初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part11
1 :わかば:2018/08/09(木) 19:56:56.42 ID:rJ9iQSJ/.net
聞き方が悪いから教えない、
とか、「俺は教育的目的から、わざと全部は教えないことにしている」
などという、下記スレに巣食っているロートルはお断り。
初心者に優しく応えようとする気のある人が、
今となってはバカバカしく思えるような質問相談にも優しく答えるスレです。
オススメLinuxディストリビューションは? Part70
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1515329948/
【初心者】Ubuntu Linux 115【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1513796694/
前スレ
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1516409806/
禁止事項
・トリを使おうとしている質問者に対して、そんなトリはやめろとかという、斜め上からのアドバイス
・質問者そっちのけでの昔語り(昔はもっと苦労したもんだ、今の若い者は…)
・知らないのに、使ったことないのに、知ったかぶりでの書き込み
・ググれという誰でも言えそうな忠告
・俺は知ってるけど言わない等といった、実社会での扱われ方からの僻みから来る
・意地悪な言辞
72 :login:Penguin:2018/09/19(水) 16:39:40.32 ID:PAVQSawB.net
:2018/09/18(火) 00:56:02.93 ID:YqGwOpBr.net
:2018/08/11(土) 23:04:35.39 ID:CHzGPOJw.net
質問のテンプレってあったほうがいいかな。
機種やOS名を書かない人がいると,手伝ってあげたくても,「機種/OS名」を教えてというやり取りをしなくてはならず1, 2レス無駄になる。
43 :login:Penguin:2018/09/07(金) 19:47:40.59 ID:z7HINrUc.net
:2018/08/16(木) 08:13:58.03 ID:XLjMpfc7.net
日本語でのファイル検索について質問させてください
home以下ではうまくいかず、外付けのストレージでは問題なく検索できるという状態です
何とかhome以下のディレクトリ内も日本語検索通したいです
manjaro-KDE
検索を実行したのはDolphin、krunnerです
56 :login:Penguin:2018/09/12(水) 22:09:26.99 ID:DRW+msd6.net
の言うログインしてない状態がどのような状態を言っているのかよく分からんよな
俺の使っているFedoraのデスクトップはGUIのログイン画面で
電源ボタンアイコンをクリックすると再起動、シャットダウンが出てくるから
シャットダウンをクリックすればシャットダウンするからな。
65 :login:Penguin:2018/09/17(月) 18:19:53.77 ID:kLr4yJqI.net
自殺をしたら、地獄に落ちて苦しむか、生前よりもさらに辛い状態で生まれてくるか、
生前にクリアできなかった課題と全く同じ課題をクリアするために、
再び生まれてくることになるのでしょうか?
3 :login:Penguin:2018/08/10(金) 12:05:46.45 ID:/vjzbklo.net
SATA端子の数が6個しかないんだけど、6個以上にHDDを増やす場合は「裸族のカプセルホテル」みたいなUSBで外付けを買ってくればいい?
89 :login:Penguin:2018/09/22(土) 01:36:34.51 ID:SouxjIbY.net
まずは、cd, ls などの基本コマンドを覚える
Linux 資格の、LinuC, LPIC の教科書
OSのすべての機能を学びたいなら、ムック本の
Linuxエンジニア養成読本、第3版、2016
カーネル、起動処理、仮想記憶、
ファイルシステム、シェルスクリプトなど
79 :login:Penguin:2018/09/20(木) 00:25:06.33 ID:GDWjkBf6.net
ありがとうございます
外付けなのでデータ用なのでOS仕様はないですがFat32並みには使えると思っていいのですね
ただexFATはUbuntuとWin10のヂュアルブートの共有パーテョション(内臓)に使うとおかしいという報告も目にしたので安定性が気になりました
23 :19:2018/08/31(金) 09:59:22.46 ID:kU8UDSrQ.net
>20
すいません、突き止め方法を教えてください。
/usr/bin/mysql –version → 10.3.9
/usr/bin/mysqld –version → 10.3.9
MySQLにログインして、
select version(); → 10.3.8
findコマンドでmysqlやmysqld、mariadbを検索して、
それぞれ一つしか無いですね。
24 :19:2018/08/31(金) 10:10:46.40 ID:kU8UDSrQ.net
mysql_upgradeコマンドを実行したら直りました。
36 :login:Penguin:2018/09/04(火) 07:53:32.20 ID:OwIC0lKu.net
HTTPなら80
6 :login:Penguin:2018/08/12(日) 01:51:27.46 ID:NmT4V4dK.net
初心者スレだからいらなんじゃね?1読まずに書いていいとこだろ。
46 :login:Penguin:2018/09/08(土) 10:22:53.83 ID:T3UXnvVQ.net
:2018/09/19(水) 20:56:14.47 ID:hqxVHcCn.net
ふむ!蹴られると思ったが思いの外レスが付いた!中々頼もしい奴らじゃないか!
自分なりに色々調べてみたが今一概念が掴めなくての
>App Storeと一緒だろ
これが一番しっくり来たかも!まだ何となくでしか理解してないが、ここで質問して正解だったわ
皆んなサンクス!引き続き調べまくって理解深めてみるわ
ありがとう
22 :login:Penguin:2018/08/31(金) 04:14:11.98 ID:u9OBc0nA.net
Linux版でしたね
誤爆しました
48 :login:Penguin:2018/09/08(土) 17:22:13.02 ID:PbaGP+My.net
:2018/09/17(月) 01:01:57.56 ID:yIukO6k3.net
Linux-Linux間でLANケーブル束ねて(bonding)して帯域上げたいんですが、
どんなスイッチ買ったらいいのか?
