プログラマの雑談部屋 ★81

1 :仕様書無しさん:2019/08/27(火) 00:58:21.36 .net
このスレは、プログラマの休憩所。

※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1565615867/

139 :仕様書無しさん:2019/08/30(金) 07:15:51.63 .net

ITじゃない一般の会社入ると、そりゃあ驚くよ。
あいつら日が暮れるたびに酒を飲んでるらしいぞ。

80 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 07:28:45.00 .net

自分で会社起こしなよ

48 :仕様書無しさん:2019/08/28(水) 08:40:21.64 .net

確かに組込需要は鋭利角の先細りだな
高専や工業高校はカリキュラムを変えないとやばそう

81 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 07:30:43.23 .net

仕事が無いなら派遣になれば良いじゃない

98 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 12:34:47.27 .net

さんざん仕様変更入れといて、完成しなかったから代金払いませんとなる

76 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 02:01:33.21 .net

そういうのは第三者がおらんとどうしようもないよ

42 :仕様書無しさん:2019/08/28(水) 00:09:25.70 .net

エンジニアの淘汰圧はますます強くなるね
俺もかろうじて食ってるがこのまま現状維持したいって発想はないな
客も自分もどう変わっていくのがベストなのかいつも考えてる

82 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 07:32:13.99 .net

実は企業は派遣に多額の金を払ってるんだよな
労働者の手元に入るのが異様に少ないだけで

68 :仕様書無しさん:2019/08/28(水) 22:55:18.03 .net

そうそう、指示出す側が仕様書見るたんびに、あっ、て感じで追加追。
そしてお客様の納期は絶対。もううんざりする。慣れもクソもない。

157 :仕様書無しさん:2019/08/30(金) 21:38:13.88 .net

人を雇わないで、少数精鋭でやればいいんだ。簡単だな。

65 :仕様書無しさん:2019/08/28(水) 21:50:59.85 .net

ここ最近k8sしか使ってないからサーバにSSHする事も無くなってlinuxも忘れそう

33 :仕様書無しさん:2019/08/27(火) 21:51:37.55 .net

Iotは?

97 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 12:27:09.53 .net

テスト検証しなければコミットしないってワークフローがクソ

114 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 19:45:38.19 .net

Pythonでクローラとか
レベル低すぎて笑えない(笑)

135 :仕様書無しさん:2019/08/30(金) 07:03:48.66 .net

試用したRPAがフィーリングで作れたら良いかなと思ったけどチンプンカンプンだった
調べようにもネットには情報無いからマニュアル読まないといけない
学習コスト0で作れないとプログラムで良いやって気持ちになる

100 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 12:39:43.33 .net

空だった
たぶんcommitと間違えてcheckoutしちゃったんだと思う
まったく記憶ないんだけどね……

87 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 08:36:20.88 .net

日本じゃ派遣は
半分ピンハネだからな。
派遣会社が儲かるはず。
つか、うちにきてる大手派遣会社の
営業は月収400万というのを派遣から
聞いたことがある。
俺の10倍だw
ま、営業は歩合給だからな。
しかたない。

25 :仕様書無しさん:2019/08/27(火) 20:53:24.85 .net

目の前のラズパイを放置するのはあんまり適性がない

91 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 10:18:34.98 .net

ちゃんと確定申告して税金払えよ。
俺の年金や生活保護のために・・・

145 :仕様書無しさん:2019/08/30(金) 08:22:37.98 .net

Numpy使えばそこまで遅くないよ
C言語みたいなループを書くと遅くなるから
内包表記とか速くする技はそれなりにあるけど
普通に書いて速いのが一番だね

151 :仕様書無しさん:2019/08/30(金) 12:41:38.22 .net

c#スクリプトってかなり昔からあったよね
今更なに言ってんだ感

29 :仕様書無しさん:2019/08/27(火) 21:32:56.69 .net

たしかに昔の遺産で食ってる
最近読むべき本でオススメある?

105 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 15:06:56.73 .net

ずっと走ってるとどっち向いて走ってるのか分からなくなるときあるよね

152 :仕様書無しさん:2019/08/30(金) 13:56:41.87 .net

リロードできる様になったのはroslyn?だっけ以降からじゃなかったっけ?

63 :仕様書無しさん:2019/08/28(水) 21:37:57.15 .net

Oracle

94 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 11:58:13.52 .net

意図的にやってるからはぐらかされて終わり
トータルで金になるかならんかだけ

21 :仕様書無しさん:2019/08/27(火) 20:44:22.85 .net

もっさい新入りが現場に来た

ノートの字がきれいだった
フォルダが整理されていた
相手を一人に限らず質問しにくる
俺から速攻で逃げた

優秀にちがいない

46 :仕様書無しさん:2019/08/28(水) 00:44:23.31 .net

それは激レアというかクリティカルじゃないのか?
そういや昔最初に担当した製品でマニュアル記載通りに操作したら
サービスが落ちる不具合あったの思い出した

118 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 20:17:20.22 .net

人生なにもなさすぎて苦しい
仕事帰宅飯5ch運動学習就寝
ルーティーン安定しすぎ
生きてる意味がわからん

138 :仕様書無しさん:2019/08/30(金) 07:13:48.12 .net

よくわからんけど、プログラマが不要なツールならちゃんとあるじゃん。
プログラマさんも、そのツールを使う時間のほうがはるかに長いという。

32 :仕様書無しさん:2019/08/27(火) 21:49:57.02 .net

お前らってサーバー、ネットワークのインフラ系知識もあるの?

