IBMは本気なのか?
1 :login:Penguin:2001/08/17(金) 23:22.net
本気なのか?IBM
ネタなのか?IBM
315 :login:Penguin:2007/03/11(日) 02:56:27 ID:ERe+lR9H.net
ていうかプラットフォーム発売してないのだから勝つ気があるのかと
PS3ーLinuxだけじゃ何ともならんぜ
7 :login:Penguin:2001/08/18(土) 04:59.net
あたりまえだろ。
lsやcdが無くなってたら俺だって発狂するぞ。
208 :login:Penguin:04/04/09 03:02 ID:E9wQ2At3.net
IBM、世界各地でLinuxセンター開設
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/30/nebt_04.html
325 :login:Penguin:2008/04/16(水) 02:10:28 ID:z1VZksym.net
ええ
269 :login:Penguin:05/01/31 00:13:34 ID:djUkiZ4n.net
CRUはひどいと思う
150 :login:Penguin:02/09/29 00:40 ID:FeELMzCx.net
なんかさ、定義があいまいな型を仕様にした時点で、既に問題発生してるよな。
素直にビット数が指定できる型を、仕様にすればいいんじゃねーのと言って見るテスト。
○bitInteger ○bitFloat ○bitChar とかさぁ。
まあ古いソースとの互換性なんかあんまり考えてないんだが。 ヘッダ書き換えでなんとかなるかな。
180 :login:Penguin:03/05/12 10:38 ID:ZpM7mfhR.net
にょ は禁止!
242 :238:04/12/09 14:11:36 ID:eG852KUM.net
そうか、現実味は薄いか・・・。
303 :login:Penguin:2006/09/21(木) 01:36:40 ID:gk6OTzwT.net
cell
バイエンディアンなので
リローエンディェァン(英語は発音大事)
ビッゲンディェァン(英語は発音大事)
どちらもOKである
338 :ttt:2012/09/08(土) 12:04:07.75 ID:yxoI1JdE.net
本気だろう。
社内からの内部告白では、奴は、IBMの最高顧問だけではなく、
Facebbok
http://www.facebook.com/takuma.otoshi
で1100余命の信者(友人)を今でさえも率いる
変態長ならぬ編隊長であり、モノを精査に見る浣腸ならぬ艦長だったそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000537-san-soci
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120905-00000001-sasahi-soci
逮捕され、警察に向かって両手を挙げないといけない
http://www.facebook.com/takuma.otoshi#!/photo.php?fbid=277832295627747&set=a.110872355657076.17125.100002029354365&type=1&theater
ことがわかっていての盗撮など、
悪いが、冗談であるはずがない。
55 :login:Penguin:01/10/23 08:50 ID:gcV6oE1A.net
結局、IBMはLinuxで
なにがしたかったのか?
115 :login:Penguin:02/03/13 07:53 ID:8xQdECEH.net
:2006/07/08(土) 18:36:51 ID:cUveHd/Q.net
保守
63 :login:Penguin:01/11/04 11:19 ID:d2IZ9CO/.net
最近IBMマンセー
ディストリビューション出して
つまらんディストリを駆逐して
くれんかな?
107 :login:Penguin:02/03/09 13:18 ID:TgmYj1Ac.net
就職あげ
84 :login:Penguin:01/12/07 23:38 ID:/L0lZ9B+.net
OS/2。。。
秋葉原の某ソフトフロアの隅っこで、1つだけひっそりと売られてるね。
47 :名無しさん:01/10/14 12:43 ID:r2fJVsZE.net
IBMのメインフレームリナックスって、どうせただのパフォーマンスだとおもってたら、
結構マジデやっててびっくりした
来年の4月になれば、国内でも導入事例が増えてくるとおもうよ
147 :login:Penguin:02/09/18 00:47 ID:qFowORs/.net
:05/03/02 22:49:34 ID:seu9kbNZ.net
:2007/03/05(月) 23:34:26 ID:gV+6cq7d.net
でもIBMがLinux事業に乗り出さなかったら、今のようなLinuxの繁栄?とまではいかないけど
状態は無かったんじゃないの?
