2020年から Linux カーネルに組み込まれています。
■ WireGuard公式サイト
https://www.wireguard.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
31 :6 :2022/03/27(日) 13:12:24.37 ID:d4c2SElXa.net
39 :login:Penguin :2022/04/01(金) 12:56:04.32 ID:Rmgzujic0.net
10 :login:Penguin :2022/03/25(金) 22:41:22.13 ID:GNNLO5G70.net
open VPN設定出来てるなら
カンタン過ぎて鼻血出ると思うw
そしてめちゃくちゃ速いのよねぇ
調べれば調べるほどよく出来てると感心する
14 :login:Penguin :2022/03/26(土) 02:22:28.62 ID:jvewD6I40.net
まぁDockerでWireGuardするならのLinuxServer.ioのコンテナが安定だと思う。
Docker使わなくても鍵作ったらあとは設定ファイルしかいじるところないから環境が汚れるってこともないとは思うけど。
簡単さで鼻血出したいならにあるTalescaleも試してみるといい。
WireGuardの設定をさらに簡単にするサービスで、イメージとしては公開鍵交換サーバー+DDNSな感じかな?
https://tailscale.com/blog/how-tailscale-works/を読むと仕組みが分かる。
15 :login:Penguin :2022/03/26(土) 09:20:54.50 ID:A3dib8LD0.net
32 :login:Penguin :2022/03/27(日) 13:24:45.02 ID:O2b9UK4O0.net
いや、コピペは流石に俺でもできる。iptablesの知識が無いから何やってるかわからんという話で。
12 :login:Penguin :2022/03/25(金) 22:48:30.84 ID:GNNLO5G70.net
そのdockerイメージめちゃ便利なんだけど、
peerの設定変えるとクライアントが全部作り直しになるので
初めからピア数100とかにして立ち上げちゃうのがおススメです
43 :login:Penguin :2022/04/08(金) 11:28:10.74 ID:Bbl4TZ1/a.net
これ使う様な人は大丈夫だと思うが一応氏の補足
× openresolve
○ openresolv
34 :login:Penguin :2022/03/29(火) 09:31:18.53 ID:UIpbSbmX0.net
8 :login:Penguin :2022/03/25(金) 22:02:36.50 ID:GNNLO5G70.net
サンプルのコマンドコピペするだけで
必要な設定全て込みでサーバが立ち上がるから。
これだけで世界のどこからでも自宅のネットワークや、
接続されたクライアント同士で通信できる。
自分はオフィスのLinux箱6台とMac3台、
自宅のMac3台全部これで繋げてテレワークしてます。
便利
44 :login:Penguin :2022/04/08(金) 11:28:53.43 ID:dcIghJsp0.net
21 :6 :2022/03/26(土) 16:05:45.59 ID:UdkaNDvRa.net
46 :login:Penguin :2022/04/10(日) 19:18:51.81 ID:fLV1ZsvK0.net
ラズパイをWireGuardサーバーとして宅内のLAN(192.168.1.0/24)に繋ぎたいんだけど、なぜかPCからの接続だけうまくいかないので助けてほしいです…。
PiVPN使って設定したラズパイのwg0.confはこんな感じ
[Interface]
PrivateKey =
Address = 10.6.0.1/24
MTU = 1420
Listen Port = 51820
PostUp = iptables -A FORWARD -o %i -j ACCEPT; iptables -t nat -A POSTROUTING -o eth0 -j MASQUERADE
PostDown = iptables -D FORWARD -o %i -j ACCEPT; iptables -t nat -D POSTROUTING -o eth0 -j MASQUERADE
[Peer]
PublicKey =
PresharedKey =
AllowedIPs = 10.6.0.2/32
クライアント側のconfはこんな感じ
[Interface]
PrivateKey =
Address = 10.6.0.2/24
DNS = 9.9.9.9, 149.112.112.112
[Peer]
PublicKey =
PresharedKey =
Endpoint = vpn.example.com:51820
AllowedIPs = 10.6.0.0/24, 192.168.1.0/24