36 :仕様書無しさん:2019/08/27(火) 22:39:33.89 .net

本つってもなあ最近はネットで公式見る方が効率良いし
技術ならAIかインフラがいいんじゃない?
aws落ちたしマルチクラウドはこれから熱くなると思うよ

90 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 09:57:49.83 .net

ピンハネに上限規制設けないって国際批判の対象になるレベルの蛮習

56 :仕様書無しさん:2019/08/28(水) 20:40:59.08 .net

素晴らしい!

113 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 19:19:15.81 .net

pythonとかでクローラね
vbaじゃ流石に無理そうなんで

52 :仕様書無しさん:2019/08/28(水) 14:09:16.14 .net

電子工作から

52 :仕様書無しさん:2019/08/28(水) 14:09:16.14 .net

電子工作から

141 :仕様書無しさん:2019/08/30(金) 07:30:30.53 .net

ITじゃない一般の会社は、一度クビになると即ホームレスになるらしいぞ。
生保なんてのも真剣に考えないといけないんだな。

101 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 12:51:38.49 .net

ポケモン始まった
みんな暇だからこっそりやってて草

72 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 00:30:43.59 .net

設計書はWordでたった1行
「俺に聞け」

13 :仕様書無しさん:2019/08/27(火) 20:05:51.05 .net

給与は高くてもあらゆる分野の雑用係や失敗プロジェクトの火消し役に回されたりで辛いね

61 :仕様書無しさん:2019/08/28(水) 21:30:03.50 .net

これ以上効率化出来なくて停滞すると辞めるな
なんか分かるんだよなこれ以上は出来ないって言うのが

84 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 07:39:43.20 .net

そう、こんなに多額の金を払ってるのに、来るのはクズばっかり。
やっぱり、人なんて絶対に雇っちゃダメなんだな。

149 :仕様書無しさん:2019/08/30(金) 12:24:26.51 .net

C#がスクリプト対応したから
最新のWindows だとPython の必要を感じない

160 :仕様書無しさん:2019/08/31(土) 02:54:44.72 .net

知識は役に立つだろ

83 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 07:36:50.29 .net

色々調べたけどRPAはエンドユーザーが使うものなんだね
エンドユーザーコンピューティングをまたやろうって話か
お客様の作った超大作を保守運用するお仕事が始まる予感

131 :仕様書無しさん:2019/08/30(金) 01:39:07.59 .net

事前確率ってなにをど一やって計算するの?

10 :仕様書無しさん:2019/08/27(火) 19:34:51.66 .net

確かに
だったらUIもイケてる感じにすれば良いのにXP時代のformアプリ級にダセえ

109 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 18:34:09.00 .net

そもそも見積もり出してそれに対して作業するやり方してんの?
追加項目は使用追加ですねって言える状況作ってる?

123 :仕様書無しさん:2019/08/29(木) 22:07:06.56 .net

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • オブジェクト指向は無駄なもの。俺が理解出来ないからね

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2012/03/22(木) 02:38:40.20 .net だから勝手に使うな。 仕様書、設計書にクラスが書いてないんだから クラスは使わないのが常識だろう。 言われたものだけ作れ。 15…

  • 【Kuma】ゲームアプリの個人開発者【Games】 3作目

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2015/10/25(日) 19:11:02.07 .net ゲームアプリ開発に関する話題から広告による収益化など、 OS・開発環境を問わずおもしろいゲームアプリ、DLされるゲームアプリ、 …

  • 派遣って昼休みしかネット出来ないの?

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2019/02/07(木) 20:23:16.14 .net 毎日昼休みになると大量に貼られるコピペ ↓ 4仕様書無しさん2019/02/06(水) 12:37:20.87 ★☆大人気無能シ…

  • プログラマってそんなにやばいんですかね?

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2021/07/24(土) 18:23:47.65 .net 中学生で、将来プログラマになりたい男です。 コード書くのが好きだから、将来もそれを仕事にしたいけど、 ブラックだとかそういう評判…

  • 技術力低い人はいない。技術力低い会社があるだけだ

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2016/07/02(土) 12:41:13.51 .net 人は技術力が低いのではなくて経験が少ないだけ。 会社というのは人が入れ替わる。 だから経験を積んで成長することができない。 どん…

  • 給料比較 公務員>SE>プログラマー

    元スレ 1 :日本の公務員って有能だよなぁ!:2009/06/02(火) 18:12:51 .net 平成20年 プログラマー 平均年収:399.0万円 平均月収:28.8万円 平均時給:1590.6円 年間賞与等:53…

  • プログラマの雑談部屋 ★100

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2020/04/09(木) 06:29:14.71 .net プログラマはここで雑談しましょう! 現在、たくさんのウイルスが蔓延しています。 煽りや悪意のある書き込みは華麗にスルーいたしまし…

  • Qiitaやってる奴いる?

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2020/12/05(土) 20:29:54.04 .net デビューしました 34 :仕様書無しさん:2021/02/18(木) 13:56:54.47 .net 運営やるきあんの? 39…

  • ☆スターインフォテック★

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2012/05/31(木) 14:16:45.97 .net スターインフォテック http://www.d-sit.co.jp/ フローチャートは作らない主義!! 〜とおじさんは思うよ、と…

  • teratailもりあがっtail? 37問目

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2019/10/23(水) 10:44:10.38 .net teratail https://teratail.com/ 前スレ teratailもりあがっtail? 35問目 https…

  • プログラマの雑談部屋 ★134

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2021/03/10(水) 00:18:10.65 .net 仲良く雑談しましょう! ※前スレ プログラマの雑談部屋 ★133 https://medaka.5ch.net/test/rea…

  • ^をキャロットって読む奴

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2014/07/02(水) 00:38:42.47 .net 人参かよw caret をどう読んだらキャロットって読めんだよw 18 :仕様書無しさん:2014/07/03(木) 23:49…

最近のコメント

匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
 新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
ページTOPへ↑