自動化ツールUWSC使いよ集まれ24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 11:17:44.59 ID:txZoNC6Z00707.net
Windowsの作業を自動化するツール
フリーソフト版とシェアウェア版の2種類がある
・UWSC Free版 Ver5.3.0.2
http://www.uwsc.info/uwsc5302.zip
・UWSC Pro Ver5.3.0.2 (スレ建て時点で、現在シェアレジはできません。)
http://www.uwsc.info/uwscpro5302.exe 

●UWSC 掲示板(※作成依頼掲示版ではありません)
 質問の際には自力で作ったスクリプトを晒すか、具体的な解らない場所を提示すること
 上級者が常駐、たまに作者も現れるため過去ログには有益情報の宝庫
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=umiumi
http://www3.rocketbbs.com/601/siromasa.html

●UWSC – Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/UWSC

●使い方・基礎解説学習サイト
http://uwsc.g.hatena.ne.jp/cx20/20100131/1264938584
http://www.confrage.com/uwsc/
http://necro.jp/dev/uwsc/
http://canal22.org/
http://big.tm.land.to/handbook/uwsc.htm
http://www.game-rev.com/review/gameut/uwsc.html

●スクリプトテンプレサイト
http://scripts.web.fc2.com/
http://nem.symphonic-net.com/uwsct/0610uwsct.html
http://iriyak.adam.ne.jp/uwsc.html
※前スレ
自動化ツールUWSC使いよ集まれ23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600515815/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:20:52.97 ID:V9FKI60M0NIKU.net

合意時点から条件が変更になったので受けられません
契約は取り消しです

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/03(火) 02:57:03.44 ID:4QYObytp0.net

>tasklistのcmd戻り値を使うしか方法はないでしょうか?
方法としては DOSCMD も tasklist も使わずに
GETALLWIN() を使う方法があるんだが

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 15:50:17.14 ID:uCjUpuI7M.net

<5.0kbとかか適当にやって

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/07(土) 16:11:51.88 ID:SXELMr5k0.net

一回目のdoscmdの戻り値の中身判定が一番楽だと思うけどな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/03(火) 13:40:54.64 ID:wE9B926Ja.net

誤:もしtasklistを使ったやりかたをしたいなら
正:もしtasklistとerrorlevelを使ったやりかたをしたいなら

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 14:36:52.22 ID:OnPxypii0.net

それだとSPAに対応できないから通信速度見るのが原始的ながら確実

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/02(月) 01:23:52.59 ID:znCVJIW30.net

a=偶数で条件式が(TRUE AND a)だとTRUEにならないのって何でですか?
0以外はTRUEだと思っていたから何で駄目なのか知りたいです

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 20:05:59.44 ID:jwBqWmJi00707.net

chkimgx使ってみたら

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 21:17:53.47 ID:vkJCE+P0M.net

どうせネトゲ大好き大学生でしょ
タスクマネージャーのデータ通信速度コピーすら思いつかなかったんでしょ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/30(金) 01:13:25.58 ID:5QKcc90t0.net

内蔵マクロを使用してるとBANされてしまう程度には運営がマクロの取り締まりをしてるゲームをしてるので乱数もたせつつ複数のアカウントを動かすのに使用しています。
スワイプでキャラクターが移動するのですがadbのスワイプだと挙動が不自然すぎたのでなんとかならないかと質問させていただきました。自作関数を使ったことがないので勉強して作成してみようと思います。ありがとうございました

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 13:28:28.14 ID:MNuPS9J30.net

某PCゲーで、画像認識したらボタン押すっていう簡単な処理が出来なくて、どうやら画像認識は出来てるのに、マウスクリックもキーボードも反応しないみたいなんだよね。
マウスカーソルは押したい位置まで移動してるのに、クリックしてくれない。
これってゲーム側で制限されてるのかな?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 19:47:33.04 ID:acPurJlYr0707.net

こんにちは
UWSCでマクロを組んでみたのですが色幅与えても画像認識の成功率がとても低いです

代替のツールで画像認識の成功率が高いものはありますか?
大きさと形が大体一致していればよいのですが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/02(月) 02:49:27.05 ID:asC70HCI0.net

msgbox(TRUE)してみりゃわかる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:58:12.51 ID:RfJlhEg50.net

タスクトレイの話しなのかな?
タスクバーの設定で個別に表示非表示設定出来るが

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:04:45.25 ID:m3k3Vp1x0.net

ctrl+U

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:32:21.41 ID:mPG2Cu+VM.net

も書いてるからまともに動かないという不具合はあるのかもしれんけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:38:54.02 ID:USmwMvI50.net