220 :login:Penguin:04/06/01 10:09 ID:Wj/6TUVV.net
これは、第二次Linuブームですか?
それとも、ブームという一過性のものではなく、Linuxは安定成長期に入った?
23 :login:Penguin:2001/08/18(土) 13:47.net
ヴォクLinuxドキュン。
Linuxヲ馬鹿ニスルト包丁振リ回シチャウゾ!
ガオー!
30 :login:Penguin:2001/08/18(土) 16:42.net
ATM本体だけでしょ?
システム全体ってことはないだろ。
330 :login:Penguin:2010/02/11(木) 14:43:32 ID:19JNBy02.net
1年飛ばしてあげてみる
130 :login:Penguin:02/05/02 11:44 ID:FpuGO7iK.net
> とつられてみる。。。。。。。。。
つられるなーーー
これぐらいでつられるヤツは、元々
31 :24:2001/08/18(土) 17:42.net
申しわけない。CDはコストダウン。
最近、CDしろCDしろって日常的に言われて
いるもので。あたりまえみたいに使ってし
まった。
44 : :01/10/14 10:37 ID:q04qm9lH.net
そうだな、IBMがPCに最初からセットアップした
Linuxのマシンをマニュアル類も含めてきちんと
提供すれば、買うところはあると思うが。
もちろんソース付だ。そうして、政府の調達基準を
OSのソースが公開されていることとすればよい。
10 :login:Penguin:2001/08/18(土) 06:03.net
Konquerorがエクスプローラ並に使いやすくなってくれればいいんだけどね。
297 :login:Penguin:2006/03/32(土) 15:16:16 ID:afhcBPMx.net
Cellより、XBox360のCPUの方が実用になると思う。
201 :197:04/04/07 01:52 ID:Y4MAwPQA.net
197続き
本日、件のPCサーバーを自分で確認してみました。
メモリは256MBのDIMMが2枚刺さってました。
PC2100とPC2700が・・・_| ̄|○
IBMのPCサーバーは違う種類のメモリの混在が標準ですか?
ちなみに、両方のメモリともそれぞれmemtest86でエラーが出ます。
別のマシンに挿してmemtest86チェックをしても両方ともエラーが出ます。
無事なはずのメモリを件のサーバーにさしてテストすると同じエラーが・・・
メモリもそれ以外も逝っちゃってますか?
IBMはこれでも品質上問題ないんだぁ〜へぇ〜( ´,_ゝ`)
(`д´)ゞラジャ!
143 :142:02/09/16 21:09 ID:vRrZ+lVu.net
:03/05/23 23:58 ID:uVg7REvT.net
要らないべ。
ノートパソスレがそろそろ次スレだし、
統合してTPの前スレをテンプレにでも追加してもらえばええんじゃないの。
134 :132:02/05/03 13:37 ID:Sq1rMFDp.net
まあ、そこは企業だから。でもコストメリットを考えると
需要がなくなるとは思えないし、企業イメージも大切にしてるから、
Linuxを捨てるなんてことは少なくとも数年単位ではありえないと思う。
98 :login:Penguin:02/01/14 13:26 ID:l1oQ/eu5.net
Linux には Insure++ があります.
ttp://www.parasoft.com/products/insure/index.htm
まあ Purify で徹底的に潰してから移植するという手
もありますよね.私も以前やりました.
60 :login:Penguin:01/10/26 11:03 ID:7dW18VmF.net
FC=ファンクラブ?それともファミマドットコム?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16446282
117 :login:Penguin :02/03/13 22:39 ID:kWHb35oS.net
システムの安全性とパフォーマンスはトレードオフなんじゃないの?
