【初心者】基本の基本【はまずここ】
1 :仕様書無しさん:2007/09/02(日) 02:14:22 .net
何も知らない人が
何かプログラムを作りたい
まずは何をしたらいいのでしょうか?
とりあえずこれは知っておけやまずはこれから入れ
そんなのがあれば教えてください
453 :仕様書無しさん:2010/05/16(日) 09:39:35 .net
↓普通の若手 ↓これが常識だ
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55 ←普通が一番
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ ←普通は素晴らしい!
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
↑ ↑ ↑
普通とはこうなのだ! 俺が一番普通だ! 毎日毎日が普通だ!
342 :仕様書無しさん:2009/04/25(土) 18:14:44 .net
うちはなるべく開発でもターゲットOSと同じ環境を使うようにしてる。
コーディングだけやるPGを養う余裕が無いんで、全員が環境構築など
プログラミング以外のタスクをこなせるようにしておく必要があるし。
86 :仕様書無しさん:2007/10/28(日) 14:54:18 .net
C++ のマネージコードって使ってる人いますか?
勉強してもまったくわからないんですが。。。
あんなの使うやつ居るかな??
MFC、Windows API の開発は、C++のネイティブ版で、
.NET はC#で、ってことでOK?
532 :仕様書無しさん:2018/05/22(火) 11:49:43.96 .net
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
5MZVM
497 :仕様書無しさん:2014/04/09(水) 18:47:54.58 .net
開き直ってんじゃねえよハゲ
362 :仕様書無しさん:2009/07/18(土) 23:56:53 .net
アセンブラ言語じゃなくて、アセンブリ言語?
445 :uy ◆e6.oHu1j.o :2010/03/28(日) 04:16:13 .net
あちらの国で10年前、竜の子どもを殺してしまった兵士を、3日後に処刑することが決まったというのだ
それを聞いた彼女はいてもたってもいられなくなり、
父である国王に、あちらの国の処刑をやめさせるよう頼んだ。
しかし、父は、「あやつが戦争の引き金を引いたんだあんな奴は死んで当然だ」
などと酷いことを言い放ち、実の娘を床にたたきつけた。
顔を叩きつけられた彼女は酷く怒り、側近の兵士から剣を奪い、その場で父を殺してしまった。
そして彼女は城を飛び出て、処刑をやめさせる為、たった一人で相手の国に乗り込んできたんだ。
それだけでも大変なことだが、しかも竜にのってきたものだから国中が大騒ぎ、
けれど一人だけ、騒ぎもしない囚人がいたんだ。 そう、10年前にあの子どもの竜を殺してしまったあの兵士さ。
竜にのったお姫様が、辺りを見渡しながら何かを叫んでいる。雑踏の中からもその囚人の耳にはとどいていた。
そしてその囚人は、小さな窓から精一杯の声で謝罪の言葉を空にむかって叫んだ。
それに気づいたお姫様は、竜に支持をだし、ゆっくりと旋回しながら牢の前に竜を降ろした。
そのまま彼女はいった「死にたくなければ私と一緒に来なさい!」と、
あまりに突然の事態に、囚人は戸惑っていたが、
おかまいないしに牢を壊し、囚人を無理やり連れ出して自分の国へ帰っていった。
その時のお姫様は重要なことを一つ忘れていて、
自分の国が見えてきてようやく思い出した。
自分が父親・・つまり王を殺してしまったことに。
このまま戻っても自分の居場所はないのではないかと。
そんなことを、連れてだしてきた囚人に話していたとき、乗っていた竜が急に進路を変えた。
驚いた彼女は、竜にどこにいくのかと尋ねてみても、答えてはくれない。
竜の目指す先は、誰も寄り付かない深い山の奥。
どうしても事をきかなくなってしまったので、
彼女たちは、ただ竜の目指す進路の先を見ていることしかできない。
やがて
420 :仕様書なしさん:2010/03/21(日) 20:55:22 .net
書き込み失礼致します。文系女で知識なしのままITに就職しました。
.Netしか知らず開発しています。
会社では既存のルーチン利用やコピペでなんとかなっており、
知識が全くついていません。
もうすぐ3年目ですが、将来が不安でたまりません。
こんな事言いたくありませんがパソコンの仕組みすらまともに知らず
PC不調になると自分ではなんとかすることも出来ず、表立っては言われませんが
間違いなく会社でクズ扱いです。
専門的に勉強してきた方々のように、知識を身につけるために一人で出来る
