SmoothVideo Project (SVP) part4
1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ササクッテロル Sp05-ICOF):2017/03/31(金) 02:21:09.89 ID:LHDP6PNup.net
動画再生時にフレーム補間によるヌルヌル化を行う「SVP」のスレッドです。
公式サイト:
SmoothVideo Project (SVP)
https://www.svp-team.com/wiki/Main_Page
ダウンロード:
https://www.svp-team.com/wiki/Download
SVP4 日本語化リソース:
GitHub – svpteam/svp4-i18n: Translation files for SVP 4 Manager
https://github.com/svpteam/svp4-i18n
前スレ:
SmoothVideo Project (SVP) part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1477313441/
関連スレ:
【HTPC】動画を高画質に再生しよう Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1436198643/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:—-: EXT was configured
299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 21:44:03.33 ID:jVVXf0yI0.net
>HLSでAndroid/iOSとかからストリーミングで見れるようにするものらしい。
このHLSって何?
137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/12(土) 12:43:15.70 ID:ekqWpbn+0.net
PCモニタじゃなくて倍速対応テレビはPC出力の120fpsとか対応してるの?
84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe6-LvKX):2017/06/28(水) 05:14:01.36 ID:jCr++3cV0.net
再生はじめにカクつくんだよね
129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/03(木) 19:11:54.65 ID:jxFJNJGy0.net
質問です
:2017/06/22(木) 11:11:46.08 ID:vaJYM5dV0.net
Manager – 4.1.0.114 – 2017-06-21
+ option to force the exact target frame rate value
+ profile priority can now be lower than ‘Automatic’
= fixed ‘QBasicTimer’ errors on first start
= fixed incorrect value when cropping to 16:9
Tube extension – 2.0.0.114 – 2017-06-21
+ download queue
+ can import cookies in JSON format
= updated to Manager rev.114 extensions API
= youtube-dl updated to ver.2017.06.18
Light extension – 2.0.0.114 – 2017-06-21
= fixed possible crash with mpv/Plex
= updated to Manager rev.114 API
VLC plugin – 0.9.0.114 (BETA) – 2017-06-03
+ Windows: supports VLC 2.2.5 and later
386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 09:40:43.26 ID:+y7bc+T30.net
24と60の違いがわからないのはさすがに障害あるわな
150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/13(日) 23:24:42.24 ID:JpeU7V6S0.net
GPU支援の有無でGPU使用率ってどれくらい変わるもんなの?
支援の有無に関わらず4K30p→60pで5%行かないくらいで全く効いている気がしない
218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/22(金) 11:46:55.47 ID:/w9FOF8M0.net
:2018/05/05(土) 10:42:23.59 ID:4ltxkAzE00505.net
[DS_32] Core for DirectShow 32-bit – 4.2.0.145 (18/5/4 (金))
= fixed incorrect outer lighting when light.length=0 (needed for 3D AR fix)
[DS_64] Core for DirectShow 64-bit – 4.2.0.145 (18/5/4 (金))
= fixed incorrect outer lighting when light.length=0 (needed for 3D AR fix)
SVP Manager (Free) – 4.2.0.136 (18/5/4 (金))
+ attempt to fix incorrectly reported source frame rate: “Treat 23.810 as 23.976” option
+ empty “outer lighting” for fixing stereo pairs aspect ratio
= lowered minimum allowed buffer size for ffdshow (will reduce lag if needed)
= fixed heavy stuttering caused by false seek detection in some cases
