Primo Ramdisk (VSuite Ramdisk) 3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 05:53:53.32 ID:WFaJ4RVv0.net
・前スレ
VSuite Ramdisk 2
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1267834244/

・公式サイト
Romex Software
ttp://www.romexsoftware.com/

・その他
OS管理外メモリ領域へRAMディスクを構築できるフリーソフト「VSuite Ramdisk」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/06/11/vsuite_ramdisk.html

メモリの一部から超高速ドライブを作成!「VSuite Ramdisk」。
ttp://www.gigafree.net/utility/virtualdrive/vsuiteramdisk.html

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 12:33:36.20 ID:7eNdfcZY0.net

>>215だけど思い切り使ったら余るどころか足りなかったでござる
4スロット埋まっちゃったし次は追加じゃなくて交換になるわ…
ケチらずに16GB買っとけばよかった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:45:32.71 ID:qOqtpWqK0.net

server edition使ってるが割り当ててるのは、管轄外の512だけ
贅沢な使い方かもしれん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:02:46.16 ID:Jo+/QUZz0.net

FancyCache入れたら解凍爆速杉ワロタ
1.3GBがものの数秒とか解凍ミスを疑うレベルw

あとFancyCacheのfcdcacheがPrimoのRAMに置けて感動
メモリの中の人どんな計算してんだってレベルwwwwwwwww

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 02:22:23.91 ID:/t5/cPGw0.net

PrimoCacheがv0.9.2になってたよ

85 :68:2013/04/06(土) 02:09:20.20 ID:xQLorfeF0.net

結局約一ヶ月間,eBoostr+FancyCache (ライトキャッシュ)の併用をテストした。
XP 32,Win7 32,Win7 64の計3台で,すべてPrimo Ramdiskも実行しながら(このスレだし)。

結果,アプリケーション実行は明らかに快適になった。特にAdobe系のアプリは俊速化を実感。
Microsoft Officeも一瞬で起動・終了するレベル。アプリのアップデートも快速になった。

また「併用によることが明らかな」トラブルは起きなかった。
特にシステムダウンは一度も無し。ディスクデータ破壊も全く起きなかった。

ただし,正確な意味での対照実験はしていないので,安定性に全く影響なかったとは断定はできない。
(例の原発事故で健康被害が証明できないのと同じ。)

結論としては,このまま併用を続けても大きな問題は無く,メリットが上回ると思っている状況。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 17:30:02.45 ID:87l3gXMv0.net

>>216 ←いや馬鹿の脳味噌ってすげえはw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 20:13:29.31 ID:A7azSmMT0.net

inst uninst繰りかえすと環境次第では出るだけ
運が悪かったと諦めるしかない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:03:58.45 ID:UV/u/VDi0.net

PrimoCacheの理想的な使い方は?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 18:35:41.47 ID:wh9p1Ldb0.net

PrimoCacheは更新してるから
なんか問題起きれば新バージョン出しそうな気もした

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:34:07.83 ID:f+LMIgZT0.net

VSuiteのStandard Editionって32bitと64bit両方に対応してるんですか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:32:35.44 ID:51/tmwwo0.net

Windows XPでメモリ4GB以上認識させるパッチのより詳細な方法が明らかに
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1460375559/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/pover ty/1460375763/

【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1397732885/

w

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 05:31:12.69 ID:NWVIjGky0.net

3年近くアップデートが無いけど大丈夫なの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:55:31.27 ID:gMvVGaDv0.net

FancyCacheのv0.8.1も去年の6月に出てるし、そっちでもいいのでは?
Trial Keyの期限が切れてて使えないかもしれないけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:27:38.04 ID:mKGJjZDc0.net

>>170
どうも有難うございます
エラーも出ず、4Gのramdisk無事に作成できました

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:26:14.28 ID:BxTqYHPn0.net

eboostrとはまた用途が違うだろ
eboostrも管轄外メモリの有効としては優れてるし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:09:16.81 ID:BxTqYHPn0.net

