Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ40

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 10:22:26.11 ID:0PU7t/DA0.net
※各所でスレ番号分断、乗っ取りの元凶になっている【強制コテハン】は導入禁止です。 勝手に立ててPart1からやり直して下さい。

■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/

237 :212:2019/09/28(土) 14:13:17.08 ID:+h+JStKB0.net

214さんに教えて頂いた通り書き換えるだけです。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:15:36.69 ID:jZuQkhO70.net

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/16(日) 21:43:33.00 ID:mgeQo3hQ0
今更だがNightlyではe.target.localName == ‘tab’でのタブ判定できなくなったんだな
これやってるスクリプト使ってないから気づかなかった
使っているBeta以降ユーザーは!!e.target.closest(‘.tabbrowser-tab’)とかに置き換えとけよー

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:29:31.32 ID:K7G61Ksi0.net

69にしてから
000-reuseBlankTabIfCcurrentTab.uc.js
が動作していません。解決方法がわかる方,教えてください。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 22:51:42.16 ID:jTrkZNzS0.net

userChrome.js/IME-Colors-e10s.uc.js at master · alice0775/userChrome.js · GitHub
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/69/from_uploader/IME-Colors-e10s.uc.js

アリスさんの更新版では、ブックマークサイドバーでも効くようになった。
Griever版は効かなくなっていたから。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:50:50.36 ID:qdsJuJOO0.net

あああ動いたありがとう!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 11:28:03.60 ID:bhYxhUeN0.net

試しに入れてみたけど動いてるな。
新しいのを入れてみたらどうだろうか。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 23:58:30.83 ID:mLr/UQ5t0.net

69でucjsDownloadsManager.uc.jsを使うと、
Open Download Managerを選択して開いたウィンドウの下部に
Clear ListボタンとSearchテキストボックスが表示されないようです

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:56:37.57 ID:RqBLn4Ek0.net

タブをダブルクリックでリロード
誰かアドオン頼む

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 13:03:59.69 ID:hdLIE0Cc0.net

すみません注入がよく分からないのですが、現在のタブから右のタブへ切り替えてwindow.scroll(top)実行、また右へ切り替えて〜というイメージでしょうか?
理想は現在のタブというより右クリしたタブより右側のタブ全てに実行したくて
タブの右クリコンテキストに「右側のタブを全てscrollTop」のようなメニューを追加しようと考えているのですが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:08:51.93 ID:AsZX7km60.net

普通にFxの機能としてなかったっけと思ったらタブをダブルクリックで閉じるの方だったか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 16:36:46.80 ID:/DNBX2lk0.net

間違ってる
ページを開いてRAWをクリックして開いたページを保存しろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 01:12:48.36 ID:UcBTAYxp0.net

わー、わざわざありがとうございます
早速導入します!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 10:24:30.76 ID:0PU7t/DA0.net

■拡張機能
Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/greasemonkey/
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/violentmonkey/
usi (User|Unified Script Injector)
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/userunified-script-injector/
Userscripts.orgのミラーサイト (ミラー元の http://userscripts.org/ は閉鎖)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/

userChrome.js用スクリプト – wiki@nothing 【Firefox57以降におけるuserChrome.js用スクリプト利用方法はこちらを参照】
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8

“alta88’s userChromeJS”
http://userchromejs.mozdev.org/
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=1006795
“zeniko’s userChrome.js”
http://mozilla.zeniko.ch/userchrome.js.html
userChrome.js フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=397735
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=556229

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:19:27.33 ID:+ithLRCa0.net

またuserChrome.cssとuserChrome.jsが効かなくなった・・・もういやだ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 09:24:11.85 ID:MHfrQUUf0.net

autoSelectTab.uc.jsの修正版
誰かアップしてよ!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 11:10:08.54 ID:rSM4tg6w0.net

ありがたyす。ちなみに、つかいかたがわかりません。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 21:27:22.44 ID:mz9BP6cl0.net

なんか致命的なのありました?
広告消しと翻訳位しか入れてないです

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:32:19.14 ID:0TxfQ52o0.net

そう、その部分。
ありがとう。
動いた〜♪

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:53:07.57 ID:DsF5ZyAX0.net

FF69にて、ロダにあった下記が動かなくなった。
・AboutOptionsButton.ucjs
・TabWheelScroll.uc.js
・AboutButtonMenu.uc.js (←これはFF68の時点でもFFを再起動するとボタンが出てこない問題が発生)