= fixed ffdshow script error when Windows user name contains characters absent from local code page
= fixed GPU acceleration error after hardware upgrades
= fixed incorrect frame size alignment after cropping in some cases (may lead to green line at the bottom)
= fixed non-zero disk usage in idle state
= various small fixes
353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 21:16:35.78 ID:qRnwWAYK0.net
60fpsくらいのアプコンでもディスプレイが120Hzくらい出てるほうが
ヌルヌル度が高い感じがする(個人的感想)
118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dbb1-2AKC):2017/07/29(土) 23:55:56.27 ID:F3gKJgCu0NIKU.net
:2017/05/07(日) 17:03:52.38 ID:xkAFH1V80.net
インタレ除去したDVDISOってSVPとかつかうとおかしくなるね
MPCやMadVRなんかのステータスみると
29.970fpsと認識されてるけどSVPでカクつく
動画ファイルの29.970fpsはぬるぬる
試しにBRAVIAにつないで
リフレッシュレートを29にして
MOTIONフローかけてもカクカク
インタレあるISOや動画ファイルではそうならない
インタレ除去ISOが問題なんだろうね
126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-QWYO):2017/07/31(月) 10:03:58.65 ID:PFZIr8QiM.net
:2017/11/21(火) 21:27:12.29 ID:9W8cu3Ad0.net
:2017/10/21(土) 13:36:27.33 ID:KkM7yxpg0.net
続き
・エンコードログを見ると最終フレームあたりで以下のエラーメッセージが出ており
変換後に最終フレームが欠けていることがあるのが少し気になる。
[vapoursynth] Filter error at frame 1795: EOF or filter reinit/uninit
[vapoursynth] Error filtering frame.
・変換後のファイルをMediainfo 0.7.99で見ると以下のようにVFRになってるのが少し気になる。
モード : VFR モード
フレームレート : 60.000 fps
最小 : 58.824 fps
最大 : 1 000.000 fps
フレーム補間動画の作成方法としては:2017/09/06(水) 00:44:29.69 ID:uovQ+ngW0.net
:2017/09/30(土) 17:16:30.83 ID:XciAF5Ee0.net
これオンボでも使い物になる?6700K
146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/13(日) 12:20:07.66 ID:9QQdaGlZ0.net
SLIなんてゲームですら対応減ってるような産廃
つーかSVPにグラボの性能は全く関係ない
405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/04(水) 13:08:34.96 ID:nkCyEESN00404.net
:2017/09/02(土) 10:28:29.05 ID:gkBgZ+ko0.net
:2018/04/04(水) 13:23:37.40 ID:nkCyEESN00404.net
:2017/11/22(水) 11:07:10.14 ID:JuC+g8i70.net
帰宅して入れてみました
ググって出てきたK本的に無料ソフトってページの通りにインストールしました
なんかえらいヌルヌルになって冒頭のカモメのシーンが別物のようで感動しました
ありがとうございました
368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 21:19:40.90 ID:4hJfDGOL0.net
4k液晶なんだろ
38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af87-7zcB):2017/05/07(日) 03:02:37.28 ID:cLy5I5/50.net
SVPの公式ベンチマークでは
453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 10:56:05.94 ID:s2hcN7Yb0.net
もういっそのこと120コマでやれば
47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf7-R/Bj):2017/05/13(土) 09:01:30.68 ID:qh80OfOPa.net
出来るよ
165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 19:14:13.77 ID:Q68xWN230NIKU.net
:2017/09/06(水) 02:10:26.68 ID:Ba11BTqG0.net
:2017/07/26(水) 09:56:18.22 ID:RqfPvBzO0FOX.net
ノートンなんて何故使うのか全くわからない
昔も今もゴミ
そもそも有料のアンチウイルスソフトって本当に必要なのか?ってレベルとしか思えんわ
431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/20(日) 23:47:01.09 ID:1N0D+QHp0.net
詳しく教えてくれて、ありがと
B方式の動画だったんで早速やってみる
365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 20:23:30.74 ID:Eo7gklyrd.net
知識豊富な皆様…
誰か助けて…
svp4をmadvrもreclockも入れず、設定弄くらずに使ったら、cpu使用率95%とかなんだが…
んで、同期オフセットが大体、-100〜400ms
なにがおかしいの?