RAMディスクは、何かあればエラーでシステム不安、再インスコしても弾かれて使えなくなる場合が生じ
OS入れ直ししかダメな場合があるが
eboosterは、その点での安定性は他を凌駕してるのは確か

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:16:14.54 ID:8F6Ju5KC0.net

仮想メモリを仮装メモリと誤字しまくってる、仮装大賞大好きな同一人物の書き込みばかりだけど
こいつ、リアルに頭悪そうだよね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 23:15:47.71 ID:38wpcZAl0.net

ノースリーブなら通常の3倍速くなるからな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:49:52.35 ID:vRXYemb30.net

いやいや(笑)eBoostrなんて化石もいいとこだろ
まだあったの?レベルだ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:38:51.83 ID:2wPUSUEt0.net

>>37
OS管理外領域が使えなかった
ダメだね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:41:29.88 ID:VRbClIi00.net

>>48
Cドライブのpagefile.sysは設定をなしにして再起動するとなくなってるはずなんだけどね。

じゃ、>>47 の3手順のうち、1番目と2番目を入れ替えたらどうかな?

ページファイルなしにした状態でメモリ不足になると、強制的にCドライブにpagefile.sysをつくるんだけど、
これは、いったんきちんとページファイルを有効にしないと元に戻せないので、
まずこれをやる必要があります。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 22:08:06.97 ID:u4glikEr0.net

再起動前に投稿したの完全に忘れててまた投稿してしまいました
すみませぬm(__)m

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 20:34:41.32 ID:WZ5vqKYr0.net

シーケンシャルライト100MB/sのHDDだと大雑把に4分
シーケンシャルライト1GB/sのM.2 SSDなら25秒か

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:07:30.08 ID:Z8zE0e4+0.net

アンインストールするべきは
そっちじゃないだろ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:09:41.18 ID:sTAskCOo0.net

各Editionの機能比較表

VSuite
ttp://www.romexsoftware.com/main/products/ramdisk-comparison.html
Primo
ttp://www.romexsoftware.com/en-us/primo-ramdisk/features.html

機能の説明はこっち (Primo)
ttp://www.romexsoftware.com/en-us/primo-ramdisk/index.html

VSuite Ramdisk Free Editionの主な特徴は...
 32bit版のWindows2000/XP/2003のみ対応
 RAMディスク一つあたり4GBまで割り当て可能(複数RAMディスクでも合計4GBまで)
 ファイルシステムはFAT/FAT32/NTFSをサポート
 OS管理外メモリを使用可能
 シャットダウン時にイメージをファイルに保存/起動時に読込み
 ページングファイル(pagefile.sys)を置くことが可能

Primo RamdiskにはFree Editionは無い模様。

日本語化(非公式)(VSuite)
ttp://www.romexsoftware.com/main/products/ramdisk-translations.html

Primo Ramdiskの日本語版は、まだ無い模様。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 09:50:11.70 ID:h5ygJqzl0.net

購入を検討しているのですが、
レジスト画面の「User name:」の部分は、paypalに登録してある名前になるのでしょうか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:09:25.66 ID:JcOPRjPZ0.net

安価も付けられてないのに自分の事だと思ってしまうこの自意識過剰

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:10:39.27 ID:I6kvpyrP0.net

>>190
問題解決しました。
Overlapped IO SupportまたはDynamic RAM Allocationのチェックを入れれば
回避できることが判明しました。

