28歳からIT業界入りたいんだけど詰んでる?
1 :仕様書無しさん:2018/09/18(火) 20:32:46.42 .net
教えてくれ
66 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 10:49:25.10 .net
それ丸投げじゃないやん
58 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 10:15:06.34 .net
スクールスクール言ってるけど、客観的に見てみな。
大工さんのスクールに行きました。
「ハンマーの使い方習ったよ」
「俺の釘の打ち方すげぇ」
「足場はかかとを突き出すようにして歩くんだな」
まあ、こんなことを習うわけだ。
そして、家を建ててるところで働く、大工の一人になる。
2年くらいで抜けて設計士や構造建築士になるやつもいれば、
現場を渡り歩いては休憩中にタバコ吸って下らん話しかしない底辺のままのやつもいる。
ゴールを設定してそこに行くのが重要で、スクールで身につくことはどうでもよい。
60 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 10:21:45.12 .net
:2018/09/24(月) 10:36:35.13 .net
丸投げするほうが文系向き
41 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 20:49:17.70 .net
:2018/09/24(月) 02:00:29.36 .net
:2018/09/22(土) 13:10:58.52 .net
上流にいけない雑魚は40代になったら保守の仕事しかなくなる
67 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 10:51:45.71 .net
理系としての能力が無いのに、なんとなく理系ヅラしてるやつは
なぜか仕事が多くなってきて毎日忙しい奴が多い。
本来理系に向いてないのにその道に進んできたせいで、
それ以外できなくなったんだろう。
見た限りではこんな傾向がある
・指示待ちだが、指示はだいたい受け付ける
・他の人ができないことを任されて、忙しくなる
・没頭しがちで、一つのタスクの中で、非効率な部分にさし掛かっても気が付かない
・コストが割高でも面白そうだからやってしまう。
・環境と「上」に文句ばっかり言っている
・自分は平均よりできるほうだと思っている
頭の中で違和感というか不一致というか、ピースがはまらないような感覚が湧いてこないんかな。
だいたい数式どっぷり理論どっぷりのバリバリ理系にたいして、プログラムとかでは役不足だろ。
38 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 16:00:26.92 .net
そーそ、会社に入るのは、技術を身につけて
派遣などで通用するようになってからだよ。
44 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 22:07:35.94 .net
プログラミングは環境構築に関してだけは教師が必要だと思う
ネット上の情報は工程が飛ばされていることが多いのと
バージョンによって微妙に変わってることがあったりで
その場その場で聞けないと訳わかんなくなる
75 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 20:28:54.51 .net
派遣や外注のほうは逆らったら辞めるしかない。
正社員は逆らっても辞めることは無い。
会社のコンプライアンス違反はダメだけどな。
73 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 18:29:25.49 .net
:2018/09/19(水) 22:25:35.74 .net
俺は27歳で入って、一応平均以上の年収をもらえるようになったから、できないことはないと思う
現実には、学歴不問で未経験歓迎を謳っているところは、年収レンジが300〜400万円程度のSES会社だろうから、経験積んだらさっさと転職しないと底辺のままになる危険はある
52 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 03:56:05.47 .net
:2018/09/21(金) 19:49:08.18 .net
:2018/09/18(火) 20:47:25.17 .net
:2018/09/21(金) 19:31:18.36 .net
:2018/09/18(火) 20:38:02.15 .net
やめとけ
68 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 10:59:23.81 .net
理系っつーても大学高校中学で違うよな。
プログラミングは中学理系って感じ。高校理系ならデータ解析。
大学理系はIT以外のR&Dに向いている。
87 :仕様書無しさん:2018/09/26(水) 20:33:38.75 .net
みたいな人材がマジで欲しいんなら、
募集なんぞ出してボーッとしてねーで、
自分から探しに行かないとね。
人売会社なら日本にはたくさんあることだし。
そもそも日本では、優秀なやつにはちゃんと
エージェントが付いてるもんねぇ。
というより、応募してるのは派遣会社とかの
営業ばっかりなんだろうな。
87 :仕様書無しさん:2018/09/26(水) 20:33:38.75 .net
:2018/09/24(月) 21:22:54.09 .net
まぁ下請頼りなのはどの業界も同じよ
71 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 11:33:35.37 .net
サラリーマンは非効率で忙しくてもそれが上司の指示だと従うよ
嫌なら辞めるしかない
46 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 23:11:04.79 .net
試しに何か作ってみて、成長の見込みがあれば行け。
無理そうならむしろ来るな。
33 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 08:01:29.05 .net
昔だったら社員寮なんてのも用意してくれたんだけどねぇ。
それがなくなったとなると、人手不足なんてのももう解決したんだな。
40 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 20:00:47.85 .net
:2018/09/23(日) 04:21:50.39 .net
プログラマーになりたくてスクール通いたいけど東京ばっかり。こっち地方だし貯金ないし詰んでる。
3ヶ月ぐらい激安で上京できんかな
55 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 09:41:41.81 .net
これなんでなの?
