Qiita クソ記事研究スレッド Hatena

1 :仕様書無しさん:2019/12/27(金) 16:40:44.30 .net
インストール大先生やうそ記事拡散ブログ大歓迎!
クソ記事を探して研究するクソスレッドを建ててしまいました
よろしこ

33 :仕様書無しさん:2019/12/31(火) 00:46:40.46 .net

企業のアドベントは読めるけど技術範囲外なのも多い
むしろ人目につきやすいから比較したらまともだとおもうは

52 :仕様書無しさん:2020/01/10(金) 01:27:09 .net

酒場通り

12 :仕様書無しさん:2019/12/28(土) 10:30:56.94 .net

心理的安全性の話で、情報の非対称性っていうのがよく出てくるじゃん?
ここはそれを解消しないとこうなるっていう実証実験の場だから

40 :仕様書無しさん:2020/01/08(水) 07:25:39 .net

そうそう、数日前にqiitaにアップした記事は
3つのワードだけでわずか数時間で日本語googleで検索一位になったわw

54 :仕様書無しさん:2020/01/10(金) 10:06:06.55 .net

聞いたから来いたのかぁ

34 :仕様書無しさん:2019/12/31(火) 16:52:33.14 .net

問題解決の検索対象としてしか利用していないな
抽象論とか読んでもしょうがないし

22 :仕様書無しさん:2019/12/29(日) 13:51:14.99 .net

目的はなんだったのだろうか。

29 :仕様書無しさん:2019/12/30(月) 19:08:13.58 .net

FBの方がよっぽど引きこもってるわけだけどなw

37 :仕様書無しさん:2020/01/05(日) 09:35:51.35 .net

どこにでもごみはたくさんある
そういうのは見ないのが一番
時間の無駄
検索システムはそのためにある

35 :仕様書無しさん:2020/01/01(水) 00:09:30.33 .net

コピペプログラマーのブログに、コピペブロガー・コピペプログラマーが集る連鎖

14 :仕様書無しさん:2019/12/28(土) 15:00:45.81 .net

俺は.Net Coreばっかやってるんだけど、マイクロソフトが力を入れてるから大抵の問題解決には成功法が用意されてるんだけどさ
公式のリファレンスやらチュートリアルやらに成功法が示されてる問題でも、なぜかQiitaでは変なごまかしコードで対処する方法が広まるんだよ、不思議なことにね

46 :仕様書無しさん:2020/01/09(木) 16:53:20.24 .net

人様のものにケチつけるもんじゃない
自分で記事書くこと

7 :仕様書無しさん:2019/12/28(土) 04:47:02 .net

>>3
匿名ダイアリーじゃん

26 :仕様書無しさん:2019/12/30(月) 08:58:03.05 .net

アドベントカレンダーはそこそこレベルを保ってるのに
普通の記事の箸にも棒にもかからないのが検索に引っかかってくる率の高さ

26 :仕様書無しさん:2019/12/30(月) 08:58:03.05 .net

アドベントカレンダーはそこそこレベルを保ってるのに
普通の記事の箸にも棒にもかからないのが検索に引っかかってくる率の高さ

45 :仕様書無しさん:2020/01/09(木) 09:50:25.07 .net

qiitaの記事に文句以外のものはあるのか?

16 :仕様書無しさん:2019/12/28(土) 22:26:24.91 .net

わかりませんって言えよ

43 :仕様書無しさん:2020/01/09(Thu) 06:38:35 .net

>>33
Advent Calendar 2019 – Qiita
https://qiita.com/advent-calendar/2019
>>34
Duckduckgoの!Bangに対応してるよ。
https://duckduckgo.com/bang
問題解決の検索対象としては!soのほうが良いだろうけどね。

10 :仕様書無しさん:2019/12/28(土) 07:46:17.32 .net

どこが間違ってるっていうの?

