JaneXeno 71

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:27:11 ID:dMM0hbi60.net
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
  が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式 (※Xeno150312およびXeno試作品170110の公開は終了しました)
  http://janexeno.client.jp/
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、
  初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata’s software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com – /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□前スレ
JaneXeno 70
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474277513/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:58:34 ID:bhFJSVYB0.net

生きてたのかこのスレ。
良かったよかった。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:55:12 ID:9qdXOEtq0.net

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 07:57:24.98 ID:e4zB/v910.net

文字の左右にある余白のこと?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 16:20:27 ID:ho6dvRP10.net

タブを右クリして「ブラウザで開く」ことはできるんだよね?
(ブラウザの指定場所が正しいことの確認)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:49:58 ID:rFumnNYj0.net

>>32
そんな話元々ないしな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:01:12.34 ID:DbWENWTz0.net

ニュース等の画像でないリンクをクリックしても記事中の画像が表示されて
記事をブラウザで開けなくなりました
ちょっと前に画像がIOHandlerエラーで開けなくなったときにごちゃごちゃ設定いじってもだめで
Xeno200515に乗り換えたんですがそのときになにか設定変えたのが悪かったかもしれません
考えられる原因はなにがあるでしょうか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 07:37:50.04 ID:/JjIqoGu0.net

まだ問題残ってるみたいだし今回も見送りでいいかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:35:52 ID:7yWtDWa90.net

キタキタ!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:45:28 ID:BMNoaecD0.net

! 番号 スレタイ レス 取得
この間の白い隙間空いてるのって無くせないですか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:46:41 ID:jmGs3qB00.net

前スレ完走おつ 約3年半

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:06:37 ID:PG7ntHGw0.net

>>64
画像扱いになったリンクはCtrl+クリック

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:56:36 ID:jmGs3qB00.net

>>14
ありがたいことだよね(^ω^)

前スレの (c)2ch.net ってスレタイに付いてたのも懐かしいw

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:08:45.78 ID:hWBrEBnT0.net

□JaneXeno関連スレ
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/
WebPopup.txtを活用するスレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1243501161/

□不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Vista(SP)、Windows 7(SP)、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
【 CPU、メモリ  】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし (bron411.zip)

*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
  ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
  作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません

□ReplaceStr.txtに追加すると、コリオチさんがレインボーマンに変身します
ReplaceStr.txtは、メモ帳などで新規作成し、一行になるように編集してください
【TAB】はタブ文字(キーボードのタブキー)に置き換えてください
ReplaceStr.txtは、Jane2ch.exeと同じフォルダに入れてください
ReplaceStr.txtは、Jane起動時に自動で読み込んで機能します
ReplaceStr.txtの内容を書き換えた場合、再起動しないと反映されません

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:51:28 ID:3YnPwh+A0.net

やはり更新されると盛り上がる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:59:37 ID:HE9sIZRh0.net

とりあえずこのスレ埋めるつもりで再利用するか。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:50:50 ID:RykzMmMB0.net

この程度のが気になって仕方ないとか潔癖症かなんかの類なのか
ていうかなんでStyleから移行する必要があるのか。ずっとStyle使っとけばいいのに

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:01:48 ID:DbWENWTz0.net

>>65
ありがとうございました
とりあえずこれで十分です

>>66
ありがとうございます
そんな機能があったとは知りませんでした。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:09:10.23 ID:hWBrEBnT0.net

□「ログコンバーター DAT2HTML Ver 0.35f FIX for Windows」(2009/06/23 製作者:tatsu)の転載
http://www1.axfc.net/uploader/so/3727632 ( https://www.axfc.net/u/3727632.lzh )
ファイルサイズ:814.26KiB,オリジナルファイル名:”dat2html035f_FIX.lzh”
2016/10/09(日)11:51から「およそ7819.7日間」(21年強)もダウンロードできる見込み。

なお、元々ヘルプおよびREADMEファイルには以下の文が明記されてる為、この転載はOKのはず。

> 概要、動作環境
> 総合掲示板『2ちゃんねる』等のログデータ(*.dat)をHTML形式および
> プレーンテキスト形式に変換するツールです。インデックスファイル作成機能により
> ブラウザのみで快適に閲覧が可能です。
> Windows 95/98/Me/NT4.0(SP3以降)/2000/XP/Vista等のWin32環境で動作します。