直せる人いたら、修正してほしい。お願いします。

下記は、「.createElement(」→「.createXULElement(」に置換で動くようになった。と思う。
上記はこの対応では直らない。
・BookmarkDescription.uc.js
・Extension+Options+Menu.uc.js

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:46:32.06 ID:OLMVGbZr0.net

userChrome.xmlもIME-Colors-e10s.uc.jsもalice0775さんので更新したら動いてるよ

function(e){if(!!e.target.closest(‘.tabbrowser-tab’))BrowserReload()},false)})()
って書き換えたらいけた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:11:13.77 ID:pT35g+KM0.net

レス遅くなって申し訳ない
わざわざありがとうございます、助かりました

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:41:50.89 ID:L+ksT1X30.net

ワロワナイデ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 14:59:32.98 ID:965Glsu40.net

alice0775「ええんやで」

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 15:51:02.68 ID:RVX4UBzU0.net

おお確かに動いた
ついでに if(e.target.localName==”tab”) の e.target.localName 見たら
最初のタブは hbox で2つ目以降のタブは label になってたな
だからリロードされなかったようだ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:05:39.15 ID:lH+rqzBX0.net

ニコニコ動画のコメント表示をショートカットキーでon/offするのって、技術的に無理なんですか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 22:09:22.48 ID:0TxfQ52o0.net

e.target.localName != ‘tabs’ && e.target.localName != ‘toolbarbutton’

…は、どう置き換えたら良いんやろか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:23:17.67 ID:LOvAtaM90.net

あと
saveUCJS.uc.jsからuserChrome.js更新機能を省いてコードを一部変更したやつを上げておいた

saveUCJS_lite.uc.js
https://u6.getuploader.com/script/download/1862

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 10:23:26.29 ID:chVf+M3b0.net

スマソ
のclosetableftactive.uc.jsだけど でOKだった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:46:53.52 ID:i28TBkVQ0.net

“chrome://browser/content/browser.xul”を”chrome://browser/content/browser.xhtml”に書き換えたか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 08:24:46.60 ID:YQaCWF9/0.net

なんでfirefoxってアップデートのたびに仕様を変えるんだろな

221 :212:2019/09/22(日) 16:42:19.51 ID:1yesmvoD0.net

ありがとうございます、動作確認出来ました
はー、!!が前だったり後ろに))だったりするんですね
自分だけではそうなる事は無かったので本当に助かりました
どうもありがとうございました

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 01:34:29.91 ID:8KiS0cMK0.net

すごいですね
どこをどう調べたらその書き方が出てくるのかのほうが、後学のため聞きたいです

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 11:35:34.53 ID:oD6goBpu0.net

こういうのはおだてるに越したことはないし
そもそもこんなに長くやってるって事は完全に自分用なんだろうよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 17:35:27.18 ID:7Dne1DcL0.net

カーソルを画面端に持っていくとブックマークを開けるスクリプトってなんていう名前でしたっけ?
カーソルをブックマークから外すと閉じてくれるのですが、カーソルを画面端に持って行って開くことができません
ctrl+Bでは開けるのですが
修正方法分かる人いたら教えてください

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 21:55:38.53 ID:Zm/m4XeW0.net

ちょっとくらい前の読めってやつですねすみません・・・。
動きました助かりました。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 01:02:16.10 ID:d15jHify0.net

どれだけ馬鹿集まろうと
お前は見下すだけなんだからいいじゃん
むしろ見下したくてここに居るんだから増えていいだろw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 21:58:10.36 ID:u603tRm90.net

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/select-after-closing-current/
このアドオン使うといいよ
カスタマイズ性が高くて、更新もちゃんとされている

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 15:11:39.84 ID:lh39BOsj0.net

お二方お忙しい所、教えて下さり
ありがとうございました。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 03:13:39.94 ID:+MefWEyB0.net

俺もタブ閉じたところが隙間のまま残る現象があったけど
cssファイルにタブの最大幅を指定すると起きる現象だった
#tabbrowser-tabs .tabbrowser-tab {
/* max-width: 102px !important; */