31 :仕様書無しさん:2019/12/30(月) 20:09:14.58 .net

俺も自作ソフトと技術力の宣伝場所としか使ってないわw
(ドキュメントに書いてあることのまとめとかは書いてない)
数より質やな。あとクソ記事の置き換えやってる。偉いな俺w

36 :仕様書無しさん:2020/01/05(日) 07:26:59.53 .net

記事一覧
https://qiita.com/items
から探すとクソ記事いっぱい見つかるよ

30 :仕様書無しさん:2019/12/30(月) 19:14:44.05 .net

Qiitaは、個人とかワンマン法人とかの宣伝場所になったんだろう
クラウドソーシングサイトを見ていてもQiitaに何本記事を書いてるとかうたってる奴がいたりする
なんもわからない人に対してはクソ記事でも箔が付くんだろう

41 :仕様書無しさん:2020/01/08(水) 08:03:51 .net

>>38
違いの説明がゴミ

21 :仕様書無しさん:2019/12/29(日) 05:51:28 .net

俺様が見つけた素晴らしい記事を教えてやろう
https://qiita.com/kou029w/items/3e1285e3cef14682f4fe

9 :仕様書無しさん:2019/12/28(土) 07:41:29.98 .net

間違っていることが書いてあっても良いねされてるし
理解せずイメージだけだと思うw

18 :仕様書無しさん:2019/12/28(土) 22:44:47.52 .net

英語で書いてるから優れてるで思考停止してるだけで
そこも入門レベルばっかじゃん

48 :仕様書無しさん:2020/01/09(木) 16:54:47.13 .net

優越感感じてるんやろ?
キータで気持ちよくなってるんやろ

17 :仕様書無しさん:2019/12/28(土) 22:32:57.30 .net

https://dev.to/
こういうサイトを求めてたはずなのに
ジャップさあ

3 :仕様書無しさん:2019/12/27(金) 21:48:21.39 .net

ウィキペディアに対するアンサイクロペディアみたいな
Qiitaだと即消される告発記事やポエムの受け皿作ったら人気出るんじゃね?

50 :仕様書無しさん:2020/01/09(木) 21:37:26.46 .net

会社名を晒せってのは嫌な点もあるだろうから、せめて学歴表示を必須にしたらいいんじゃねえか?

58 :仕様書無しさん:2020/01/11(土) 19:03:14.53 .net

Qiitaって半分知恵袋だな

27 :仕様書無しさん:2019/12/30(月) 10:03:02.72 .net

アドベントもゴミやろ

55 :仕様書無しさん:2020/01/10(金) 18:01:42.38 .net

https://help.qiita.com/ja/articles/qiita-service-name
意味を持つのは最初のQと最後のaだけ
マジかよ!