再生はmpc-hc。
スペックは4770kとgtx1070で再生動画は1080pのブルーレイ画質動画。
gpuアクセラレーションはon
もう…わけわからん…
頼む…助けて…
64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 037f-6sUd):2017/06/13(火) 08:15:28.36 ID:vXJyiMZm0.net
SVPだと10コア20スレッドのCPU買うのと1080Ti SLI買うのどちらがよりフレーム稼げるようになる?
210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 21:19:40.40 ID:8cM74TGM0.net
PC接続するなら東芝のZ810Xだと思うが
238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 01:16:28.38 ID:wiIkWpug0.net
:2017/10/18(水) 10:33:40.88 ID:aZOLuA8j0.net
Fall Creators Updateしたら動かなくなったぜ
184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 00:21:19.83 ID:Ba11BTqG0.net
ttp://i.imgur.com/lR8CioS.png
1950X使って165fpsでアニメ再生してみてるけど設定がよくわからないから
裏でわかる人にはわかるクソゲーしてる
289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 18:19:54.29 ID:FU6tqTwJ0.net
うちのノートン先生は特に反応しなかったけど、問題の有無なんて保証しようがないから自己責任だね。
どのファイルが引っかかったのか知らんけど、心配ならVirusTotalとかで調べてみればいいんじゃないか?
196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 11:48:56.43 ID:6gVjxrUA0.net
昨日SVPを初めて入れた超初心者だけどmadVRの導入に躓いたから記しておく
60fps化してmadVRでレンダリングしようとすると動きが酷いときに画面を横断するようなノイズが走る
が、EVRだとそれは起きない
SVP側で負荷を下げたりしたがどうやらマシンパワーは十分にたりてる
で、madVRの設定を2,3時間かけて虱潰しした結果、chroma upscalingのアルゴリズムがネックだったらしい
SVPは導入は簡単だが設定を好みにするにはかなり難しいな
348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:22:44.23 ID:RgY/A3vX0.net
:2018/03/12(月) 22:48:44.46 ID:10upVW4r0.net
?
43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-8ulf):2017/05/11(木) 21:11:55.20 ID:vqRETa2z0.net
120fps体験したいんだけど、モニターこれでも大丈夫?
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B01E59N40O/eafef-22/
208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 20:02:42.56 ID:c/RxGwLf0.net
BRAVIAの4倍速テレビで動画を見てる人が多いからね
madVRを併用するとFHD60fpsが一番最適なんだよ
それ以上を求めるとハイエンドスペックでも設定を下げないといけなくなるから
まあ有機ELには少し興味あるし、うちのBRAVIAが壊れたら4kテレビを買おうと思ってるけど
420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/05(土) 09:26:26.36 ID:wx/8NFal00505.net
マジかよパナソニック最悪だな
18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c0-HE/W):2017/04/16(日) 18:09:45.58 ID:Na7QTkCJ0.net
PRO立ち上げたら自分もライセンス認証画面が出て
キー入れて認証させようとしたら
「登録キーの許容数を超える登録はできません」
って出てなんじゃあってなって、しょうがないから認証画面から飛べるライセンス管理ページで
認証済ライセンスをUNREGISTERで解除してからキー入力でなんとか再認証いけたけど
定期的にこの更新させられるんかな?
15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2194-nc8K):2017/04/15(土) 12:59:22.02 ID:h1NtLQbh0.net
MPC-BE 1.5.1.2332.x861とMPC-HC1.7.11 (b989276ec)
MPC-HCはsvpのインストーラーで入るやつ
MPC-BEはサブPCと同じバージョン
264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 21:21:28.63 ID:mU7DERfl0.net
Code extension – 1.0.0.125 – 2017-11-18
+ added a “Pause transcoding” button
+ list all video profiles, even if they don’t match the video
= minor UI improvements
Code extension (BETA) – 0.9.0.124 – 2017-11-15
+ added transcoder queue
+ added encoder choice in “Simple” mode: x264, x265, NVENC and QuickSync
+ added encoder profiles in “Advanced” mode
+ added option to set output and temporary folders
+ added option to sleep / shut down computer
236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/19(木) 12:15:17.90 ID:ARm0zDVl0.net
大型アプデのたびにどこかしらで問題起こすからな
マジで産廃、しかも選択肢がない
290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 19:43:10.74 ID:jvCQDW1K0.net
新しいmvpがはじかれてた
SVP本体は更新できた
393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 17:45:47.73 ID:T1dnkSTf0.net
AvisynthからAviutlに投げて使うときはSVPとMVToolsどっちがどう優れてるの?