コメントアウトしたらタブ閉じても隙間なくなった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 16:03:00.15 ID:ETkugE5i0.net

は?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:15:54.55 ID:XfPCe7vV0.net

教えられたことを、テスト版にOpenWith_1.2.1.uc.jsに適用して運用していた
そのコピーでWindows版は凌いだけど
Linux版で症状が出て、そもそもどう対応したか思い出せなかったので助かりました
ありがとう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 07:01:55.79 ID:dLxtSBFd0.net

統一や創価やウリスト教じゃあるまいし何言ってんだ白丁

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:10:42.02 ID:QwBVq/ot0.net

開発者には鋼のメンタルが必要

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 10:48:18.67 ID:WpCbcfy60.net

まあここは基本乞食スレですし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:55:59.40 ID:Bhd+NHvj0.net

さん
さん

保存の仕方が間違っていたんですね、やってみます。
ありがとう。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 23:00:48.81 ID:b7t+BZQ70.net

あげ
ワッチョイ付けたい人は別スレ立てるように

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:56:17.41 ID:UtZQLTkN0.net

Drag & DropZones + が動かなくなった
検索窓も設定画面も出なくなっちゃった
代わりになるスクリプトもアドオンも無いから困った困った

243 :242:2019/09/29(日) 18:35:27.22 ID:pX28Txv/0.net

autoSelectTab.uc.js修正版
アップしておいた。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 05:45:40.92 ID:6dk9DoI50.net

OpenNewTabは>46氏のやり方よくわからんので
修正箇所かうpおながいします

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 16:43:51.32 ID:1XwwMH7G0.net

それって のほうが良くない?

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • Mozilla Firefox Part379

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 17:07:17.34 ID:rjJJ3zae0.net !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checke…

  • Linuxって普及してるよね、デスクトップ以外なら。

    元スレ 1 :login:Penguin:2017/05/25(木) 05:51:41.03 ID:Y2sHw5i4.net スレ乱立の流れに乗って見たw シェア2%台だけど普及してるって言いたいキチガイさんたち、このス…

  • 専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?19串目

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 21:58:07.97 ID:rBJUQrnP0.net 2chの仕様変更(dat廃止、APIでスレ取得)で使えなくなった専用ブラウザを dat廃止後…

  • 【Ubuntu】Anonymous-OS【派生】

    元スレ 1 :login:Penguin:2012/03/15(木) 18:06:58.58 ID:IucI1PhH.net ・デスクトップ環境「MATE」 ・DoS攻撃シミュレータ「Ddosim」、エクスプロイト・スキ…

  • ryzen16コア買ったらlinuxで十分

    元スレ 1 :login:Penguin:2020/08/23(日) 17:37:24.41 ID:zPWpKAjm.net CPUパワーさえあればwindowsと同じように使える 46 :login:Penguin:2…

  • Ubuntu Studio 【高音質】

    元スレ 1 :login:Penguin:2014/06/04(水) 08:24:47.87 ID:XJWOsyON.net スレ立ててみた 277 :login:Penguin:2015/04/03(金) 15:45:…

  • Google Chrome VS Microsoft Edge

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 21:47:50.54 ID:gqWoSTf50.net Edgeの評価・・・バクだらけにされたJSとセキュリティーホール? Edgeのバージョンが判…

  • 高機能フリーメーラー QMAIL3 part5

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:19:18 ID:ifam8JBD0.net Windows および Windows CE で動作するメーラー。 設定などややこしい部分もあるの…

  • 高機能テキストエディタ MIFES Part.3

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:45:08.25 ID:+AS2XbCy0.net プログラム開発、Web制作、原稿作成など幅広いテキスト編集に。 構造解析エンジンを搭載し、プ…

  • Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 18

    元スレ 1 :login:Penguin:2019/07/20(土) 18:58:57.11 ID:T2F7M4C3.net Linuxの日本語翻訳で国際的な活動をされている志賀慶一氏(https://balloonfu…

  • ソースネクスト総合 Part14

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 21:48:38.69 ID:iuznn1De0.net ここは楽天傘下になったソースネクスト関連のスレッド 1980円が売りで始まったけれども低品質…

  • 5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part156

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 03:02:32.31 ID:1gBc/w2l0.net 実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレ…

最近のコメント

匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
 新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
ページTOPへ↑