元スレ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 01:11:29.44 ID:TpNEqVMQ0.net
公式サイト
http://ffmpeg.org/
エンコード、ストリーミング配信を高画質高音質で行えるffmpeg。
OSに拘らず対応コーデックが多い。
対応コーデックが多く、多彩なオプションを使用可能。
コマンドラインから使用することができる。
ffmpegならこちらへ 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1487682297/
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:07:00.96 ID:KrLtz4z80.net
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:50:41.30 ID:JLagNn1e0.net
14 : :2019/05/02(木) 17:29:50.98 ID:+NqqXGIj0.net
65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:33:25.87 ID:PrBgZPjb0.net
逆に聞きたいけども、このffmpegとは関係性の薄そうな問題を邪推することの何が面白いの?
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 17:29:25.33 ID:0/frbMrb0.net
んん ご教授ください ffmpeg を使って録画のコマーシャルをカットする
フロントエンドを作ってるんすが 音づれが出て、うまくできないス
録画したtsファイル
ffmpeg.exe -v info -i xxx.ts -vcodec libx264 -b:v 1500k -ar 48000 -s 1280×720 -acodec libmp3lame -b:a 64k -movflags +faststart xxx.mp4
でエンコード(VBRでダメだったので、CBRにしてみたが同じ)
ffmpeg.exe -y -ss :xx:xx -to xx:xx -i inxxx.mp4 -c:v copy -c:a copy -async 1 outxxx1.mp4
で切断 この時点では、音はづれしてないですが、コマーシャルからアニメに切り替わった
時間を指定してカットしているにも関わらず、2〜3秒のコマーシャルが入る で、
ffmpeg -safe 0 -f concat -i index.txt -c:v copy -c:a copy -map 0:v -map 0:a outxxx.mp4
で、結合すると、 映像は、コマーシャルからスタート 音声は、アニメ部からスタート 結果
音づれします アニメに切り替わって、数秒後の先頭を指定すれば、音ズレはしません
やっぱ 一旦 TSファイルでカットしてから エンコード結合でしょうか?
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 10:42:57.07 ID:nrsC1idF0.net
良く分からないけれども
動画ファイルの acodec の部分を nero で aac にしてるのかも?
音ズレの件は不明
35 :33:2019/05/09(木) 08:22:50.03 ID:5FsvHvXp0.net
実際にunsharpフィルターをいろいろパラメーターを変えながらかけたところ、
エンコードに伴うブロックノイズばかりが強調されてうまくぼやけの除去が
できませんでした。最初に出したYouTube動画で紹介されているリマスター処理の
ような効果を出す適正なパラメーターってあるのでしょうか。
それとも他のフィルターを使用すべきなのでしょうか。
51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 07:23:03.23 ID:74Z2o8au0.net
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 15:46:18.56 ID:uF/YN/4f0.net
VB.NETの仕様よく知らんけど
外部ファイルをVB.NETで動的に生成して
その外部ファイルからコメントを入れる仕様にしてコード書くのでは駄目なのかしらん
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 08:09:06.35 ID:ZAxK3KvK0.net
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 17:42:19.31 ID:P4IKHYYs0.net
43 :33:2019/05/11(土) 21:52:30.99 ID:dMZNuH6L0.net
やはり結局waifu2x-caffeのお世話にならないとだめってことですね。
これは公式GithubにもあるようにハイスペックのGPUでも1フレーム当たり
2秒ほどかかり、30fpsで2時間の動画であれば丸々5日かかる計算になるため
実用的ではないと判断して敬遠していました。
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 21:53:22.90 ID:vglgZVRg0.net
PowerShellだと「`n」で改行になるはず。
87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 23:10:43.79 ID:R5ErI1H90.net
ありがとうございます
記事に書いてあるのはそのusageのフォーマットに従っている範囲でなるべく後ろってことですね
60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 22:08:39.03 ID:ylO6ZTBs0.net
です
みなさんありがとうございます
TSファイルを変換する方法のサイトをみてそのままやっていましたが
その方の公開されているバッチファイルがどれも変換できなくなっていたので
他の方の公開されているバッチファイルを使ってみたところ変換できるようになりました
画質と速度のバランスはまだ丁度いいのが分かりませんが試行錯誤してみたいと思います
私自身が詳しくなくて何が原因だったのかわからないけどみなさんありがとうございました
39 :33:2019/05/11(土) 07:49:57.18 ID:gdBAHXPI0.net
件のYouTube動画はたまたまネットニュースで見かけたものであり、同じ処理を
ffmpegで手軽にできないかとふと思った次第であります。
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 14:51:11.11 ID:YtBhvNPV0.net
ご回答ありがとうございます。
cmdだとできないですか・・・
外部ファイルから読み込む方法だと改行を使うことができますが、
これの文字数制限が1000文字くらいのように思うのですが
これって合っていますか?
