テレワークにして分かったこと

1 :仕様書無しさん:2020/04/10(金) 13:56:08 .net
部屋の掃除めっちゃ捗るwwwwwwww

36 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 17:37:50 .net

スマホを見る時間が増えた

70 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 14:02:33 .net

監視ソフトをごまかすアプリはまだ?
不定期にマウスを動かして、何か文字を書いたり消したリする
需要はありそうw

50 :仕様書無しさん:2020/04/17(金) 23:59:52 .net

>>49
どんな感じ?

2 :仕様書無しさん:2020/04/10(金) 14:33:07.24 .net

会社と同じようにマルチモニターにしないと捗らない

7 :仕様書無しさん:2020/04/11(土) 09:01:11 .net

ハゲたおっさんしかいない

52 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 01:55:59 .net

来週からテレワークなんだが、顧客から借りてる端末を自宅に持って帰る道中が怖い((( ;゚Д゚)))
みんな一斉に持って帰るから誰かしらか落とすとか忘れ物するとかありそう
これまでなら絶対持ち出させなかったところが背に腹はかえられないってことなんだろうが…

76 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 18:04:55 .net

人月単価のSIだと時間で拘束されるのは解るが、
自社開発で成果主義を取れなかったらアホな会社

34 :仕様書無しさん:2020/04/14(火) 22:21:00 .net

>>20
画面共有状態からのブルマ女将に期待してるぜ

26 :仕様書無しさん:2020/04/14(火) 13:55:34 .net

全く集中出来ん。よって今日の業務終了w
定時までネトフリでも見るか…

45 :仕様書無しさん:2020/04/17(金) 12:25:37 .net

隣のジジイが乗り込んで来ます

15 :仕様書無しさん:2020/04/13(月) 18:05:04 .net

あの人に子供がいた!
ってメッセージが回ってきた

24 :仕様書無しさん:2020/04/14(火) 11:11:35 .net

わしも

中学、高校、大学と家では全く集中できず
図書館行って勉強してた人間だから無理だわ

72 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 15:04:43 .net

>>66
あちこちで使用禁止になってるけどな

48 :仕様書無しさん:2020/04/17(金) 19:06:58 .net

>>47
掃除機かけろよw

19 :仕様書無しさん:2020/04/14(火) 01:44:34 .net

そ、それはいいな

(*´Д`)ハアハア

80 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 21:45:02 .net

監視して悦に入ってるのはレベルの低い体育会系脳筋会社だけだろうね
Googleみたいな賢い創造性を大事にする会社はそういう自滅行為はしないだろう
ソフトウェア製作は単純作業じゃないんだから

47 :仕様書無しさん:2020/04/17(金) 17:02:00 .net

鼻毛が伸びる

64 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 09:54:42.73 .net

ゲーミングPCとネット用PCと作業用PCにリモワPCが追加されたんだけど他のPCの存在を会社に見せない配置にしたら
住みにくい部屋になった

37 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 17:47:34 .net

昼寝が捗る

28 :仕様書無しさん:2020/04/14(火) 14:41:32 .net

就業時間中の作業として後に訴えられる可能性
それが売れたらな

74 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 17:51:17 .net

プログラマ以外の仕事したことないからわからんのだけど、監視ソフトで監視する意味あるん?
成果物が全てではないの?

78 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 20:55:50 .net

>>76
自社開発の会社側からしたら成果主義より時間給のほうが都合いいんだよ。
成果出してもうちは時間給ですからと言ってコストを押さえて成果を取得できる。
成果出せない奴は契約更新しないで切ればいいだけ。

33 :仕様書無しさん:2020/04/14(火) 15:51:56 .net

画面の外でそんなことしてんのかって想像しながら
女子社員と会議したいわ

6 :仕様書無しさん:2020/04/11(土) 08:35:51 .net

会社にカワイイ女の子がいるから会社に行きたい!

会社に行きたくないとか、ブスばっかりの会社なのか???

16 :仕様書無しさん:2020/04/13(月) 20:49:22 .net

親戚の子だよきっと

75 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 17:56:39 .net

時間を売ってるから

43 :仕様書無しさん:2020/04/17(金) 11:40:51 .net

Windowsのアプデめんどくせー

71 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 14:24:01.59 .net

そのアプリがインストールされているか確認するアプリが企業側に有料で提供されるマッチポンプ商法ですか?

66 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 13:32:59 .net

Skypeでも複数人ビデオ通話できるけど、ZOOMがいいの?

66 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 13:32:59 .net

Skypeでも複数人ビデオ通話できるけど、ZOOMがいいの?

10 :仕様書無しさん:2020/04/11(土) 23:23:15 .net

約5年間、昼夜食べてた社食がマズいことを再認識した

73 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 15:06:00 .net

>>71
監視ソフトにプロセス監視機能も入ってるんじゃないの?普通は

13 :仕様書無しさん:2020/04/12(日) 17:17:50.16 .net

PCにウィルスを感染させて盗撮するんですね

14 :仕様書無しさん:2020/04/12(日) 18:14:58 .net

>>12
xvideos開けとけよ

59 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 08:21:11 .net

デスクトップの爆熱PCを持ち帰りして最低8時間つけっぱなしの電気代の請求額に泣くことになる
常に扇風機あてて作業するし
エアコン付けてブレーカー落ちるなんてこともあるかもね

