大手会社ほど技術力が低い開発者の割合が多くなる
1 :仕様書無しさん:2014/07/13(日) 20:02:55.96 .net
大きい会社になればなるほど、末端技術者の
技術力が低くて驚く。
上級技術者は技術力高いのだろうけど、
馬鹿向けフレームワークを作ってるから
末端は本当に馬鹿でも出来る仕事。
末端のコボラーとか、全体のアーキテクチャとか
わからず、自分の担当範囲の数値計算を
黙々と書くだけのつまらない作業になってる。
74 :仕様書無しさん:2015/11/01(日) 02:16:01.40 .net
:2016/01/17(日) 13:02:57.13 .net
IBMでやって1番最初に驚いたのはIプロパーは毎日の進捗しか聞かず
開発もコンサルも全部協力会社に丸投げしてる事だった
しかも、
「日立さんやNECさんもそうだから安心しろよ!しかも、日立さんとデータさんは客先に本体プロパーと偽って高い値を吹っかけてるから儲かるんだよ^^」
by IBMプロパー
107 :仕様書無しさん:2017/02/15(水) 20:47:20.23 .net
へぇ、おれ4年前にFとは縁を切ったから、今はわからん
RailsAdminみたいなツールなんかね、それって
24 :仕様書無しさん:2014/07/21(月) 10:44:52.46 .net
だといいね
15 :仕様書無しさん:2014/07/16(水) 03:31:30.22 .net
派遣業の人達も、今やSEとかプログラマーとか、そんなんでは
実入りが少ないと思いますわ。
集団的自衛権行使の時代だから、自衛隊のコンピュータシステムの
保守要員の名目で、石油がうなるアラブに派遣したら、ひとり月1千万は
政府から出て、本人には月50万で済みまっせ。
派遣期間が2年になったら、粗利で950万×24≒2000万の
儲けでっせ♪ アベちゃんも使いよう。
91 :仕様書無しさん:2016/01/26(火) 16:37:22.20 .net
:2014/07/15(火) 00:06:58.69 .net
ハードの品質を一定に保てるというのは、生産技術が高いってことになる訳だが。
ソフトみたいなワンオフものを作るのとはまた別のノウハウが。
53 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 02:33:38.27 .net
OOP? それイベントドリブンのことじゃないの?
WindowsシステムのGUIは、そういうプログラム構造だよな。
あるイベント(ボタンを押すとか)の発生を受けて、そのイベントハンドラー
ルーチンが呼び出される。 そんなハンドラーの集合体からなるソフト構造な。
5 :仕様書無しさん:2014/07/13(日) 21:16:36.32 .net
富○通の悪口はやめてください!
76 :奴隷商人:2016/01/11(月) 20:24:10.92 .net
>取引き先の富士通の人から「ジャパンタクシーと言う日交傘下の会社のCTOについて知ってる事あるか?知らんなら人○○人集めろ」と言われたわ
>流石にそれ聞く理由だけでもって聞いたら
>「転職面接で富士通の商流についてシツコク聞いてきた。かつ、日立製作所も調べてる!だから知ってる事言うかみずほどっち選ぶ?」
>だとさ
富士通でジャパンタクシーの岩田を調べてると言うのは聞き捨てならんな
日立は家族構成から住所まで込み込みで調べ上げ、「クレアの住吉さんに相談しようか?」と技師長クラスや一次請けのSIの経営陣が言い合ってるから
タダでは済まないんだろうし
富士通も商流探りされたのか?
