マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 21:11:15.75 ID:hMkv1Z6B0.net
Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/
対応機種:Linux, Win, Mac, WebBrowsers, Android, iOS, Blackberry, PS3, PSP, PSVita, Xbox, Xbox360, GameCube, Wii, Wii U, Switch, 3DS, Rasberry Pi, GCW Zero

前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465378710/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 23:21:05.54 ID:ml6d15bR0.net

各エミュコアの独自設定ってどうやってやるんでしょう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 06:45:57.53 ID:FQLkS04E0.net

ゼノブレイドは持ってないし、DQ7はPS版しか持ってないけど、DQ7はどう見てもドット絵でしょ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 14:05:14.60 ID:DxXNPXTB0.net

:2018/07/05(木) 08:48:46.04 ID:1ZQir7ZU0.net

:2018/07/06(金) 02:41:47.90 ID:QSWh6jEx0.net

そういう細かい仕様はDiscordにいる開発者に直に聞くのが良いと思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:42:12.93 ID:xSXMeMbU0.net

本家FBAやMAMEではF2とかで設定画面に入れるけど(例:ストII等)
RetroArchだとどうやればいいんだろう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 12:11:37.58 ID:Y2vQ/2XP0.net

:2018/07/01(日) 05:26:31.18 ID:J+wIsfco0.net

コアをロードしてコア情報をみるとか、githubのページとかソースを見るとか、すればわかるんじゃないかな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 18:47:38.00 ID:GR4nKtOK0.net

よし俺が試してやろう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 15:16:30.90 ID:MMeeDW8z0.net

PPSSPP プリンセスクラウンをセーブしようとするとフリーズする。
シュタインズゲートは動作しているのですが、これはおまかん?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 12:47:05.02 ID:zpUyLpAn0.net

だよなタブレットかスマホかノートPCだよな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 08:02:30.50 ID:ofVEHTG00.net

.chtで中身はただのテキストでは?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 19:42:31.68 ID:XBy93E740.net

ppssppのシステムファイルのバージョンを変えてもダメでしょうか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 18:20:27.19 ID:BLgovHNN0.net

ノーラグvsyncか
楽しみやね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 18:20:27.19 ID:BLgovHNN0.net

ノーラグvsyncか
楽しみやね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 13:44:02.96 ID:ZqkcP6t70.net

このエミュ触るまでフルスクもVSYNCも忌み嫌っていたけど今やどちらも友達
RPGやSLGは未だにウィンドウだけどね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 10:37:17.80 ID:+acyKW5U0.net

できてるけど

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 21:29:08.24 ID:S/AvPIuM0.net

:2018/07/27(金) 14:51:04.65 ID:OsWHHgil0.net

64のCボタンはどうやって設定するの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 14:35:46.77 ID:Uf9uxTId0.net

ppsspp入れてウキウキでRPGやってセーブしたらかたまりやがった。
ひょっとしてsdcardの設定してやらねばならん?
ステートセーブは問題なく機能してる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 07:34:30.23 ID:YWtO5gZ70.net

dcでは状態保存(どこでもセーブ)できないの?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 18:53:00.64 ID:GR4nKtOK0.net

クロノクロスで試したところ問題なし!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 17:33:22.34 ID:S3tPWyS80.net

こっちの方が近いかな
あまり話題は多くないけど

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイでゲーム機を作る [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1487804828/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 10:23:04.31 ID:RkCl+7N80.net

ステートセーブしたときにOSDで「セーブしました」みたいな表示をさせることできないんですか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 17:28:53.80 ID:rR1NLjZX0.net

3レスしかない去年のスレが残ってるから大丈夫

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 18:29:13.34 ID:2esomxu30.net

わざわざ有難うございます!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 22:26:08.93 ID:Y23d+0Eh0.net