いい方法はないでしょうか。教えてくれる方が周りにいませんので切実です。
(自宅PC現状は8年前のオンボロPCで環境やら何もありません。
346 :仕様書無しさん:2009/05/10(日) 22:01:40 .net
あがいてる過程で、誰かがぽつりと言って、周囲が納得しちゃうようなシチュはあるな…
456 : ◆rT33C51l9k :2010/06/08(火) 18:15:56 .net
Webプログラマは
Webクリエイターと呼ばれるべき
プログラマ(笑)とかいう下等生物と一緒になる必要は無い
519 :仕様書無しさん:2017/12/29(金) 21:00:00.11 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
9BGCM01CDL
458 :仕様書無しさん:2010/06/09(水) 14:55:20 .net
:2008/12/21(日) 13:12:42 .net
まるでコボラーに問題が有るみたいじゃないか
240 :235:2008/10/19(日) 13:33:08 .net
基本情報というか第二種はずいぶんと前に取りました。
基本設計や詳細設計が分からないということになりますね。
UMLはなんとなくわかった程度。
271 :仕様書無しさん:2008/11/29(土) 02:22:07 .net
:2008/09/02(火) 03:16:53 .net
一般的にはそうだが、的を得るも誤用ではないとする説もあるな
374 :仕様書無しさん:2009/10/03(土) 17:51:45 .net
>372
IDE は開発環境(コンパイラも入ってたような気がするがあまり関係ない)
メモ帳とかで書くより開発が楽になるよって意味じゃね
>373
SELECT 〜 とかって話?慣れればなんともないし
それ以前に全部小文字でも通ったと思うんじゃが
226 :仕様書無しさん:2008/09/16(火) 16:11:42 .net
まずは自己紹介
38歳無職。独身でバツイチ
前職は従業員150人くらいの食品会社の取締役営業部長。
高校卒業後すぐに入った会社の社長の娘と結婚し係長から部長に昇進。
しかし前嫁とは6月に離婚して失職し現在に至る。
お盆に仲のいい親戚(ソフト屋を経営)と会いPGをやってみないかと誘われた。
俺のパソコン歴は13年くらいだけど素人レベルでネットとワードエクセルの一部の機能を使えるレベル。
昨日visual studio05と本がどっさりと届いたけど全然分からない。
とりあえずデータベースソフト?のACCESSから勉強しています。
ただいま簡単なコマンドボタンが理解できるようになったのかな。
質問
どういう順番で勉強すればいいですか?
394 :仕様書無しさん:2010/02/17(水) 15:48:44 .net
最新ビジネスソフト入荷!!!
高額ソフトが激安販売中!
http://wwttww.hostrator.com
379 :仕様書無しさん:2009/10/06(火) 09:20:56 .net
くすぐられた気がするw
191 :仕様書無しさん:2008/08/31(日) 11:54:56 .net
:2007/11/02(金) 22:21:12 .net
まさにおなじくこれからプログラミングを学びたい31歳♂
本屋いくと JAVAやC#、C++、visual basic など沢山あってどれに手をつければいいのかまったく分からん。
とにかく最初にこれ買えって本教えてください
424 :420:2010/03/21(日) 22:27:02 .net
:2008/10/21(火) 12:06:38 .net
大学の授業でC言語を触り始めて興味が出てきたので自分でも勉強してみようと思うのですが
このスレで「やさしいC」がお勧めされていますが自分の開発環境がVC++Express2008なので
使用の違いとかが心配です。「猫でもわかるC第二版」は2008に対応しているようなのですが
この二つだったらどちらがおすすめですか?
498 :仕様書無しさん:2014/04/12(土) 17:47:11.29 .net
Hello worldしか書けないプログラマーがこの世に何人いることか
41 :仕様書無しさん:2007/09/04(火) 10:30:33 .net
:2010/03/20(土) 11:29:55 .net
才ある人間が3年もやると、書店の本が全て初心者レベルに見えるから
しかし最初に選ぶ言語がVBSか
っはwww 将来見えたな
選択肢にRubyが入ってるだけマシではあるけど
とりあえず、
ハッカーになりたいならVBSもJavaScriptも今はやらないでいいよ
ハッカーが最初に選ぶ言語はC++と相場が決まってんだから
62 :仕様書無しさん:2007/09/17(月) 21:57:35 .net
俺は言語を話す前からアルゴリズム体操をしていたが?