天災が続いて予算削られたから?
81 :仕様書無しさん:2018/09/25(火) 22:28:41.24 .net
:2018/09/23(日) 09:57:31.54 .net
無料スクールならタダだね。就職できれば
25 :仕様書無しさん:2018/09/21(金) 23:08:59.66 .net
他業種は会社がつぶれたら終わりだもんねぇ。
43 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 21:59:56.31 .net
:2018/09/24(月) 10:17:55.36 .net
Web系いけばいいじゃん
設計書おじさんとか居ないし
3 :仕様書無しさん:2018/09/18(火) 20:39:49.38 .net
才能次第
【35歳プログラミング未経験者】が暗号通貨エンジニアに転職するためにしたこと
https://qiita.com/adrenaline0206/items/24157ed2a4587cec3c40
85 :仕様書無しさん:2018/09/26(水) 16:50:12.59 .net
借金?
腎臓売れば?
18 :仕様書無しさん:2018/09/21(金) 07:14:28.92 .net
まず、東京へ引っ越すこと。
88 :仕様書無しさん:2018/09/28(金) 08:39:02.32 .net
やめとけ、ブラック企業ばかりや
11 :仕様書無しさん:2018/09/20(木) 00:38:54.32 .net
一応補足しておくと
人売りに入社しても手に職は着かんだろ
何か身に付けても案件が変わるとまた一から
正社員でも面談(要は事前面接)の繰返し
客先常駐という名の偽装請負
これに耐えられるポジティブさがあればむしろ向いてるよ
24 :仕様書無しさん:2018/09/21(金) 22:58:16.53 .net
AS400、RPGは社会人最初の3年しか使ってないので、もう使えないかもしれません。使える言語から外すべきかもしれないですね
51 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 02:16:43.23 .net
:2018/09/23(日) 08:40:06.33 .net
スクールなんて行ったらテキスト買わされて自習させられるだけで月10万円だぞ
13 :仕様書無しさん:2018/09/20(木) 21:23:38.86 .net
28歳で医学部に入学して医師を目指すより、実現性は高い。
57 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 10:11:43.44 .net
コーディングの腕だけでベテランをうならせることは無いよ。
15 :仕様書無しさん:2018/09/20(木) 21:44:32.51 .net
:2018/09/23(日) 09:57:39.02 .net
スクールに通わないとできないのであればやめといたほうがいい
まずはネットみて自力でやってみな
それができないのであれば業界入っても続かない
10 :仕様書無しさん:2018/09/20(木) 00:28:22.12 .net
経験者としては辞めとけとしか言えないけど
何かを挑戦しようとしてる奴に辞めとけとは言えないから
自分で考えて悔いないようにねー
29 :仕様書無しさん:2018/09/22(土) 13:54:05.37 .net
:2018/09/20(木) 23:23:36.95 .net
:2018/09/24(月) 21:31:07.91 .net
下請け専門で仕事したら負け組だよな
マスコミ業界に入りたいからって、
記事起こしのキーパンチャーとか新聞配達したらダメだろ
74 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 20:14:05.93 .net
ヤメトケ
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
仕事についていけません
元スレ 1 :仕様書無しさん:2014/07/27(日) 15:51:19.03 .net 割り当てられた仕事についていけません クビになりそうです 24 :仕様書無しさん:2014/08/07(木) 15:56:53.…
-
プログラマならミニゲーム作ったことあるだろ?