40 :仕様書無しさん:2020/04/17(金) 10:13:12 .net

テレワーク用のパソコンが家には無い

4 :仕様書無しさん:2020/04/10(金) 16:15:55.61 .net

普段、オフィスがいかにやかましいか。笑い声とか激しいタイピングとか、そういうのから逃げれたったのが一番大きいかな
テレワーク、人と話さないから寂しいとか騒いでるバカいるけどなんなの?ぜんぜん楽なんだけどwもう一生テレワークでいいと思う

8 :仕様書無しさん:2020/04/11(土) 11:15:58 .net

転職すればいいじゃん

42 :仕様書無しさん:2020/04/17(金) 10:39:47 .net

会社のPCを家で使ったら電気代軽く2万くらい飛んでく

38 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 20:39:13.66 .net

自炊が捗る

35 :仕様書無しさん:2020/04/15(水) 05:57:49 .net

部屋着のままだと集中できないな
外出する服装に着替えることが重要だと気づいた

51 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 00:01:22 .net

>>1
そのカレーのルー次第だけど、基本的にずっとコンロの前に立ってる必要なんかないからな
席外したりTV見たりしながら作っても美味しくなるんだから、そりゃお前らも色めき立つよな (・∀・)

32 :仕様書無しさん:2020/04/14(火) 15:40:42 .net

テレワークベイビーと言うかコロナベイビーと言うか迷うな

46 :仕様書無しさん:2020/04/17(金) 13:39:26.36 .net

いつでも自慰ができます

ビデオ会議で映るのは顔だけ

下はすっぽんぽんで

シコシコしててもOK

すてき!

49 :仕様書無しさん:2020/04/17(金) 23:49:40 .net

skyの監視ソフト

で操作ログ見てるわ、、

みんなサボてっるやん

79 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 21:38:47 .net

監視ソフトはすごいよ、あらゆるもの記録できるし
1日とおしてやったことはほぼ把握できる
これで働かないおじさん、いっぱいリストラされるね

56 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 07:29:25 .net

日本のゴミソフトとかいらんだろ

61 :仕様書無しさん:2020/04/18(土) 08:34:51 .net

PCでゴリゴリゲームするやつくらいの電気代は請求来るぞ
一人暮らしでも2、3万は覚悟しといた方がいい

39 :仕様書無しさん:2020/04/16(Thu) 20:18:22 .net

これを機にオンラインのプログラミングスクールを受けようと思うんだけど
金払って講師側が病気でいなくなる可能性もあるんだよな
悩ましい

ちなみに普段web系、androidとiPhoneやりたい

22 :仕様書無しさん:2020/04/14(火) 10:11:21 .net

付箋はいつの間にか剥がれているから気を付けてね
フラップ付きの薄いシールがあるんだけど、ノートPCのヒンジが数ヶ月で悪くなる
何かいいものないかな?

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • プログラマは新しいパソコンを買ったら

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2015/06/29(月) 18:56:53.06 .net 開発環境関連をまた最初からインストールしてる? とんでもなく時間かかるし、 あれ?どうやったんだっけ?とか思い出しながら時間を浪…

  • 【派遣】君何次請?【客先常駐】

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2017/03/14(火) 12:35:41.78 .net IT業界広しといえ 5次請はそうそう居るまい 扱いが家畜通り越して 粗末な備品だぜ! チームメンバにも初日から 空気扱いされて …

  • プログラミング言語はどこからおかしくなったか

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2021/04/01(木) 23:17:32.70 .net 最初から、はナシで 68 :仕様書無しさん:2021/04/06(火) 15:42:10.16 .net いまどきなら構文解析で…

  • 将来プログラマーになりたいんだが色々と教えてくれ

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 18:05:10.75 .net 詳しい人いるかな。 143 :仕様書無しさん:2016/08/04(木) 03:45:24.73 .net http://gis…

  • 会社でjQuery使ったら、無能な上司がブチ切れたw

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2014/12/29(月) 14:26:29.40 .net いわく 「変なものを使うな」 「俺はそんなもの知らん」 「実績がない」 「他人のことなんか関係ない」 「試してみるつもりもない」…

  • 「AIに職を奪われるぞ!」→AIエンジニア、職を失う

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2020/09/07(月) 17:46:38 .net AIが衰退期に 機械学習エンジニアが職を失う 著者のChris I.氏は、カナダ・トロントでデータサイエンティストとして活躍しています…

  • SIer企業&SESの良いとこ悪いとこ経験談あげてけ

    元スレ 1 :いんと:2021/02/04(木) 18:42:04.06 .net 社内でシステム開発とかやってるんだが、転職考えた。 SIer企業&SESがめちゃめちゃ検索ヒットするんだけど内情わからんからイメ…

  • システムエンジニアになるためには?

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2022/01/09(日) 12:49:12.23 .net システムエンジニアになるにはどうしたら良いですか? 高校生のうちに国家試験(基本情報技術者試験など)は受けた方が良いですか? 7…

  • つまるところ派遣(含む偽装請負)ってさ

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 17:03:38.21 .net 就職活動どころか学校レベルで失敗したんだろ? 105 :仕様書無しさん:2017/04/16(日) 19:39:09.01 .n…

  • 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 36

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2021/01/31(日) 00:33:36.47 .net 競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ 次スレは # オンラインジャッジ・コン…

  • 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 52

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2021/05/06(木) 23:01:32.97 .net 競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ 次スレは AtCoder http:/…

  • IT業界に就職したいんだが助けてくれ

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2018/05/13(日) 22:09:38.16 .net ネットで調べたり、ハロワとか転職サイトとかいろいろ見たがまじで未経験ってどうすればいいんや・・・ とりあえずスペックです。 23…

最近のコメント

匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
 新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
ページTOPへ↑