47 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 14:14:30.59 .net
CakePHPのようなMVCモデルのフレームワークを使った
ウェブアプリかな
だから、ある意味で
GUI付きのアプリだしDBアクセスとかもやってるのだが
頭の中でアプリを理解しようとする思考パターンは初めてC言語に触れた時のように、
あるいはBASICに初めて触れて10行から100行まで読んだ時のころのままなんだ。
決して、クラスごとにカプセル化されて内部の仕様は知らなくても安全に扱える、
モジュールに過不足があれば、継承してといったOOP脳になれないんだ
俺、頭悪いのかな
52 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 22:17:11.66 .net
:2014/08/17(日) 23:15:52.10 .net
志村けんと研ナオコの夫婦コントを思い出した。
8 :仕様書無しさん:2014/07/14(月) 19:45:21.73 .net
:2016/01/16(土) 23:43:24.94 .net
それがあるから変に聞いたらアカン
特にHとIは「日立でやってる」云々と言われたら、偽装所員や独立推奨カルチャーがあるから業界の人間は聞かないのがルール
95 :仕様書無しさん:2017/02/12(日) 11:53:05.58 .net
大手はPM(Pinnhane Marunage)がメインだからな。
73 :仕様書無しさん:2015/10/05(月) 10:31:19.74 .net
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。
・IT系
・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点
73 :仕様書無しさん:2015/10/05(月) 10:31:19.74 .net
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。
・IT系
・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点
104 :仕様書無しさん:2017/02/14(火) 20:50:09.12 .net
:2014/08/17(日) 10:41:51.93 .net
拝承
14 :仕様書無しさん:2014/07/16(水) 01:57:34.57 .net
大手の独自フレームワークはうんこ
Javaならシーサーあればいい
せめて素のストラッツ
いやいや、サーブレットでもえーわ
105 :仕様書無しさん:2017/02/14(火) 20:53:09.82 .net
Fはプログラミング禁止令が出てた
「プログラミングするな、代わりに人を雇え」と
そりゃ加速度的にスカ技術になるわな
よっぽど独学でがんばらんと
98 :仕様書無しさん:2017/02/14(火) 07:22:35.00 .net
7次請を本体プロパのようの
客に突っ込んでこそ
ITの鏡
59 :仕様書無しさん:2014/08/17(日) 03:23:03.13 .net
(イチ)
毎々お世話になっております、
日本のシステムインテグレータのTOP5に入るでありましょう企業への中傷は
御遠慮いただきたく。
84 :仕様書無しさん:2016/01/17(日) 00:42:34.84 .net
大昔からの慣習だよ
だから、大手程技術が無いw
技術が無いのにプライドだけは一人前
一次請けもそんな感じ
56 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 08:25:31.55 .net
:2014/07/27(日) 09:26:07.98 .net
東京オリンピック誘致で湯名になったのは、おもてなし。
滝川クリトリス。
64 :仕様書無しさん:2014/08/19(火) 10:22:58.68 .net
【知的財産と契約料金の搾取業界】
[受注系SIは生涯損害助長者ばかり]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒
低知能
偽装請負従犯SEは迷惑
不当指示遵守
悪徳期限遵守
残業促進
利益無視
法律無視
人格障害
個人主義
刹那主義
孤独死
偽装請負従犯SEの代償
デスマ
低技術
低収入
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死
96 :仕様書無しさん:2017/02/14(火) 07:17:29.79 .net
若いのが派遣請負行ったら
高い確率でドナドナされるからな
大手に新卒で入れば
手配師側になれるから
楽だけど
7 :仕様書無しさん:2014/07/14(月) 12:48:08.34 .net
人が少なきゃ自ずと人の必要性も上がるからレベルは均一化されてくからそうなるでしょ
22 :仕様書無しさん:2014/07/21(月) 09:17:59.18 .net
>実はそのものズバリが書いてある本が存在しており、コツコツ
>勉強を積み重ねていけば、それは理解できるものなんだわ。
そういうパターンに纏める作業とか、そのものズバリの表現にする作業とかが、本来の「設計」だ。
48 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 14:21:58.33 .net
逆に、○○クラスは〜〜の処理を簡単化するために作成したラッパークラスです
なんて言われたら、読む作業が増えるんだから余計なことをするな
って心の中で少しイラッと来る自分がいる
大手会社の技術力が低いとされてるような人間にも
OOPのような思考法ってのはすんなり馴染むものなんだろうか
自分だけ、よっぽど頭が悪くて、この業界に向いてないんじゃないかと思うと
不安になるわ
49 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 15:01:05.43 .net
心配するな。そりゃ多分、アプリの作りが悪いんだ。
ちゃんと機能分担ができてるコードなら、
どこかで考えを打ち切ってクラスや関数を信じるってことはBASICのころからやってた筈で。
たとえば、共通ライブラリの内部とか、print文の内部のマシン語の処理まで追ったりしてないだろ?
オブジェクト指向になってもそれは変わらんというか、むしろやりやすくなってる筈なんだが。
>モジュールに過不足があれば、継承してといったOOP脳
このあたりにちょっとヤバそうなにおいがする。なんかOOPを誤解してる
110 :仕様書無しさん:2017/02/16(木) 07:23:46.82 .net
ノンプログラミングツールは
分岐と反復のみで構成されるから
プログラム未経験者でも
みずほの巨大プロジェクトを
完遂する能力を得る
OOPや関数型言語の習得は
もはや不要になったんだよ
12 :仕様書無しさん:2014/07/15(火) 09:22:45.28 .net
下請けは、
情報工学卒業者
少ないぞw
99 :仕様書無しさん:2017/02/14(火) 08:44:23.26 .net
人売りを解禁したのは小泉
80 :Hi専属奴隷商人:2016/01/16(土) 17:17:46.59 .net
大手SIは子会社孫会社BPを本体プロパーと見せかけて客先に送り込んでるから変に下請けとか言うと干される
それと
極端な話
一次請けや二次請けが奴隷売買ブローカーしかやってないやらの関係上
7次請けでコンサルとかやってる場合もあるから末端だからこう!って言うのも嫌われる
何年日本人やってんだろうか?