元スレ 1 :仕様書無しさん:2014/09/06(土) 12:52:41.05 .net 作ったことがないやつは 業務系オンリー、コボラー 18 :仕様書無しさん:2014/09/08(月) 00:01:32.27 .…
-
NTTデータ ソースコードが設計図と認める
元スレ 1 :仕様書無しさん:2014/01/21(火) 22:06:08.14 .net NTTデータ、現行ITシステムの設計図を自動復元する技術開発へ http://www.nikkan.co.jp/news/nkx…
-
SEなんて職業は海外には存在しない。不要な職業だ
元スレ 1 :仕様書無しさん:2012/12/09(日) 15:03:28.16 .net ゴミ 8 :仕様書無しさん:2012/12/09(日) 16:00:37.77 .net >>7 日本のSEやPGの…
-
エンジニアって英語話せたほうがいい?
元スレ 1 :仕様書無しさん:2019/10/02(水) 17:35:03.33 .net どう? 12 :仕様書無しさん:2019/10/04(金) 19:04:57.14 .net スペイン語圏とフランス語圏もなかな…
-
( ゚д゚)やっぱり寝る! その4
元スレ 1 :仕様書無しさん:2011/09/28(水) 19:25:56.76 .net 久しぶりにマ板にきた ↓ 「寝る!」スレがない ↓ 心のオアシスが… (´・ω・`) ↓ _∧∧__ / ̄ ̄ ̄ ̄ |( …
-
Br36歳、発達障害のB型作業所通い23
元スレ 1 :Br:2018/09/14(金) 00:52:44.26 .net 新スレです。 皆さん引き続きよろしくお願いします。 前スレ Br36歳、発達障害のB型作業所通い22 https://medaka.5ch…
-
SIerってどうしてバカにされてるんですか?
元スレ 1 :仕様書無しさん:2018/11/14(水) 22:03:02.10 .net 私が来年入る会社がSIerの会社らしいのですが 心配です 3 :仕様書無しさん:2018/11/14(水) 22:17:43.1…
-
プログラミング能力を測定したい!
元スレ 1 :仕様書無しさん:2014/09/04(木) 03:59:01.08 .net お前らのプログラミングスキルのレベルどれくらいなんだぜ 48 :仕様書無しさん:2016/10/09(日) 16:57:41.2…
-
プログラマの雑談部屋 ★144
元スレ 1 :仕様書無しさん:2021/05/24(月) 15:55:22.56 .net 仲良く雑談しましょう! ※前スレ プログラマの雑談部屋 ★140 https://medaka.5ch.net/test/rea…
-
自分を大きく見せようとする奴
元スレ 1 :仕様書無しさん:2019/09/25(水) 21:07:25.50 .net 多くね?この業界。 なんでマウント取ろうとするの? しかも、多くが、言ってる技術持ってないという 75 :仕様書無しさん:201…
-
プログラマの雑談部屋 ★76
元スレ 1 :仕様書無しさん:2019/06/29(土) 07:28:28.09 .net できるやつほど地位が低い つまり出世は罰ゲーム ※前スレ プログラマの雑談部屋 ★72 https://medaka.5ch.n…
最新のまとめリスト
最近のコメント
- 匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
レスを投稿する(名前省略可)