79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-LvKX):2017/06/22(木) 04:01:55.81 ID:utG0Cvsa0.net
Avisynth+ 32-/64-bit – 2506 (17/6/8 (木))
https://github.com/pinterf/AviSynthPlus/releases/tag/r2506-MT
[DS_32][DS_64] LAV Filters – 0.70.0 (17/6/15 (木))
= Official LAV Filters builds require a SSE2 capable CPU
+ CUVID support for VP9 8/10-bit and HEVC 10/12-bit decoding
+ DXVA2 support for VP9 10-bit decoding
= Changed: Simplified the internal dataflow to reduce overhead and improve performance
https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases/tag/0.70
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
CentOS Part 50【RHEL Clone】
元スレ 1 :login:Penguin:2019/04/12(金) 20:36:41.24 ID:LK8QTIem.net CentOS は Red Hat Enterprise Linux (RHEL) から同社の商…
-
新品のパソコンにLinuxを入れている人いますか?
元スレ 1 :login:Penguin:2014/06/23(月) 11:58:11.95 ID:tYtHPAga.net 文字数制限があったらか端折ったけど、正確には ・Linuxをネイティブに入れている(仮想マシン…
-
Linuxでモナーコイン採掘
元スレ 1 :login:Penguin:2014/02/02(日) 00:12:32.09 ID:FUYcEGwl.net http://monacoin.org/ja/index.html 18 :Κ5 ◆jPlQ5…
-
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 16
元スレ 1 :login:Penguin:2018/10/31(水) 13:57:57.49 ID:TrmW2B8U.net Linuxの日本語翻訳で国際的な活躍をされている志賀慶一氏を語るスレです 渦中の人物について …
-
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part55【Arm】
元スレ 1 :login:Penguin:2020/04/24(金) 02:53:36.82 ID:ma85vpwZ.net Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えま…
-
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ2【waifu2x】
元スレ 1 :1:2016/05/10(火) 11:54:13.75 ID:4Y3ml1tz0.net ワッチョイで建てるなっつったろうがヴォケ無視&破棄しろ 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土…
-
vipで踊りたいんです 6巡回目
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:56:49.66 ID:il6kMj210.net スレッド自動巡回ソフト vipDANCE 公式HP http://vip.himegim…
-
Oracle Unbrekable Linux総合スレッド part 1
元スレ 1 :login:Penguin:2007/09/02(日) 13:44:44 ID:rwQZbbh9.net Highest quality, low cost support for Linux. http:…
-
【EAC】Exact Audio Copy β19
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:17:58.66 ID:b2oTv4fv0.net CD-DA (オーディオ CD) をほぼ完璧に読み取ることができる Windows 向けの多…
-
Google Chrome 108
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 20:27:00.82 ID:6gY5ybp+0.net 前スレ Google Chrome 107 http://egg.5ch.net/test…
-
VMware vSphere Hypervisor専用スレ
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:51:06.63 ID:RqzCEler0.net VMware vSphere Hypervisor製品に関するスレッドです。 無償製品、サポ…
-
ここだけ1998年ごろ
元スレ 1 :login:Penguin:2009/01/31(土) 01:05:09 ID:cVZgx9DQ.net Turbo Linux 3.0インスコした http://www.nikkeibp.co.jp/ar…
最新のまとめリスト
最近のコメント
- 匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
レスを投稿する(名前省略可)