71 :68:2013/02/20(水) 21:00:39.91 ID:5G712Xn80.net

そのeBoostr(笑)で訂正。

eBにRAM Diskを割り当てずに、メモリを直接割り当ててました。
スレ違いになるけど、マジ快適。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:58:57.13 ID:hnz0WCIK0.net

free editionはOS起動時に勝手に起動するけど、設定で変えられないの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 00:06:32.11 ID:IhWF1JuJ0.net

updateしたら使えなくなった。
前にも同じ問題出て、解決したんだけど、どうやっていたか思い出せない・・・

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:19:23.67 ID:8QuxS6JP0.net

>>9
Romexにメールで連絡するしかないはず

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:10:48.27 ID:6diFOL5J0.net

64bitのOSに物理メモリを16Gでも積んで仮装メモリ0の方が遙かに快適

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:54:16.47 ID:CGh7/gGp0.net

Fancyは7月までのキーファイル配ってるしマジ神

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 15:42:31.31 ID:KBPXZusH0.net

VSuite Ramdisk良いいですね。
Windows 2000 serverやWindows Server 2003(x86)で4GB確保できました。
OS管理内に作るので手軽な点がポイント。
VSuite Ramdisk server Editionだと4GB以上のRAMDiskも作れます。
しかしこの場合、物理メモリのうち3GB強のRAMDiskに設定しない
空間を空けておかないとブルースクリーンになります。
例メモリ:8GB RAMDISK:4GB+α
例メモリ:12GB RAMDISK:8GB+α
例メモリ:16GB RAMDISK:12GB+α

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:45:55.89 ID:aX27/sSB0.net

ベンチマークをやったら、一桁とは言わんが倍以上のパフォーマンスがあるが?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:10:20.15 ID:M4zgHjkZ0.net

PC初心者さんかな?^^

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:25:10.41 ID:1YwunNSi0.net

>>162
ScansnapがスキャンデータのテンポラリをAppDataの中に作りやがるので
Ramdiskにリンクしてやりましたよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:41:28.26 ID:NnvcJ9db0.net

>>15
我が家の環境だと、シャットダウン時にBSODの青画面が一瞬出て再起動になってる。
あきらめて毎回再起動喰らった後BIOS入ってから電源長押しで電源切ってる。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 12:00:29.22 ID:+SXR17W90.net

結局、無難な線で安定動作してます。
このスレのおかげです。
windows のpagefile.sysとTEMPをramdiskに移し、
firefoxはキャッシュをramdiskにしただけで
firefox本体の退避と復帰は後回し。
とにかくramdisk使いたかったので。

ひとつ不思議なのは、
タスクマネージャ見るとコミットチャージとPF使用量が約1.9GBで、
Ramdisk上のpagefile.sysは150MB位しかないことです。
1.9GBは現在の物理メモリ使用量とほぼ同じです。
物理メモリで間に合ってるから仮想メモリは使ってないって
ことなら、何故PF使用量が1.9GBになってるのか
ゲイツ用語はよくわからn

163 :162:2014/06/18(水) 17:05:58.96 ID:SXwfcY900.net

>>162
環境変数とか、あとキャッシュ。
今回は、Chromeのキャッシュの起動パラメータがうまく働かなかったので
いっそのことJunction Pointと思ったのだが、まさかSCSIモードだとダメだったとは!

一度プログラム全部をRamDiskにコピってJunction Pointでつないでみたが、
いまいち体感速度はあがらなかったのと、なんか健康に悪いのでやめた。
ShutdownでImage保存とはいえ、やはり((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ftkUy1gO0.net

Win 7 64bitでVSuite Ramdisk Server Editionを使っているのですが、
Win 8 64bitで使えている人いますか?
Primoに替えた方が良い?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:47:52.98 ID:psNn61Jj0.net

日本語版無いのかこれ
機能的には一番だけど敷居も高いな。値段も高いがw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:34:44.79 ID:yxdrB8LR0.net

>RAMDISKはCPU負荷高い

RAM Disk使いはメモリ容量のみならずCPU性能も大切なのか?勉強になるなぁ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:19:35.72 ID:Zs3AAnWj0.net

ならゲームよくやる俺はCPUに余計な負荷がかかって
いつもより重くなってたのかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 00:12:49.02 ID:2FiDIlxL0.net