> 本ソフトウェアはフリーソフトウェアです。
> lzh書庫バージョンの転載、再配布は自由です。
> 非商用ソフトウェアに限りユーザ作成のソフトウェアにDAT2HTMLのバイナリ単体を
> 組み込んで使用し、再配布することは可とします。
> 使用者の責任において使用してください。

> 2009/06/23 製作者:tatsu

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 16:07:42 ID:hc0t9Efp0.net

コマンドに検索やら翻訳やら登録して選択したテキストでいろいろできるようにしてたんだけど
いつの間にか全部使えなくなってる
コマンド自体は右クリックで出てくるけど実行してもブラウザが起動しない
ブラウザを指定してもだめでした
コマンドの設定は数年くらいいじってないんだけど他は最近JaneXeno x86 200505のX64入れたり
x86に入れ替えたりでDLLとかも結構いじっちゃったから元の設定がどうだったかわからない
コマンドが使えなくなる何か考えられる原因はありますか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:47:43 ID:mrODLRWC0.net

マウスオーバーで画像展開しない設定にしてもされちゃうね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:40:45.64 ID:0fcgzD6O0.net

板一覧ペインの【機能】→ログ一覧 で見られるよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:41:54 ID:HE9sIZRh0.net

□サポート
  正規表現ライブラリ bregonig.dll  (K.Takata’s software)
  http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html
  SQlite
  http://www.sqlite.org/download.html
  indy.fulgan.com – /SSL/
  http://indy.fulgan.com/SSL/

□Jane総合掲示板避難所・関連スレ
JaneXeno Part15
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1588566817/
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/

□不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 XP(SP)、Vista(SP)、Windows 7、Windows 8、windows 10
【 CPU、メモリ  】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし (bron207.zip)

*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
  ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
  作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:27:16 ID:vAJNxJEp0.net

グリッドラインみたいなものでしょ
スレ覧の背景を全部白にしたら見えなくなるかもしれん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:35:30 ID:R9Zi/ell0.net

無くせないよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:54:41 ID:5PbRoen70.net

それをわざわざ書き込むところをみると、まだまたイケてるって思っちゃう
5ちゃん的には「宣伝乙」とでも言えばいいのかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:55:47 ID:JT4ca8fY0.net

お前がお呼びじゃないって
突っ込んで欲しかったんじゃないか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 18:40:31 ID:zU1UphuF0.net

新着レスの画像自動で開く設定になってんじゃね?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 19:42:13.81 ID:KYzTrbId0.net

セキュリティ意識に欠けてる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 08:59:59 ID:I9s/iY1N0.net

・●の立てたスレをNG
ってできます?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:13:22 ID:0jpmIMQI0.net

設定>画像>必要時自動取得対象

のことか
デフォルトで「全ての画像」になってるから最初びっくりするよな
スクロールした分だけ勝手に画像がひらかれるという

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 19:59:42 ID:9PDMHPN/0.net

> デフォルトで「全ての画像」になってる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:19:52 ID:CyzbgRiZ0.net

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたい」なもんじゃない?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 16:20:55 ID:ho6dvRP10.net

>>36-37 良かった良かった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 01:29:16 ID:v4wAw9wy0.net

>>42
>>43
ありがとうございました。無事出てきました。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:35:11 ID:oSF1ijeE0.net

>>49
現段階で書けないか読めないのが多すぎる
どこをターゲットにしてるんだ?
5ちゃんをメインストリームと考えてる5ちゃん向け専ブラと比べるのはあまりにも筋違い
お呼びじゃないんだよ

Xenoの作者さん頑張ってるし、オレはこれからもXeno使うからさw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:04:10 ID:HE9sIZRh0.net

>>950
以下テンプレ
========
○JaneXenoはJaneNidaのUnicode版(Delphi2009)です
○英語版Windowsなどでも動作するようになりました

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
  が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

□JaneXeno公式
  http://janexeno.client.jp/
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう。
 (64bit版は出たばかりなのでこの限りではありません。)
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、
  初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください

□Jane Xeno Wiki
  http://www23.atwiki.jp/janexeno/

前スレ
JaneXeno Part70©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474277513/

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:37:04 ID:vAJNxJEp0.net

>>27
いえいえ(・∀・)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:37:04 ID:vAJNxJEp0.net

>>27
いえいえ(・∀・)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:08:47 ID:5PbRoen70.net

>>53
理解できてないようだからハッキリいうけどさ。
「わざわざ、しかも同様のソフトのスレで宣伝をしなきゃいけないようなもの、状態」なの?ってこと。
そんなものをだれが使うのか不思議でならないし「作者が頑張ってるかどうか」のなんて、どうでもいいのだけどw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:35:32.81 ID:RhBcebrF0.net