DQ7やゼノギアス、グランディアみたいな2D、3D混在してるタイトルは
HWで高解像度化するより、SWでスキャンラインかけたほうがしっくりくる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 23:01:31.26 ID:HCygbNr90.net

retroarchのreicastでdemulの要素も入れたみたいだけど、dolphinblue動かねえな
動画だと本家よりサクサクしてた

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 09:12:14.71 ID:VuDjLAHG0.net

ppssppコア biosいれなくても起動してるんだけど、biosいれた方が再現性あがるんですかね?
biosいれた方が再現性のあがるコアってどこかに分類されてますか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 16:17:54.00 ID:7jI7fuCf0.net

保守した方がよさげ?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 12:35:55.51 ID:JBG3LfVs0.net

プレステはスプライト持ってないから全部三角のポリゴンだぜ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 07:40:10.20 ID:YWtO5gZ70.net

自己解決、ネットの説明みたらStatesは無理とあるから、無理なんだね、残念

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 16:51:54.52 ID:KivQJrvh0.net

攻略サイト見る為だけにウィンドウモード使うくらいならサブディスプレイ買った方が捗るぞ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 18:17:28.28 ID:I7hf38Oh0.net

ps1のマルチディスクソフトでm3uファイルも置いてディスク交換しようとしてもdisk indexが1のままで次のディスクに交換できないんだが、なにがいかんのだ?
disk appendしたらしたで一度ゲームがリセットされてまたタイトルから始まってしまう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 21:44:01.38 ID:hMkv1Z6B0.net

(遅延削減について補足)
RetroArchは以下の方法で他のエミュレーターよりも入力遅延を小さくできる

「設定」 → 「遅延」

強制GPU同期(glドライバ専用?) ・・・・・・ ONにすると約2フレーム削減
フレームの遅れ ・・・・・・ 1つ数字を上げる毎に1/16フレーム削減(上げ過ぎるとカクつく)
先読みして遅延を減らす(ステートセーブが使えないコアは使用不可) ・・・・・・ ONにすると「先読みするフレーム数」の数字分のフレーム削減(ゲーム内遅延以上に数字を上げるとモーションがカットされてしまう)

ゲーム内遅延の調べ方
一時停止する(キーボードの「p」)
コントローラーのジャンプボタンを押しながらコマ送り(キーボードの「k」)する

たとえばSnes9xとSMWで上記の方法を試すとマリオが反応するまでに3フレーム遅延がある事がわかる
この場合Number of Frames to Run Aheadを2までなら問題ない、それよりも上げるとモーションカットが起こってしまう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 09:44:16.02 ID:+GvyWdc+0.net

うむ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 04:09:17.76 ID:I+A/CxSC0.net

xinputがつかえねー、、

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 04:43:14.29 ID:kBZtf5aP0.net

FBはサムネ表示されるのに、MAMEは1つも表示されない
めっちゃサムネのダウンロード長いのに(´・ω・`)
あとPC-98はファイルの形式が多いからか1つも認識されない
x68kはdim形式だけ認識されたがゲームの起動が出来ない
皆コンシューマでしか遊んでない?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 10:58:57.31 ID:gFK7HloQ0.net

ios版ってベータですか?
どの機種もROM開いた瞬間、コア開くのに失敗して起動しない
コアは選んでるし、アップデート済みだし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 11:35:16.11 ID:LmhpmyFO0.net

横から追加。
オーバレイ(100%)の上に出すことってできる?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 04:33:45.57 ID:0KoZ026X0.net

【ARM】 Raspberry Pi Ver.16©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471743512/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:36:05.54 ID:aiyGTky70.net

ゼノブレイドやドラクエ7の主人公って3Dで描かれてなかったの?
内部解像度x1でもx16でも変わらないんだが

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 19:25:43.99 ID:Od5mq81y0.net

ライトユーザーだけどiosのUI使いづらくて滅入ってたので助かりました

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 21:20:56.39 ID:hMkv1Z6B0.net

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 14:38:15.99 ID:TT0h/x+A0.net

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 17:01:42.24 ID:ZqkcP6t70.net