コマンドラインで文字数制限があるのは仕方がないことだと思いますが
外部ファイルを使っていて文字数制限があるのは
受け入れがたいのですが。
92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 22:02:28.56 ID:vglgZVRg0.net
CRLFだから「`r`n」か。
コマンドラインだと
powershell ffmpeg(フルパス) -metadata zzz=”xxx`r`nyyy`r`n”
107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 17:29:06.32 ID:ICJImDrt0.net
普通にこれでよくね?
Dim p As New System.Diagnostics.Process()
p.StartInfo.FileName = “ffmpeg.exe”
p.StartInfo.UseShellExecute = False
p.StartInfo.RedirectStandardOutput = True
p.StartInfo.RedirectStandardInput = False
p.StartInfo.CreateNoWindow = True
p.StartInfo.Arguments = “-metadata comment=””hoge” & vbNewLine & “hogeああ”””
p.Start()
Dim results As String = p.StandardOutput.ReadToEnd()
p.WaitForExit()
p.Close()
Console.WriteLine(results)
95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 11:31:11.29 ID:vHc92m900.net
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 22:14:33.91 ID:jsb7C1Xf0.net
121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 20:16:26.19 ID:awKXSXT+0.net
NVENCは4:2:2に対応してないから無理。x265使えばいいんじゃね。
79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:54:40.81 ID:R5ErI1H90.net
検索すると-iオプションはできる限り後ろに置いたほうが良いみたいな記事はでてくるね
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 17:47:05.61 ID:uF/YN/4f0.net
にも書いてあるけど…
> powershell echo hello`r`nworld
あるいは
> cmd /c “powershell echo hello`r`nworld”
みたいなかんじだな
なら strShellCommand に powershell echo hello`r`nworld みたいなのを代入
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 06:04:05.38 ID:aGYB/EJK0.net
シャープフィルタなら
-vf unsharp=5:5:1:5:5:0:0
3番めの数字がシャープ&ぼかしの強度で値は-1.5から1.5(マイナス側がぼかし)
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 17:48:33.56 ID:V/k0SdYN0.net
AviUtlでffmpeg/avconv出力(ffmpegOut)を使ってるだろ。まずそれを書かないと話にならねえよ。
ffmpegOutは「AviUtlからffmpegを利用して出力を行うプラグイン」。
ここは、ffmpeg自体を扱うスレなので、AviUtlの出力プラグインの話はスレ違い。
「x264 crf + nero」のプロファイルを使ってるんだろうが、
ログ見ればわかるとおり、残ってるm4aはneroが出力したm4aファイル。
neroでm4a出力
↓
-i 映像 -i nero.m4a -c:v libx264 -c:a copy 〜 で映像エンコと音声Muxしてmp4作成
という流れで処理が進む。
mp4作成後はm4aは消していいんだが、自動では消されないので手動で消すしかない。
音声の一時ファイルが残ってしまうのはffmpegOutの仕様なんで、おとなしく手動で消せ。
82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 19:32:01.00 ID:PqxxE+x30.net
なるほど……けっこう順番で変わるものなんですね
-iはできるだけ後ろと覚えておきます
ありがとうございました
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 23:58:23.80 ID:dgrR5WgK0.net
GPUクラスタリングって
どうやって構築するのかしらん
だいいち、カードの値段バカにならないのと違う?
業務ならともかく個人が手を出す範囲じゃない気が
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 14:29:44.68 ID:BGTG7vn50.net
最新のに置き換えたら変換速度ちょっと早くなって嬉しい(fps0.05→0.065)
62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 20:01:55.47 ID:YRSrRc6N0.net
“ffmpegは”ファイル名にドットがあっても問題なく動作する
98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 15:16:23.23 ID:oEKKKle70.net
cmdからでもpowershell呼び出せるでしょ確か
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:51:22.67 ID:PqxxE+x30.net
ありがとうございます
具体的にどういう規則になってるんでしょうか
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 00:23:12.88 ID:zKA9Ycta0.net
クラウドで時間当たりいくらで借りれる。そこまでする内容かどうかによるけど。
この場合、単純並列なのでクラスタはいらない
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 08:20:04.00 ID:zXXFjiFP0.net
118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 10:42:28.06 ID:FW1xiOnl0.net
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 01:01:33.21 ID:219QWUFC0.net
コマンドラインくらい示さないと
まぁ、原因はなんとなく見当がつくけど
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 22:31:12.16 ID:oHEd4hna0.net
みんな知識が凄いよなぁ
けどエンコしてるのがアニメとかAVで
聞いたらずっこけるパターンなんだろうけど
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 18:09:28.69 ID:tS91ttdR0.net
batなりフォルダを移動したのが原因で、必要なファイルが見つからなくなってるんじゃないの?