お盆くらいは戻って来れば良いのにね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 21:17:46.22 ID:YdMx3CHj0.net

完全されたAI組込まないと中途はクリアできなさそう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:32:18.93 ID:RwKvFxaX0.net

RMTでよく売られてる石だけ大量に持ってる初期垢量産する用だろ多分
垢切り替え機能とかも要求されそう

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 11:25:09.32 ID:txZoNC6Z00707.net

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:18:00.06 ID:V9FKI60M0.net

まともに説明できてなくて草

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:08:22.92 ID:WfRyK+Xl0.net

自分の用途に限れば動かなくなった事が無いから、まだまだ使える
将来的に使えなくなったら他のソフトに移行するまで

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 08:37:06.90 ID:HMFkqrPb0.net

タスクバーにピン留めされてるのとは違うんだよね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/30(金) 23:19:20.29 ID:5QKcc90t0.net

ありがとうございます
使ってみましたが私にはうまく動かせませんでした
uwscというよりadbの方の知識が必要そうなのでそちらを調べてみます、ありがとうございました

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/02(月) 15:37:28.11 ID:3klJUtbO0.net

UWSCのNULLはぬるぽんって説明でいいのかな?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 21:41:51.14 ID:CQT8aiA50.net

それってPCあるいは仮想環境のスペックの問題じゃない?
仮想環境のCPUのコア数やメモリを増やしても駄目?
自分の環境だとUWSCで実行しても2〜3秒なんて掛からない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 16:10:06.94 ID:HF+w7eix0.net

Webブラウザのフォーカスをページ読み込み完了時と同じにする方法ないですか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:40:01.07 ID:H9toqJqc0.net

そもそもuwscでって話しでいいんだよね
わざわざChrome介する意味は分からんがChromeの保存機能使えばいいんじゃねーの
wgetなりcurlしろよとも思うがね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:24:13.15 ID:TqTUf1lf0.net

uwscでその辺を自動化するスクリプト書けばよくね?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:48:57.08 ID:b6VGvAM30NIKU.net

Win10 で実マウスの操作では確実に反応することが MMV で反応しなくなったという問題があってな、umiumi さんも「現象確認しました、次版で対処します」と書いてくれたのだが、対処版が出ないまま現在に至るというのがあるんだ。C で MMV 相当のことをやっても同じ現象になるので、UWSC 自体の問題とは思ってないけどね。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/03(火) 13:32:04.39 ID:wE9B926Ja.net

もしtasklistを使ったやりかたをしたいなら
バッチをつくっておいてそれを使えばいい
(中でバッチをつくりたければFOPEN(),FPUT(),FCLOSE() などを使って書き出す)
— test.bat —
@echo off
rem %1 で 指定したexe が実行中なら0、起動されていなければ1が表示される
tasklist | find %1 > NUL
echo %ERRORLEVEL%
—————–
NULにリダイレクトしているのは不要な表示を消すため

exename = “notepad.exe”
sCmd = “test.bat <#DBL>”+exename+”<#DBL>”
isNotLaunch = VAL(DOSCMD(sCmd))
VAL()で数値化するのは帰ってくるのがあくまでも
文字列としての”0″か”1″だから

VAL() をしないなら
If isNotLaunch = “1” then
のように文字列として比較する

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 14:38:10.80 ID:OnPxypii0.net

ぶっちゃけブラウザ操作はPuppeteer使うか拡張機能の力を借りた方が楽できる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 21:43:35.46 ID:f1Ts7Ey30.net

BITBLTて30年以上前に聞いた気がする

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 00:16:16.83 ID:Yh0TN1+50.net

雑で良ければ非アクティブブラウザの読み込み中クルクル
が止まったことをPEEKCOLORを使って認識するとか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:57:35.75 ID:RKjigM7L0.net

全部まとめて全角も半角に直した上で起動してみましたが、何も起こらず終わりますね

103 :101 :2021/08/28(土) 18:38:07.43 ID:x5wXOGpX0.net

すまん今見たら404だったわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 14:48:46.19 ID:MNuPS9J30.net

うん、ゲーム側でそんな事してるなんて思いもよらなかったよ。
制限を回避する方法あったら、お手隙でアドバイスお願いします。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 01:31:18.55 ID:zhcizX/Zr.net

画像認識で、画面上の飛び飛びの12箇所を検索させたいのですが、
どのような書き方をすれば簡潔にまとまるでしょうか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 18:44:09.30 ID:ftyKkvkI0.net

KEYCODE_ はいらないんじゃない?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:18:04.65 ID:otYU0j8o0NIKU.net

じゃ、その200倍出すのでお願いします
ログインボーナス取るだけの簡単な内容です

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 14:22:53.16 ID:bh7ig8el0.net