194 :login:Penguin:03/09/23 10:25 ID:Sl+shyi5.net
hogehoge
291 :login:Penguin:2006/01/12(木) 16:59:56 ID:+GOuLQxt.net
テス
327 :login:Penguin:2008/05/11(日) 21:13:36 ID:ClIYBcjk.net
上からフムフムと読んでいたら7年前だった。
そんな俺は2年前からIBMに御世話になってますが・・・
356 :login:Penguin:2015/11/08(日) 11:39:45.12 ID:Pgk9+xgD.net
IBMで力入れてる分野のひとつにeclipse
だが、オレにはちょっと使いづらかった、そして、
Oracle肝いりのNetbeansを使っている。
354 :login:Penguin:2015/10/04(日) 18:33:18.00 ID:X5G7XkjJ.net
時代は代わって今はホンキかもね
202 :197:04/04/07 02:46 ID:Y4MAwPQA.net
先日やってきたサポート要員達の作業で見かけた、
ちょっとアレな行為
1.電源ケーブル繋げたままメモリ抜き差し
2.メモリ抜くときメモリが跳ねてマザボに墜落
3.CPU冷却ファンのケーブルつながずPC起動
品質もアレならサポートもアレなんですね
( ´,_ゝ`)
200 :login:Penguin:04/04/07 01:21 ID:31L0D6Z9.net
20x系はな〜
コスト切り詰め過ぎてあちこち問題出てたりする
ケースの設計とか、そういう所はその辺のデスクトップやアセンブリで売ってる
ケースなんかに比べればかなり良いんだが、パーツの選定が結構杜撰
22x系以上のヤツだとシステム管理プロセッサが載っててパリティエラー
なんかはログにキッチリと残るので、「オラ見てみ、コケとるやんけ!」
と言えば結構簡単に交換してくれるんだけどね
20x系、30x系と、それ以上だと結構対応は違う。
ってか、20x系で「サーバ買った」と思っちゃイカン
ありゃ連続稼動に適したデスクトップPCだ(w
購入した販社が力強いとか、IBMの担当が良い人だったら、ウマい事やって
くれたりするんだが、販社に力が無ければダメだろね
ちなみにウチは販社なんだが、ウチのお客でそういうの出れば速攻でゴルァして
同時期に導入したヤツもロット不良の疑いがあるから全部交換しろ!とかネジ込むな
そうすりゃ「じゃ、今回のヤツは対応しますから、他のは勘弁して」という事で丸く収まる(w
IBM Directで買ったんなら御愁傷様だけどな
ま、パーツも3年保証付いてるから、コケるまで使えばいいんじゃないか?
21 :login:Penguin:2001/08/18(土) 13:16.net
漏れCUI厨房だけど何か?
357 :login:Penguin:2015/11/08(日) 19:04:01.50 ID:Pgk9+xgD.net
AIXはLinux系ではない。
Unix系だよ
249 :login:Penguin:04/12/27 13:19:55 ID:bHoJXW6/.net
>247
Thinkpad 800シリーズか。
たしか、300/500/700がIntel系400/600/800がPPC系になる予定だったらしいな。
PPCこけて200/600が日本向けになった
238 :login:Penguin:04/12/09 10:04:22 ID:eG852KUM.net
クライアントPC部門を売り払ったIBMがMSから直接Windowsの供給を受ける必要がなくなったのをいいことに、
もういちどクライアントOSで勝負に出てくる可能性はないのか?
IBMがWindowsと同程度の操作性のあるLinuxベースの安定したクライアントOSを
2万円くらいで発売したら結構買う奴がいると思うが・・・。
348 :login:Penguin:2014/01/25(土) 22:49:01.75 ID:nMwArqP1.net
本体のリリースを読んだほうが早いな
IBM will continue to develop and evolve its Windows and Linux software portfolio for the x86 platform.
http://www-03.ibm.com/press/us/en/pressrelease/43016.wss
残ると見て良さそう
51 :login:Penguin:01/10/14 23:52 ID:V1q5c3LT.net
240Z,i1124の後はs30だから、240の復活はないって、何度も言ってるだろ。
ゴルァ!