WindowsPCのWireGuardでトンネルの有効化をすると、ちゃんと緑色の盾が出て有効になるんだけど、192.168.1.xxxにpingが通らない(タイムアウト)。
iPhoneとAndroid端末も同じ設定(同じconfファイル)で試すとこちらはちゃんとつながって、192.168.1.xxxのNASにログインもできる。
PCとスマホで何が違うのか全く分からず困っています…。
18 :6 :2022/03/26(土) 12:41:34.01 ID:i0NZPBSca.net
昨晩は充実した情報提供ありがとうございました
先ず基礎的な事から身体で覚えたいので wireguard をホストマシンにインスコして戦っております
コンテナじゃないのはうちのメイン鯖がDocker使えないと言う理由もあるので
13 :6 :2022/03/25(金) 22:59:33.99 ID:SO/5Ca5i0.net
情報提供の為にお手数かけて頂いて恐縮です
有益に違いないスレが立ったのに盛り上がって無かったので
既存ユーザー様に熱く語って頂きたくて少々いやらしいテクに手を出した事をお許し下さいませ
どれ、早速明日にでもこさえてみるか
dockerはあんまり得意じゃないのでオンプレホストで作ってみるとするか
と書いてたらdockerイメージ激推しに気付いたので
余裕があったらこれを期に特訓してみよう
23 :6 :2022/03/26(土) 17:53:07.86 ID:+Av4CXBka.net
その辺りはOpenVPNのやり方と似たような感じでしたね
熟練者に書いて頂くと説得力がありますな
認証に関しては某ブログに「認証情報が不正ならそもそも応答しない」みたいな事が掲載されておりました
あまりピリピリする必要も無さそうですね
30 :login:Penguin :2022/03/27(日) 13:12:11.08 ID:O2b9UK4O0.net
接続先のLANに接続したい時に書くNAPTの設定がよくわからん。[Interface]のところにPostUp,PostDownの二行書くやつ。
11 :login:Penguin :2022/03/25(金) 22:45:32.52 ID:GNNLO5G70.net
自分は以前はsshトンネルでなんとかやりくりしてたんだけど、
みんながこういうの使いなれてるわけじゃないからね。
ワイヤガードはテキスト数行コピペしたらあっという間に設定終わるから
誰でも使えるのホント素晴らしいよ。
自分はデータ分析チームなんだけどjupyterとかRStudioみたいなWEBアプリが主な用途です
29 :login:Penguin :2022/03/27(日) 09:00:06.28 ID:xQuJ62WMd.net
OpenVPNとどれくらい差があるか試してみたくなってきた
24 :6 :2022/03/26(土) 19:42:45.86 ID:79jXbE1Oa.net
しかしこれはいい
何がいいかって、設定の簡単さもさることながらOpenVPNに付きものの
証明書の期限と言う煩わしさからの解放感
すばらしいの一言に尽きる
50 :login:Penguin :2022/04/11(月) 09:11:25.65 ID:P358N3wJ0.net
回線とブラウザが変わってると誰だかわかりませんね
まあこれ使う人ならごにょごにょしているうちにどうにかなるでしょう
9 :6 :2022/03/25(金) 22:11:03.14 ID:SO/5Ca5i0.net
ありがとう ぱっと見た限りでは確かにすごく簡単そうだねえ
普段はOpenVPNを自宅に仕込んで色々と活用してるんだが俺もこれ使ってみるか
4 :login:Penguin :2022/03/24(木) 07:49:28.62 ID:z1aIG80l0.net
実際使うとOpenVPNより何もかもが速い。
サーバークライアント型じゃないのでOpenVPNみたいに通信速度がサーバーの処理能力によって制限されることがない。
もちろん一つのPeerをハブとしてハブアンドスポーク型のネットワークを作ればOpenVPNと同様にハブの処理能力がボトルネックになるんだろうけど。
多数のPeerでP2P型のネットワークを作ろうとするとコネクションの数が膨大になって管理が大変になるというのはWireGuardの弱点かもしれない。
そこでTalescaleのようなサービスが出てきたわけだけど、似たような仕組みがいずれWireGuard本体に取り込まれそうな気がする。
37 :login:Penguin :2022/04/01(金) 00:41:08.74 ID:vOeM5gLUa.net
結果が出るなら慣れたやり方がいちばん
nft のコマンド構文でやってみようかと思いman開いて5分後にそっ閉じしたワイもおるで
47 :login:Penguin :2022/04/10(日) 20:43:25.40 ID:vQR7hG8P0.net
鯖
AllowedIPs = 10.6.0.2/32, 192.168.1.0/24
でどうでしょ
うちは 192.168/16 ネットワーク全許可ですが
41 :login:Penguin :2022/04/07(木) 19:17:39.23 ID:Ql6Tdzwp0.net
その認識で良いのでない?