「誰かにゲームのマクロを依頼したい、ログインボーナス取るだけの簡単な内容です。5万円くらいは出す」
ま?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 13:56:33.48 ID:RKjigM7L0.net

そういう系です。これだとちゃんとボタンは消えるんだけど、でも起動時には一瞬やっぱ見えちゃうんだよね
Vistaや7で出来たようにボタンを一切表示せずに起動して終了させたいんだけど10じゃ無理なのかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/29(木) 20:12:50.26 ID:FOgh94hH0NIKU.net

教えていただきありがとうございます。ですが裏でnoxを動作させるマクロの為マウスが取られるそのコードだと動作させる事が想定通り動かす方が適いませんでした、説明不足の質問失礼いたしました。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/30(金) 04:31:28.12 ID:hFE33M4l0.net

$ adb shell input touchscreen motionevent DOWN x y
$ adb shell input touchscreen motionevent MOVE x y
$ adb shell input touchscreen motionevent UP x y

ググったら出てきたけど使えるかは知らない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 14:35:49.58 ID:udoHpfeG0.net

その度に追加料金頂けるかも

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 15:02:13.03 ID:x4dbCq8E0.net

帰れるようにスクリプトを書かないとな。

誰か召喚スクリプト書いて。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:22:36.05 ID:/Ae/NjqQ0.net

旧OSで偶然意図したように動いていたのがW10では正しく処理されて動かなくなったよう(笑
にしか読めない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 22:11:46.84 ID:/q8SAME80.net

chrome で使ってみたいけど、面倒くさそう ie と比べて

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 10:55:30.89 ID:B7uB0AN90.net

表示完了待ちは公式にサンプルがある
https://web.archive.org/web/20180428070202/http://www.uwsc.info/sample.html#N36

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 14:30:04.98 ID:Q9D32SoaM.net

ゲームの仕様が変わってログインボーナス取ることが出来なくなったら、その都度、一時間以内に更新対応すろことも条件についてると思う

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • Sleipnir>>>Opera=IE>>Firefox

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 07:22:54 ID:YMwuXdDJ0.net Opera→リソースハッカーでアイコン変えようとしたが圧縮されてて駄目だった Firefox→もっ…

  • 【test】書き込みテスト_17

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 10:40:02 .net 前スレ 【test】書き込みテスト_16 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/softwar…

  • 2ch用串ソフト 2chapixy Part2

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 11:11:03.17 ID:T0qDwKtG0.net API仕様になった2chを読めるようにするローカルプロキシです 「2chの新API非対応の2…

  • Linuxを古いノートPCで普及しない理由

    元スレ 1 :login:Penguin:2017/06/01(木) 21:12:40.51 ID:8dQLa/kt.net 語りましょ 53 :login:Penguin:2021/02/20(土) 16:28:37.…

  • ファイルシステム総合スレ その18

    元スレ 1 :login:Penguin:2017/12/28(木) 23:50:51.14 ID:/phfY+r1.net ● 前スレ ファイルシステム総合スレ その17 http://mao.5ch.net/test…

  • ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part30

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:35:15.49 ID:ptVbNTzg0.net Proxomitron(愛称:オミトロン)とJavaScriptを使用して ニコニコ動画をよ…

  • Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 30

    元スレ 1 :login:Penguin :2021/03/22(月) 20:53:14.77 ID:3MuONbX00.net ↑ 次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。 Linuxの日本語翻訳で国際的な活…

  • テキストエディタをまた〜り語ろう ver.33

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:27:56.77 ID:B+w2sdpV0.net テキストエディタの総合スレです、最強を語るスレではありません。 各ソフトの細かい設定等に関し…

  • Linux MLD mini

    元スレ 1 :mld:2001/07/23(月) 20:35.net Linux MLD mini パーティション切らなくても楽にインストール。この容量だと ダイアルアップな人でも落とせるでしょう。 インストールができま…

  • Discord 3サーバー目

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 23:33:40.36 ID:5Eazfdsv0.net 無料VoIPアプリケーション、Discordについて語り合うスレ。 Discordはチャット…

  • 【最適化】PerfectDisk Part15【デフラグ】

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:56:01.07 ID:O7NJ4m/E0.net 前スレ 【最適化】PerfectDisk Part14【デフラグ】 http://anago…

  • Linuxがいよいよ普及しそうになってきた

    元スレ 1 :login:Penguin:2020/02/03(月) 16:49:31.37 ID:9zIO273A.net アプリの高度化でlinuxを使いたがる一般人が続々増加中 40 :login:Penguin:…

最近のコメント

匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
 新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
ページTOPへ↑