417 :uy ◆e6.oHu1j.o :2010/03/21(日) 10:25:55 .net
な?わかっただろ
もう :2008/10/19(日) 14:37:57 .net
ソースコードを書く行為
306 :仕様書無しさん:2008/12/20(土) 00:53:00 .net
:2008/12/05(金) 00:36:55 .net
:2008/12/05(金) 00:33:48 .net
と、思ったら次レスあったね。リロードしてなくてすみません。
初心者にいきなりCは厳しいと思う。
まあまずは上にも書いたけど、自分が何してみたいのか考えてみて。
HP作りたいならとりあえずhtml+JavaScriptでいいかと。
プログラミングの楽しさを味わってみたいなら簡単なところでVisualBasicを自分はオススメする。
138 :仕様書無しさん:2008/02/19(火) 19:52:59 .net
要らないからに決まってんじゃん
216 :仕様書無しさん:2008/09/12(金) 17:57:21 .net
「戦闘力たったの5か…ゴミめ」
452 :仕様書無しさん:2010/05/16(日) 01:42:07 .net
:2010/03/20(土) 18:55:47 .net
簡易版ってのは機能が限られてるって意味
簡単とはニュアンスが違う
ゆえにメインとしては使い勝手がよくないとも言い換えられる
何にしろVBScriptに拘らず
何らかのオブジェクト指向言語に手をつけてみるといいかと
477 :仕様書無しさん:2013/01/05(土) 11:01:41.93 .net
初心者は自殺すべき。
310 :仕様書無しさん:2008/12/21(日) 01:00:40 .net
:2008/02/06(水) 09:26:30 .net
:2007/12/20(木) 08:25:10 .net
賛否両論あるだろうが、個人的に最初はExcelVBAがオススメ。
マクロ記録はあるし、IO考えずに取っ付ける。
挫折しても業務に活かせる可能性が高いし。
その次はAccessでクエリやるか
WordでWeb保存して、HTMLも良い。
ホームページビルダーでポトペタやりながら
ソース解析するのも良いかも。
んでブログとかホームページ運営してみれば。
そこらでテコズるなら向いていません!諦めてね!
チョロかった人は好きな言語をやりましょう
個人的には色々ちゃんとしなくても動くからVB6オススメ
ここまでくれば低スキルプログラマとして働けます
環境や素養があるならCから入ってもいいと思うし早道かもしれないけど
右も左も解らず適性も不明な人の独学向きではないと思う
取っ付きやすくて結果が見えやすいものから
掘り下げて行くほうが易しいと私は思います
214 :仕様書無しさん:2008/09/12(金) 16:52:07 .net
全くプログラミング知識なしでプログラマとして就職しちゃったんだけど
一人前になるにはどのくらい努力が必要なの?
ドラゴンボールに例えてくだしあ
236 :仕様書無しさん:2008/10/19(日) 09:23:37 .net
厳しいな
まずは基本情報処理試験の参考書でも読んで基本を勉強した方がいいと思います。
521 :仕様書無しさん:2018/04/09(月) 20:13:23.78 .net
キーボードなんですけどJISでもプログラミングはできますか?
Ruby、Pythonを勉強しようと思ってます。
54 :仕様書無しさん:2007/09/10(月) 13:31:40 .net
>53
大概のC言語のコードはC++で通ると思う。
C言語の最新の規格であるC99のコードだと通らないけど
C99で組んだ話はあんまり聞かないし
本なんかでC言語のコードが出てる場合は
C++でも通るように書かれてることも多いし。
C# と C言語 は完全に別言語なので無理かと。
150 :仕様書無しさん:2008/03/14(金) 23:18:23 .net
>149
質問の意味が分からん
Javaが分からない。何を理解すれば良いか?って
Javaを理解すれば良いのでは?
15 :仕様書無しさん:2007/09/02(日) 22:52:59 .net
I/Oポートをたたいていろいろ情報を取得できることを知った。
そういうのを調べて表示するツールを作った。
ゲームを作りたくなった。C言語に戻ってきた。
もう一回本を読んだ。アセンブラやったおかげで
ポインタとか簡単だった。でもクラスとか継承とかはわからなかった。
でもそれだけでいろいろできた。簡単なツールを作った。
でもゲームの作り方がわからない。正確に言えばどうやって作っていけばいいのかわからなかった。
そのうち、ライブラリというものを知った。複数のファイルを作ってそれぞれコンパイルして
リンクをするということを知った。
でもゲームの作り方がわからない。正確に言えばどうやったら効率よく作って行けるかわからない。
もっと正確に言えば、みんなで作業を分担して作っていく方法がわからない。一人がひとつのファイルを作っていく?
そして一人がひとつのキャラをひとつのファイルで作っていく?
同じような動きをするのに二人がそれぞれ作ったら無駄だ。基本の動きそれ共通処理にして呼び出す?