そんな話聞いたことがない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:10:25.38 ID:hWBrEBnT0.net

※最新版リンク切れ
dllライブラリは64bitなら64bit 32bit版なら32bitにあわせましょう
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1588566817/25

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:53:49 ID:hp7Xq/uo0.net

番号とか書いたのが悪かったか
レス数とかスレタイの間を区切ってあるこの余白なんですけど
styleから移行しようと見た目同じにしたかったけどこのすき間だけ気になって仕方ないです
https://i.imgur.com/9BcVWlx.jpg

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:20:20.24 ID:uvHNiqFT0.net

26の隙間消せたら最高なのにな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:21:50.78 ID:eREN/kox0.net

テスト

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 16:17:03 ID:hc0t9Efp0.net

>>36
PC再起動したら治りました
失礼しました

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:59:45 ID:ZoO+ACd60.net

>>26
うちはまっしろしろすけ
https://i.imgur.com/d5jqHAe.jpg

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:12:58 ID:ULwwVcVA0.net

>>62
1. 元々のXenoフォルダをバックアップ(どっかにコピーでいい)
2. Xeno200515のZIPに含まれるファイルを元々のXenoフォルダに上書きコピー
3. Xeno200515が64ビット版の場合はSSLライブラリ(libeay32.dll & ssleay32.dll)と正規表現ライブラリbregonig.dllも64ビット版が必要なので入手して(>>1)入れ替え。使っているならmigemo.dllも
4. 移行に失敗した場合はバックアップから書き戻せば以前の環境に戻せる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:50:40.40 ID:WGxbAgCP0.net

せやな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:38:05 ID:ZoO+ACd60.net

>>16
無くせないそうですよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:24:03.44 ID:SLCODefF0.net

Xenoで既得ログを一覧にして表示するにはどうすればよかったんだっけ
しばらくいじってなかったから忘れちゃったわ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • KDE neon

    元スレ 1 :login:Penguin:2017/04/14(金) 14:08:52.29 ID:S3UuX0/a.net UbuntuのLTS版をベースにKDE Commnityが開発する最新のソフトウェアを提供 K…

  • アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.169

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 15:50:38.38 ID:pLyKmF6S0.net アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。 雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連…

  • LXC(Linux Containers)

    元スレ 1 :login:Penguin:2012/03/04(日) 11:08:59.80 ID:ZxYsGjDy.net コンテナ型の仮想化技術。 カーネルにも組み込み済み。 VMWare、KVMに比べて少ないリソー…

  • VMware総合スレ Part47

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 00:01:24.07 ID:bmGc93dT0.net !extend:on:vvvvv:1000:512 次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いて…

  • 圧縮解凍ツールExplzh Part16

    元スレ 1 :旭=1006(ワッチョイ 5e99-tocE):2016/04/12(火) 11:07:55.33 ID:+sWcih+D0.net Windows用の多機能フリー圧縮解凍ツールExplzhを語るスレ [配…

  • awk ファンクラブ

    元スレ 1 :login:Penguin:2008/07/07(月) 20:45:18 ID:wYmB5VwU.net おーくについて語りましょう 20 :login:Penguin:2008/07/20(日) 12:2…

  • Mozilla Firefox Part356

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 23:56:19.06 ID:j5CvsrBt0.net !extend:checked:vvvvv:1000:512 次スレを立てる方は↑を二行重…

  • 2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part142

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 14:19:04.71 ID:Le9H2S7o0.net 実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレ…

  • パスワード管理ツール Part12

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:19:49.02 ID:gFnBel3g0.net パスワード管理ツール(ソフトウェア)について語るスレです。 前スレ パスワード管理ツール P…

  • くだらねえ質問はここに書き込め! Part 234

    元スレ 1 :login:Penguin:2018/11/16(金) 22:58:46.21 ID:KePwDHh2.net まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。 いろいろとまとめられているので(…

  • 気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.191

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 12:05:15.07 ID:mMLIGaVN0.net ◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。   質問テンプレは用意しませんので…

  • Debianで分からない事質問しようぜっていうスレ

    元スレ 1 :login:Penguin:2021/12/19(日) 12:08:57.45 ID:yp2kB8X8.net 自分のアカウントにroot権限つけたいんだけどやり方教えてくれ ググっても分からん 28 :l…

最近のコメント

匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
 新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
ページTOPへ↑