タスク切替時の画面の暗転が嫌いなんよ
モニタはもう10年は2枚ってか未だに1枚モニタで頑張ってるのは少ないんじゃない?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 05:16:47.07 ID:Jnf28etC0.net

今導入中です
PS3のDS3をMotionjoyをwin10で使えるようにした改造版でwin10に認識させて使ってます
まだエミュは走らせてません

PSのUIみたいな画面でパッドの割当を終了させたんですが、各種設定画面で親階層に行くときにキーボードのBackSpaceを押して親階層に戻りますが、これはPSのUI画面みたいにパッドの←押して親階層にもどることって出来ないのでしょうか?

あとWindowの窓枠UI(メニュー)が日本語にしても文字化けしてのが普通でしょうか?

よろしくおねがいします

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 10:22:51.61 ID:HGsFTC3o0.net

早くMednafenコアアプデされねーかな
本家はサターンが軽くなっていい感じなんだが

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 00:28:19.40 ID:+s9tfvNC0.net

:2018/07/29(日) 07:49:09.63 ID:CgapxGnn0.net

ドリキャス動かない
やり方教えてくださいませ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • 【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part1

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:51:33.91 ID:TvFig6f70.net 立ててみました テンプレ等整備お願いします ニコ生新配信録画ツール(仮 https://co…

  • Basilisk Webブラウザ Part2

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 14:41:08.07 ID:znQXgHi00.net 公式→開発終了 https://www.basilisk-browser.org/ 派生ブラ…

  • Linux Mint 33

    元スレ 1 :login:Penguin:2020/02/26(水) 03:56:19.41 ID:zmeWty3S.net Ubuntu派生のディストリビューション、Linux Mintのスレッド LMDE(Debia…

  • 日本語以外もつかいたい。。。

    元スレ 1 :タイ語がつかいたい:04/02/04 00:16 ID:Y+CNXzk3.net つうわけで、日本語、英語 + それ以外の言語、 つまり3ヶ国語以上をどうやったら快適に使えるか 考えて行こうと、教えてもらお…

  • gedit -gnomeテキストエディタ-

    元スレ 1 :login:Penguin:2006/12/26(火) 01:01:06 ID:NzULSNlJ.net gedit(ジーエディット)は、GNOMEデスクトップの標準テキストエディタ。 キー操作は Wind…

  • SSDでLinuxを運用するスレ

    元スレ 1 :login:Penguin:2009/10/24(土) 09:13:36 ID:MsPJi1oe.net 高速化に有効なSSDですが、プチフリや寿命といった新たな問題も出て来ています。 このスレはLinux…

  • 【セキュリティ】Kali Linux【BackTrack】

    元スレ 1 :login:Penguin:2013/03/18(月) 00:35:57.31 ID:Dqq40ses.net ペネトレーションテストに特化したLinuxディストリビューション、BackTrackがリニュー…

  • AviUtl総合スレッド89

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/30(日) 22:37:02.51 ID:rnY9dzYM0.net ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。 ただし「拡張…

  • Debian GNU/Linux スレッド Ver.95

    元スレ 1 :login:Penguin:2020/06/21(日) 20:26:57 ID:UISWrbT1.net 公式 https://www.debian.org/index.ja.html 過去ログは各自検索し…

  • foobar2000 Part83

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 18:27:34.69 ID:Mw4fL+Gq0.net 高機能音楽再生Player “foobar2000” について語るス…

  • 最強のエミュレーター(PS編)10

    元スレ 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 22:12:23.29 ID:kIv4BJrY0.net 前スレ 最強のエミュレーター(PS編)9 http://anago.2ch.net/test/…

  • NanaTerry(アウトラインプロセッサ) Part3

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 01:07:15.37 ID:0seD0Rio0.net ■NanaTerryとは? 開発が終了しソースが公開された NanaTree(Nana氏作)…

最近のコメント

匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
 新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
ページTOPへ↑