それか他人の環境とか他のPCで動いてたbatを丸々コピーしただけで「今まで変換できていた」とか。
エンコーダが何かまでは知らないけど、どうせx264の2passか何かで出力されるはずのlogだのmbtreeファイルが見つからなくてエラーが出てるのかと思った。
97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 14:51:54.27 ID:8Q/qjCTj0.net
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 10:40:15.27 ID:6kLwB/CS0.net
84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 20:37:22.33 ID:R5ErI1H90.net
自分は「ffmpeg オプション 順序」でググったら
ttp://albno273.hatenablog.com/entry/2016/07/18/ffmpeg_%E3%81%A8_-i_%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%81%AE%E8%A9%B1
が出て来たから書いたんですけど、それはやめたほうが良いっていうのにはどういう理由があるのかよかったら教えてほしいです。
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 12:40:52.32 ID:4ABCr7n50.net
ぬぬ、コマンドがおかしいっぽい?
デフォのプロファイルを少しいじっただけで、あまりわかっとらんのよ
-c:a copy
-c:v libx264 -b:v 8000k
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 00:30:44.45 ID:66JpaA5x0.net
69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 19:29:02.46 ID:La73TWoh0.net
ス
さん 参考ありがとうございます。AutoConvertは、昨年 CMの自動カットを
やりたく、試してみましたが、うまく変換できない場合があり、解決できずあきらめて
います。今回は、動画のなんたるかも知らないのに、無謀にも自分で作ってみようか
と・・・・・。
無劣化切断では、おそらく、直近のキーフレームから切断されるので、コマーシャル
部分が残ってしまうじゃないかと思っています。結合で音ズレの原因は??です
無劣化では、正しい位置では切断できないので、あきらめて、トランスコードして
切り出すことにしました(音ズレなく、正確な位置で切断できます)
まあとりあえずしゃあないかってな感じです
自動CMカット実装まで 先ながいわ できるかわからんし・・・・。
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:26:57.29 ID:705lukNv0.net
-count_framesをつけない場合でもavg_frame_rateとかdurationは出るんだから、そこから計算すればいいんじゃね。
54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 00:51:12.68 ID:4uFN4grJ0.net
ffmpegの問題ではなく、使ってるバッチファイル側の問題だと思うのでバッチファイルの作者に聞けばいいんじゃね。
70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 20:22:49.74 ID:jK4MhVXp0.net
ffmpeg.exe -c copy “hoge.ts” -i “http://hoge.com/hoge.m3u8″
こんな感じでネット上のストリーミング動画をローカルに保存してる。
で、質問なんだけど途中でダウンロードを終了してしまった動画を
別の機会に再度レジューム録画するにはどうしたらいいと思う?
また最初からダウンロードするのはかったるい
ちなみにhoge.m3u8の中身は
#EXTM3U
#EXT-X-VERSION:3
#EXT-X-PLAYLIST-TYPE:VOD
#EXT-X-MEDIA-SEQUENCE:0
#EXT-X-TARGETDURATION:10
#EXT-X-KEY:METHOD=AES-128,URI=”1615615675196_5648916546545_5646156546541-encryption-00001.key”
#EXTINF:10.00000,
1615615675196_5648916546545_5646156546541-1.ts
#EXTINF:10.00000,
1615615675196_5648916546545_5646156546541-2.ts
#EXTINF:10.00000,
1615615675196_5648916546545_5646156546541-3.ts
・・・
こんな感じの記述が延々と書かれてる
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 14:10:38.59 ID:ZTllMpF60.net
83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 20:01:16.38 ID:DSbXIQFN0.net
どこにどう書かれてるのか知らんが「 -i をなるべく後ろ」なんて何の参考にもならないからやめたほうがいい。
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 10:25:36.17 ID:W8bhDG+V0.net
最後の質問者、ありがとうとか手間かけてごめんの一言も言えんのか
こんなん答える気なくすわ
レスを投稿する(名前省略可)