Windows 10に自動アップデートしたいんだけど、対応してるのかな・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:20:16.46 ID:kLwx/jN60.net

釣り針でけぇw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 07:24:10.39 ID:6+mC8Ah30.net

32bitOSでページファイルおいて使ってるけどssdにオクよりかなり速いんだけど
ただ4GBくらい持って行かれてメモリ足りなくなって再起動必要になる

上の人はクリーンインスコして軽くなっただけでしょ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 04:35:59.51 ID:pLJ40Wzx0.net

PrimoCacheをv0.9.2にしたら、不具合らしきものが出たので、
0.9.1に戻して使ってる。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:57:19.67 ID:yxdrB8LR0.net

>>121
SSDをシステムディスクに使っている場合、Windowsの起動毎に巨大なギガファイルがSSD上に作成される。
これを毎日繰り返していたら、さすがにSSDの寿命到来が加速する。
ノートPCの場合はHDDの増設も難しいため、pagefile.sysの置き場がなくなる。
メモリを多めに積んでpagefile.sysをなしに設定すれば良いと言う奴がいるが、pagefile.sysの存在を前提とする
ソフトも少なからずあり、またわずか1バイトでもメモリが足りなくなったらシステムクラッシュを引き起こすのでかなり危険。
そのために、RAMディスクのpagefile.sysを置くという考えが生まれるんだよ。パフォーマンスは二の次で。

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.150

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:49:52 ID:1FM7IdwX0.net アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。 雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題…

  • [test] 書き込みテスト_06

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 03:26:00.19 .net テストスレです 投稿テストにご利用ください 板復帰もこちらでどうぞ 前スレ [test] 書き込みテスト_05 h…

  • Mozilla Firefoxの手抜きを見つけようぜ!

    元スレ 1 :login:Penguin:2013/11/12(火) 14:11:06.97 ID:hMXaxArp.net ■Mozilla Firefox (Aurora、Beta) http://www.mozil…

  • エディタ論争

    元スレ 1 :login:Penguin:2007/09/18(火) 01:47:05 ID:MDLp3/NP.net はーい、このスレッドは、「エディタ論争」の2文字に釣られてやってきた 香具師を生暖かく見守るスレです…

  • 【Firefox,Chrome】危険なアドオン・拡張機能の一覧を作るスレ【Edge,etc】

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 13:28:14.37 ID:DGzjoloP0.net 怪しいアドオン・拡張機能をご存じの方はおしえてくださいm(_ _)m 33 :名無しさん@お…

  • Skype Part63

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 07:18:30.69 ID:NIXke4e/0.net IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。 Skypeと…

  • UI継承 秀丸スタートメニューを語るスレ

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:20:36.35 ID:W90T3qJp0.net 秀丸エディタの姉妹ソフト 従来のPCのユーザ・インターフェースを継承した「秀丸スタートメニュ…

  • Tablacus Explorer [ 誑 ] Part9

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 02:02:41.56 ID:4SdLkOg+0.net X-Finderと同じ作者の、もう一つのタブファイラー 前スレ Tablacus Explo…

  • bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part8

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:29:25.54 ID:rNH2xwFR0.net ●bbs2chreader http://bbs2ch.sourceforge.jp/ ●C…

  • 日立

    元スレ 1 :login:Penguin:2015/05/16(土) 01:49:57.91 ID:s+YoUmve.net テクノプロ参上 122 :login:Penguin:2016/03/28(月) 02:19:…

  • 2chAPIProxy 6

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 22:34:59.05 ID:TXa6Evl30.net 2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです。 【作者】 ◆k9…

  • Privoxy

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:37:25.46 ID:9mMRxtvF0.net Privoxy(プライヴァクシー)は、ウェブプロキシ用のプログラムであり、しばしばTorやS…

最近のコメント

匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
 新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
ページTOPへ↑