25 :仕様書無しさん:2019/12/29(日) 23:43:21.17 .net

わかったけど使い道は思いつかなかった
誰か思いついた人はいるの?
今のところいないよね
それは単に遊んでいるだけ

24 :仕様書無しさん:2019/12/29(日) 19:09:53.84 .net

私にはわかりませんでしたので使い道も思いつきませんって言えよ

28 :仕様書無しさん:2019/12/30(月) 18:49:15.49 .net

学歴や経歴を晒せる人はFBに行き、晒せない人はQiitaやTwitterに居座ったってだけ

42 :仕様書無しさん:2020/01/09(木) 04:04:59.26 .net

最近のQiitaは成果物の自慢記事ばっかりだよな
自慢記事読んでもなんの役にも立たないしマジでつまらん

20 :仕様書無しさん:2019/12/28(土) 23:15:34.80 .net

入門レベルすらできないから、おまじない対処法が広まっちゃうんだよ

39 :仕様書無しさん:2020/01/08(水) 07:24:14 .net

qiitaはSEOだけは優秀だから
クソ記事を置き換えるのには便利なんだよなw

もっともクソ記事が多く引っかかるから
クソなわけだが

13 :仕様書無しさん:2019/12/28(土) 14:23:57.81 .net

実名とか会社名晒して記事書いてる人は
別の所(or 自前)に投稿したほうがいいよ

すでに技術共有の場ではなく
情報系学生とかのネタ投稿サイトになってる

19 :仕様書無しさん:2019/12/28(土) 22:51:51.77 .net

ポエムとネタで溢れるよりはいいんじゃないの

8 :仕様書無しさん:2019/12/28(土) 07:29:38.45 .net

頭がオツムな奴ばっかだから
そいつらが理解できる記事しか評価されないんだよな

47 :仕様書無しさん:2020/01/09(木) 16:54:01.03 .net

お前ら文句言うときだけ元気良いな

49 :仕様書無しさん:2020/01/09(木) 16:55:05.05 .net

気持ちええよなーわかるわー

5 :仕様書無しさん:2019/12/28(土) 01:18:55.69 .net

自分の専門分野のタグしか見てなかったけど
ちょっとひどすぎるね 無法地帯化してる

53 :仕様書無しさん:2020/01/10(金) 10:05:21.79 .net

聞いた から来てるんじゃねーの

38 :仕様書無しさん:2020/01/08(水) 04:54:41.92 .net

Macでzshを使ってみるbashとの違いは?使い方は?
https://dkssksk.com/maczsh/
この記事はためになったわ

15 :仕様書無しさん:2019/12/28(土) 22:11:06.73 .net

間違っているかどうかの議論の前に
「有用性がない」
この一言につきる

11 :仕様書無しさん:2019/12/28(土) 07:47:23.52 .net

例えばイイね1000を超えてるこれの間違ってる所を指摘してみて
https://qiita.com/MirrgieRiana/items/da7dade622770a04d8f7

23 :仕様書無しさん:2019/12/29(日) 19:04:35.15 .net

どういう有用性があるのか説明してくれ
有用性がないものはこの分野では意味がない
少なくともこの記事には書いていない

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • 無能ほどよく席を立つ

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2018/10/17(水) 11:16:11.77 .net やることがない 作業に集中出来ない 32 :仕様書無しさん:2018/11/24(土) 10:36:25.81 .net 1日の…

  • 世にも悲惨なSIer業界 2社目

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2016/03/08(火) 19:13:16.80 .net ・システム開発能力がない ・ほとんどの開発は下請けに丸投げ ・原則プログラミングしない。未だVBの世界。 ・開発をやる気が無い。…

  • 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 87

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2022/02/20(日) 23:09:12.79 .net 競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ 次スレは 踏み逃げすんな AtCode…

  • プログラマならミニゲーム作ったことあるだろ?

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2014/09/06(土) 12:52:41.05 .net 作ったことがないやつは 業務系オンリー、コボラー 18 :仕様書無しさん:2014/09/08(月) 00:01:32.27 .…

  • teratailもりあがっtail? 25問目

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2019/02/12(火) 11:31:21.35 .net teratail https://teratail.com/ 前スレ teratailもりあがっtail? 24問目 https…

  • プログラマーの子育て

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2010/07/06(火) 11:25:25 .net 将来の夢、幼稚園で同じクラスの子供たちはみんな 消防士とか警察官とか看護士とかなのに、 なぜうちの娘だけポケモンマスター。 しかも今き…

  • ベンチャー企業に就職した皆さんへ

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2011/12/07(水) 03:17:18.74 .net ぶっちゃけベンチャーってどうよ? 就活生にアドバイスよろ☆(ゝω・)vキャピ 16 :仕様書無しさん:2012/01/12(木…

  • オブジェクト指向、DIとService Locatorの違いを教えて4

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2018/07/07(土) 10:47:57.49 .net ■ オブジェクト指向・デザインパターン(有用)    わかり易い例  class Dog extends Animal  cla…

  • バグはつきものといいながら、客の要求は一発で完璧

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2020/07/11(土) 06:58:13 .net を求めてくるプログラマ 要求仕様書や定義を机上だけで一発で完璧なものを作成しなければ、ならない。 こんなの無理に決まってんじゃんwww…

  • プログラマーはアニメをみよう! 37クール

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2021/05/18(火) 16:03:15.24 .net 前スレ プログラマーはアニメをみよう! 36クール https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/p…

  • プログラマの雑談部屋 ★168

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2021/11/26(金) 11:08:21.43 .net みんな仲良くしましょう! 前スレ プログラマの雑談部屋 ★163 https://medaka.5ch.net/test/rea…

  • 初心者Android質問スレ

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2014/07/26(土) 18:33:20.98 .net 悩み抜いてどうしても困った人に スーパープログラマー達がヒントか回答を授けるスレです。 回答する方もうざったいのは嫌いなので 一…

最近のコメント

匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
 新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
ページTOPへ↑