あれ? 同じモンスターの動きは共通だけど、モンスターごとに残りHPは違う? どうしよう。
関数とは別に配列を作ってそこで管理する?あれ?どうすればいいんだわかんない。なやんだ。すごくなやんだ。
266 :仕様書無しさん:2008/11/26(水) 23:40:20 .net
どれも難しいけど、どれでも1つわかればあとは簡単なんじゃないかなあと思ってみたり
329 :仕様書無しさん:2009/04/25(土) 17:08:56 .net
一つ教えて欲しい
Linuxでjavaの開発するケースも
あるってことだよね?(eclipseなどのツールをつかって)
390 :仕様書無しさん:2009/10/27(火) 05:53:00 .net
すいません、バイトで外出しており返答が遅れました。
レスありがとうございます。
まず2進数の負数を求めるには2の補数を求めればいいと説明があり、
次にnに数字を当てはめて計算すると書いてあったので、
nに数字を当てはめて計算してみたのですが、
解説書に
n=3
ー4〜+3 → −2^2〜−1 → ー2^(3−1)−1
n=4
−8〜+7 → −2^3〜2^3−1 → −2^4−1〜+2^(4−1)−1
上記,からウであることがわかる。
と書いておりました。
そんなの計算の流れを逆に書いただけでア〜エ全部、計算逆に書けばそうなるじゃないか
ていうか2の補数の説明はなんだったんだ。
という疑問に悩まされています。
お門違いな考え方をしているのでしょうか…
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
35歳のプログラマ志望なんですが・・
元スレ 1 :k:2008/10/05(日) 19:39:40 .net 年齢:35歳 性別:男 資格:なし 経験:なし 学歴:日本電子専門学校 情報処理科 1年で中退 職歴:ソフマップ販売2年 AV製作2年 フリーター…
-
Notes/Dominoの開発者だけど質問ある?
元スレ 1 :仕様書無しさん:2013/12/10(火) 21:37:38.43 .net 昨今Notes離れがドンドン進んでいるが、マダマダ現役ってとこも多いはず。 答えられる範囲で答えていくよ〜 17 :仕様書無しさ…
-
NTTデータ ソースコードが設計図と認める
元スレ 1 :仕様書無しさん:2014/01/21(火) 22:06:08.14 .net NTTデータ、現行ITシステムの設計図を自動復元する技術開発へ http://www.nikkan.co.jp/news/nkx…
-
ちらしの裏
元スレ 1 :仕様書無しさん:2009/05/15(金) 11:13:14 .net _,. -‐1 ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、 _,. -‐:’…
-
AIエンジニアだけど質問ある?
元スレ 1 :仕様書無しさん:2020/04/11(土) 14:30:09 .net AIエンジニアだけど質問ある? 21 :仕様書無しさん:2020/04/12(日) 17:16:20 .net >>20 …
-
ベンチャー企業に就職した皆さんへ
元スレ 1 :仕様書無しさん:2011/12/07(水) 03:17:18.74 .net ぶっちゃけベンチャーってどうよ? 就活生にアドバイスよろ☆(ゝω・)vキャピ 16 :仕様書無しさん:2012/01/12(木…
-
プロのプログラマなら言ってはいけないセリフ
元スレ 1 :仕様書無しさん:2013/10/08(火) 18:09:59.31 .net ちゃんと書いたのに動きません! 言語・ライブラリのバグだと思います! 242 :仕様書無しさん:2014/04/17(木) 02…
-
正直言って理解できないまま使っている技術
元スレ 1 :仕様書無しさん:2016/01/17(日) 21:48:35.29 .net クイックソート いや、あぁこうやって並んでいくね。ってわかるけど、 まっさらから何も見ずに組めと言われた一生組めないわw フ…
-
こういうエンドユーザーが相手だとやる気が出る
元スレ 1 :仕様書無しさん:2014/06/15(日) 09:54:50.51 .net って条件あげろ 例 お礼を言ってくれる 新しい機能を喜んでくれる マニュアルを読んでから質問してくれる 171 :仕様書無しさん…
-
プログラマの雑談部屋 ★112
元スレ 1 :仕様書無しさん:2020/06/15(月) 07:06:21.86 .net 雑談スレ ※前スレ プログラマの雑談部屋 ★110 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/p…
-
ITドカタとは
元スレ 1 :仕様書無しさん:2012/12/09(日) 14:05:40.04 .net “IT土方”のページが更新されました。加筆・訂正いただける方を募集しております。 http://twit…
-
SIerってどうしてバカにされてるんですか?
元スレ 1 :仕様書無しさん:2018/11/14(水) 22:03:02.10 .net 私が来年入る会社がSIerの会社らしいのですが 心配です 3 :仕様書無しさん:2018/11/14(水) 22:17:43.1…
最新のまとめリスト
最近のコメント
- 匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
レスを投稿する(名前省略可)