転職面接の録音テープ聞いたけど、話し方がウゼーw
111 :仕様書無しさん:2017/02/16(木) 08:44:29.26 .net
銀行業務にいずくんぞ関数型言語を用いん
38 :仕様書無しさん:2014/07/23(水) 00:26:46.99 .net
元受は開発以外(設計・製造・評価等)にもやるべき仕事も多いので、必然的に開発経験の少ない技術者は多くなる。
後、業務ソフトだと技術の陳腐化が激しいので過去の知見が通用し難い。
うちはメーカ(自社製品開発)なので、コアな部分は自分達で開発し、手の内化してる。なので開発経験を積みやすい環境ではある。
66 :仕様書無しさん:2014/08/23(土) 22:04:48.41 .net
vs使ったことないけど糞なん?
むしろvsじゃなきゃ開発できないって人の方がよく見かけるような
28 :仕様書無しさん:2014/07/21(月) 12:53:11.20 .net
:2016/01/16(土) 14:34:25.79 .net
SIや受託系開発の世界では有名な信賞必罰や名刺の掟をはじめとして
商流に関する事項や所属してた大手ベンダー外の同業他社に関する発言は控えるルールあるからなぁ
それと大ぴらにIBMやHP等の一部を除いて、外資系にヘッドハンティングされたと公言することや韓国企業との付き合いは売国奴呼ばわりされて干されるのもあるある
44 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 02:11:41.53 .net
だよな。 かつて色んな部署で仕事をして、各現場の苦労とか事情を
知り尽くした上で、総合的な判断で会社運営方針を決断し実行出来る
経営陣がいる会社なら、そうなるだろ?
経営のプロとか云われる金融や経済や財務と決算処理しか知らない
部外者が、ただコストカットや売り上げ増やすことばかりに執心する。
そんな会社は、やがてブラック化して、末端社員の給与は減るばかり。
カネ勘定しか出来ないアホは、経営陣に入るなと云いたいわ。
業種の勉強をいちからやって、その道のプロと云われるほどの
知識を身に付けてから経営に参画しろと云いたい。
70 :仕様書無しさん:2014/12/29(月) 08:05:09.27 .net
大手に入れない派遣崩れれ偽装請け負い会社だと、
前職が建て売り営業とかコンビニバイトとか介護やとかパン工場ライン工とか、訳のわからん崩がおおいよ。
83 :仕様書無しさん:2016/01/16(土) 23:57:56.98 .net
ふええ。。めんどいなあ
87 :営業:2016/01/17(日) 15:28:36.69 .net
日立とIBMとデータ以外の大手SIのHP見てみ
各事例や各案件毎に知らぬ会社名やプロパー外の人間の名前あるやろ?
大手SIの場合は大抵は子会社や一次請負の業者に要件定義から保守運用まで投げて、本体はWBSの管理しかしないんです
だから「僕はSEだけど製造も設計書も読めないんだよw」と悪びれる事なく富士通やNECの連中は言うんです
正直に下に丸投げしてますと言う所はまだ良いんだが…
IBM?日立?NTT?ヤバイよ^^ベンダーロックの闇が丸見えで怖いよ^^
そんなタブーがあるから
採用云々は営業やらが最初に会って、タブーに触れないように面接するんです
もしくは地縁・学閥でじゃれ合うか?
(ジャパンタクシーが目付けられたのコレだよこれ。明大卒の日立OBやパンポン埼玉選手団から「他所様が行儀悪すぎや!岩○の家燃やそうか?それとも住吉会使うか?」と怒り買ってんだよ)
30 :仕様書無しさん:2014/07/21(月) 21:49:14.45 .net
大きい会社ほど入社の時点では
優秀なんじゃないかと思うが、
なにしろ下請けに丸投げすればいいから、
何もすることがない。
どんどん技術力はなくなる。
そういうことじゃないの?