試すのが手っ取り早そうですが
22 :login:Penguin :2022/03/26(土) 16:43:25.45 ID:ctWaexFZ0.net
送信元の[Peer]でAllowedIPs = 0.0.0.0/0, ::/0
19 :6 :2022/03/26(土) 13:01:53.93 ID:i0NZPBSca.net
取り敢えず開通自体はいとも簡単に終わりました
アプリの設定見てみたらOpenVPNみたく事前共有鍵も使えるんですね
自分以外の接続は徹底排除したいのでこれは設定しなくては
33 :6 :2022/03/27(日) 13:31:52.81 ID:d4c2SElXa.net
48 :login:Penguin :2022/04/10(日) 21:18:56.87 ID:vQR7hG8P0.net
あと鯖の [Peer] セクションはクライアントの分全てを書きます
ご存知だとは思いますが確認と言う事で
16 :login:Penguin :2022/03/26(土) 09:22:09.25 ID:A3dib8LD0.net
おー、面白そうな実装だねえ
wgつかってメッシュネットワーク作るんだすごい
今の自分にはオーバーキルな感じもするけど
じっくり読んでみたい
OSSじゃ無いのが少し残念
45 :login:Penguin :2022/04/08(金) 21:53:47.18 ID:eW2Ie5gg0.net
passwdだったりpasswordだったりみたいなもんか
6 :login:Penguin :2022/03/25(金) 20:21:59.24 ID:SO/5Ca5i0.net
35 :login:Penguin :2022/03/29(火) 11:55:56.90 ID:vDgGAHIUa.net
ufwでも手軽に nat を扱えるといいんだけどね
確かbefore.rulesに追記しないとならなかった様な
俺はもう使えてるからいいとして
25 :6 :2022/03/26(土) 20:14:50.02 ID:79jXbE1Oa.net
なおズルして同じ秘密鍵/共有鍵を使い回そうとしたら繋がりませんですた
よく出来てやがる
28 :6 :2022/03/26(土) 21:39:02.37 ID:79jXbE1Oa.net
WireGuardデビュー初日 Dockerイメージ不使用での作業内容
1. wireguardメタパッケージインスコ kmod & 管理ツール入る
2. 秘密鍵/公開鍵を鯖PC用・ケータイ用に生成 簡素なコマンド4回
3. 生成した鍵を反映した設定ファイルを書く ものの数行
4. IPフォワーディング・NAT設定(拙はOpenVPNでの設定流用の為ほぼ作業せず)
5. HGWの穴空け
6. 鯖PCでwireguardデーモン起動し、設定をインポートしたケータイアプリでトグルスイッチON
7. ( ゚Д゚)ウマー
初構築での作業時間はだいたい正味1時間強 簡単ですた
https://i.imgur.com/ZoZB50a.png
17 :login:Penguin :2022/03/26(土) 10:05:22.20 ID:ctWaexFZ0.net
7 :login:Penguin :2022/03/25(金) 21:59:09.50 ID:GNNLO5G70.net
51 :46 :2022/04/16(土) 09:20:59.72 ID:zoh6x9RE0.net
どうしようもないのでTalescaleで繋いでます。
スマホだとうまくいくのにPCだとうまくいかないのホント謎。
40 :login:Penguin :2022/04/05(火) 10:09:11.42 ID:OfuBTVTC0.net
AllowedIPsに0.0.0.0/0,::/0だと全部WireGuard経由になるじゃん
0.0.0.0/0だけの指定だとIPv6パケットはVPN経由じゃなくて直接出ていくってことになる?
49 :login:Penguin (ワッチョイ 4f43-U3yj):2022/04/11(月) 08:16:37 ID:ROwcSquF0.net
>>47-48
ありがとうございます。
試してみましたが状況は変わらずでした。
42 :login:Penguin :2022/04/08(金) 11:09:13.71 ID:dcIghJsp0.net
細かいメモ書きなんですが、
ubuntuでwgクライアントを設定すると、
`/usr/bin/wg-quick: line 32: resolvconf: command not found`
エラーが出ます
sudo apt install openresolve
すると解決します
lts20.04と22.04betaで確認
42 :login:Penguin :2022/04/08(金) 11:09:13.71 ID:dcIghJsp0.net
細かいメモ書きなんですが、
ubuntuでwgクライアントを設定すると、
`/usr/bin/wg-quick: line 32: resolvconf: command not found`
エラーが出ます
sudo apt install openresolve
すると解決します
lts20.04と22.04betaで確認
27 :6 :2022/03/26(土) 20:34:09.30 ID:79jXbE1Oa.net
秘密鍵/公開鍵の間違いですた
入門者は繋がっただけでも感激しているのでズルの再検証は明日にでもやろうかと
5 :login:Penguin :2022/03/25(金) 19:53:30.60 ID:GNNLO5G70.net
テレワーク必須になって急遽使い始めたけど
今や手放せないわ
めっさ便利で速い
38 :login:Penguin :2022/04/01(金) 04:17:35.34 ID:6IBSWpxy0.net
ipコマンドもそうだけど、だらだら書いていくタイプ増えたよね。
オプションでどの位置でもパラメータ書けるみたいなほうが使いやすいんだけどな。
20 :login:Penguin :2022/03/26(土) 15:05:50.25 ID:ctWaexFZ0.net
2 :login:Penguin :2022/03/23(水) 15:17:35.90 ID:wv2RlyN60.net
3 :login:Penguin :2022/03/23(水) 16:41:15.03 ID:kwt40Mia0.net
おつ よくやった
OpenVPNとの違いがあまりわからんけど
26 :login:Penguin :2022/03/26(土) 20:25:59.64 ID:QZFq80lWH.net
レスを投稿する(名前省略可)