96 :login:Penguin:02/01/14 10:33 ID:l1oQ/eu5.net
アプリケーションのプログラムにバグがあっても
Solaris だとすぐに落ちないことがあるが Linux
や FreeBSD だとあっさり落ちる.
これは Linux が不安定で Solaris が安定してい
るという意味ではなくCライブラリなどの作りの
問題.
すぐに落ちないなら Solaris の方が良いじゃんと
いう話をする人がいるが,開発する側からみれば,
すぐに問題が起きて死ぬプログラムの方がありが
たい.その方がバグもはやく取れる.
つまり2週間動かしてわけわからないところで障
害が出る Solaris より,起動10分で障害が出る
Linux の方が検証もしやすい.
だから Solaris で開発して Linux に移植したり
すると,はじめは安定しないことも多い.
逆に,Linux で開発して Solaris に移植すると,
かなり安定したアプリケーションになる事が多い.
もちろんこの話は,「動けばいいじゃん」という
スタンスで,いい加減に作ってしまうプログラマ
が多い開発現場での話.
たまに学生とかで,LinuxやFreeBSDは不安定だか
ら研究には使えないとか言う奴がいるが,ほとん
どの場合は,そいつの書いたプログラムのバグが
原因.
そういう奴に限って,「このプログラムは Solaris
では安定して動きますよ.だから Linuxが原因な
のでは?」みたいな発想をする.
それはちがう.お前のプログラムのバグだ.
バグをごまかして適当に動くプログラムでデータ
処理する前に,バグのないプログラムを書く努力を
して欲しい.そんなプログラムでは研究にならんよ.
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
LAV Filters 0.03
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:53:42.91 ID:v7ZvjaXH0.net State of the project Note that this list only …
-
Operaブラウザスレッド Part222
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 06:25:28.38 ID:JagrkRjz0.net Explore the new standard of browsing Try the O…
-
Linuxでモナーコイン採掘
元スレ 1 :login:Penguin:2014/02/02(日) 00:12:32.09 ID:FUYcEGwl.net http://monacoin.org/ja/index.html 18 :Κ5 ◆jPlQ5…
-
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part10】
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 05:57:46.90 ID:NteL1OXp0.net 公式サイト http://www.getmusicbee.com/ Forum (MUSIC…
-
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 28
元スレ 1 :login:Penguin:2020/12/15(火) 14:29:02.68 ID:Og3XVD8z.net 立ってなかったので立てた。 テンプレは知らん。 前スレ Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 2…
-
Bashでプログラミング
元スレ 1 :ピラフ:2015/10/04(日) 00:11:42.24 ID:KQhWWZXy.net Bash – GNU Project – Free Software Foundation…
-
XP終了なのにLinuxへ移行を案内しないのはなぜか?
元スレ 1 :login:Penguin:2014/04/26(土) 20:08:58.86 ID:J1f6LndF.net パソコンメーカーやMSは新しい ものを買ってほしいから案内しないのはわかる。 だが国はなぜXP…
-
Linuxerの薦めるPDA
元スレ 1 :login:Penguin :2001/06/12(火) 22:17.net ちょっと教えてみれ。 な、 18 :login:Penguin:2001/06/23(土) 16:31.net Linuxが使え…
-
【優秀】tunebrowser 1
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 11:35:20.55 ID:VBDnCZIk0.net https://tunebrowser.tikisoft.net/ 単独スレがないようなので…
-
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part20【ブラウザ】
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:06:02.22 ID:CKTyykHy0.net テンプレ>>2-5あたりまで 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016…
-
Radikool Part12
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/12(水) 17:44:42.52 ID:f5+aIB2b.net !extend::none !extend::none ■ Radikool公式 https…
-
Debian GNU/Linux スレッド Ver.90
元スレ 1 :login:Penguin:2018/10/07(日) 13:57:44.76 ID:lLJ13ekV.net 公式 https://www.debian.org/index.ja.html 過去ログは各自…
最新のまとめリスト
最近のコメント
- 匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
レスを投稿する(名前省略可)