16 :仕様書無しさん:2014/07/16(水) 03:47:33.12 .net
どんなにやばくても1ヶ月で1000万とかでるわけねーだろと。
どんな夢見てんだ。そんなやばいところに50万ぽっちで行く奴も
いるわけないだろ。原発でもたかが知れてるのに。
29 :仕様書無しさん:2014/07/21(月) 15:02:29.98 .net
【知的財産と契約料金の搾取業界】
[受注系SEは生涯損害助長者ばかり
悪徳被害対策案
契約締結
多重契約等の多額中間搾取の案件は断る。
契約料金
最終案件面談の採用連絡後、2〜10万円の契約料金追加交渉をする。
指揮命令
派遣契約以外は、時間、場所、方法等の指示が禁止されていることをユーザーに伝えておく。
作成期限
作成等の完了日は、ユーザー要求の2〜4倍期間をチームで交渉する。
業務妨害
パワハラを受けた場合は、加害者より上位の職権者に相談する。
90 :仕様書無しさん:2016/01/25(月) 15:53:50.77 .net
大手SIや一次二次請けで技術者を用意せずに
全部下に丸投げと言う発想だから終わってんだよな
冗談抜きにうちの社長が「技術(技術者)は安く買う物だ!」と言ってたよ
要は自社では技術者はできる限り持たない
全部協力会社から調達するんだと
各案件毎に調達するんだと
もっとエグい会社だと
未経験の新人の教育を全部協力会社に丸投げしてる会社複数知っとる
お世辞抜きに「指導は安く買えばええわ」とその会社の営業言ってた
1番終わってるのは大手SI
どの会社もOB連中が威張り散らしてるんだよな
特に○立製作所
ジャパンタクシーの件だって、あっちこちで「○○小学区の分際で製作所に意見言うなら住○会に頼んで○すぞ!」だぜ
田舎根性丸出し、村社会押し付け、村八分
終わってますね
富士○や日○電気も終わってんだけど、あそこはそれ以上に終わってます
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
50代のプログラマーいる?Part37
元スレ 1 :仕様書無しさん:2018/11/30(金) 15:55:10.84 .net ああリューマチで膝が痛い!腰も痛い!肩も痛い! そんなんでも頑張ろう! 前スレ 50代のプログラマーいる?Part28 http…
-
案件とって来れない営業は死ね! 2人目
元スレ 1 :仕様書無しさん:2010/02/24(水) 21:24:42 .net 仕事とってこれない営業はプログラミングできないPGと同じで 生きてる価値無し。 2 名前:仕様書無しさん [sage]: 2009/0…
-
個人で趣味で開発>>>>>仕事でチームで開発
元スレ 1 :仕様書無しさん:2013/09/02(月) 11:13:33.89 .net やっぱ少数派なんだろうな 94 :仕様書無しさん:2015/10/22(木) 12:06:38.58 .net >>…
-
コボラーのびっくりすること
元スレ 1 :仕様書無しさん:2013/04/02(火) 22:46:53.57 .net nullという概念がない 9 :仕様書無しさん:2013/10/18(金) 09:15:48.19 .net >>5…
-
プログラマの雑談部屋 ★93
元スレ 1 :仕様書無しさん:2020/01/24(金) 06:20:46 .net プログラマはここで雑談しましょう! 他業種の方はそれを明示していただければ歓迎します! 煽りや悪意のある書き込みは華麗にスルーいたしま…
-
請負派遣集まれー
元スレ 1 :仕様書無しさん:2017/06/30(金) 15:33:42.29 .net 請負派遣やってる人色々話しましょう 34 :仕様書無しさん:2017/12/19(火) 13:40:03.84 .net >…
-
teratailもりあがっtail? 49問目
元スレ 1 :仕様書無しさん:2020/04/19(日) 08:30:04.16 .net teratail http://teratail.com/ 前スレ teratailもりあがっtail? 48問目 https:…
-
オブジェクト指向とDIを分かりやすく例えて教えてくれ 3
元スレ 1 :仕様書無しさん:2018/05/19(土) 21:44:19.89 .net ■ オブジェクト指向・デザインパターン(有用) わかり易い例 class Dog extends Animal cla…
-
[ 99BASIC ] 日曜プログラマー [ DarkBASIC ]
元スレ 1 :仕様書無しさん:2011/10/04(火) 04:57:37.58 .net ’ ヽ ′ ______ ヽ | ´ ̄…
-
30歳独身SESの悩み
元スレ 1 :仕様書無しさん:2021/06/15(火) 22:57:28.39 .net 1年目で年収330万退職金無い いつかは転職するだろうけど、一生この業界で大丈夫なのか不安を感じてる 検索しても見つからない設計…
-
隣の新人くんが仕事中にネット閲覧しかしていない件
元スレ 1 :仕様書無しさん:2008/05/05(月) 01:48:14 .net おい! てめえ! 別会社の人間だからいわねーけどな、てめーんとこには二度と仕事たのまねーよくそがあああ!! おっさんのバーターで入って…
-
33歳男プログラマー未経験がプログラマーになりたい
元スレ 1 :仕様書無しさん:2019/04/30(火) 20:45:10.38 .net ハローワークでwebプログラマーの講座を募集しているので受講して、就職したいのですが無謀でしょうか? 2 :仕様書無しさん:20…
最新のまとめリスト
最近のコメント
- 匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
レスを投稿する(名前省略可)