どんなNIC買ったらいいのか?
がわからなくて困ってます。
Ubuntu初心者スレで、mode=6で通信しても速度上がらんって言ってる人がいて、
構成にもよりますが、シンプルに下記のような感じでどうにかならんとですか。
[Linux] =(ここを4Gbpsぐらいで繋ぎたい)= [スイッチ] =(左に同じ)= [Linux]
28 :login:Penguin:2018/09/01(土) 09:17:11.58 ID:Kj7aiMLI.net
grep -o “foo” bar.txt | wc -l
85 :login:Penguin:2018/09/21(金) 04:55:52.68 ID:TVRE5iaM.net
:2018/09/20(木) 13:52:03.25 ID:o39H2YYe.net
:2018/09/01(土) 09:58:22.78 ID:eay7Qz52.net
:2018/09/01(土) 09:58:22.78 ID:eay7Qz52.net
:2018/08/23(木) 18:45:10.80 ID:ROWP1Gde.net
Makefileについて質問なんですが
Makefile自体を変更したときにもmakeコマンドが走るようにするにはどうすればいいですか
Makefileは別になにも依存していないので書き方が分からないのです
50 :login:Penguin:2018/09/08(土) 23:37:51.09 ID:cTBysmnx.net
構造を見ればわかるけどどう見ても壊れるのはパソコン側
実際パソコンのUSBコネクタのハンダ剥がれは多いよ
77 :login:Penguin:2018/09/19(水) 20:10:51.55 ID:JhCavwqk.net
:2018/09/18(火) 19:30:41.70 ID:W54FyL9S.net
:2018/09/07(金) 19:02:32.11 ID:EU7hBPnX.net
:2018/09/02(日) 18:34:42.68 ID:4iCX2qxz.net
:2018/09/17(月) 22:42:45.04 ID:bxdvAv2o.net
40 :39:2018/09/07(金) 11:42:46.18 ID:2S1mj5tg.net
gphoto2というアプリがありましたが、ちょっとCLIで歯が立ちません
7 :login:Penguin:2018/08/12(日) 07:29:36.43 ID:IH/kJ1Z8.net
:2018/09/17(月) 17:57:48.88 ID:fLSwSOkt.net
> ハードリンクはコピーをもう1個作ってるような気がするんですが
気のせいです。
作ってません。
21 :login:Penguin:2018/08/31(金) 02:31:59.61 ID:u9OBc0nA.net
電流を流すと鉄心のようなものが動くスイッチってなんていうのでしょうか。
モーターを使うにはちょっと過剰なんです。
27 :login:Penguin:2018/09/01(土) 08:36:40.93 ID:eay7Qz52.net
grepコマンドについて
-cオプションはマッチした行数が表示されますが
そうではなくマッチした回数を表示することはできませんか?
1行あたり複数箇所マッチしていても-cだとカウントは1なんですよね
30 :login:Penguin:2018/09/02(日) 16:05:51.22 ID:4iCX2qxz.net
超初心者です。
ZORIN OSを導入する事にしましたが、デフォルトでVLC メディアプレイヤーはインストールされてますか?どなたか教えて頂けると幸いです。宜しくお願いいたします。
39 :login:Penguin:2018/09/07(金) 10:16:40.32 ID:vRu2Hend.net
アプリスレの方がいいのかもしれませんが、
カメラ本体の画像をwifiでPC側に転送する汎用ソフトはありませんか?
カメラはソニーのα7です
ソニーは、アプリを用意しているのですが、windows Mac にしか対応してません
linuxからだと、ダウンロードすらできない状態
自分でビルトしろとかはナシでおねがいします
87 :login:Penguin:2018/09/21(金) 20:52:11.98 ID:1mJFGrrZ.net
:2018/09/08(土) 07:46:33.13 ID:5g5D/boH.net
SDカードをカメラから取り出すのは、面倒だろ。
USBケーブルを使えば?
>SDカードスロットルにせよ、USBコネクターにせよ、 耐用回数が500回程度
1万回は、使えるだろ
さすがに、500回で壊れる部品なんて、メーカーは使わないだろ
51 :login:Penguin:2018/09/11(火) 07:58:40.36 ID:PgIGop6Q.net
月並みなレスで悪いがケースの耐久性はケースによるとしか。letsnoteとか異常に壊れにくいし。
31 :login:Penguin:2018/09/02(日) 17:22:10.02 ID:271sD+yz.net
入っていません
47 :login:Penguin:2018/09/08(土) 14:24:09.24 ID:zPDT3JUj.net
:2018/08/10(金) 07:49:23.55 ID:v+guLRKU.net
乙りん
皆様やさしくね
62 :login:Penguin:2018/09/17(月) 17:44:14.65 ID:RGZxBgpz.net
ハードリンクが分かりません
ハードリンクはコピーをもう1個作ってるような気がするんですが、図の説明では必ず一つの元のファイルに矢印を向けて
参照するリンクを複数作ってるように描かれてるのはなぜですか?
16 :login:Penguin:2018/08/27(月) 15:44:01.86 ID:oU5yUe/E.net
sshレベルの話じゃなくてIP以下のもっと低レイヤーの問題じゃないか?
そもそもちゃんとよそにping通るかどうかから確認したほうがいい
54 :login:Penguin:2018/09/12(水) 19:55:41.41 ID:lUGyKwZ5.net
荒らっぽい手だけど
9 :login:Penguin:2018/08/13(月) 07:52:23.26 ID:2945+wwY.net
ディストリ名とか書かなくてもいいけど、
書いた方が解決が早くなることはあるよ
66 :login:Penguin:2018/09/17(月) 19:00:32.26 ID:RGZxBgpz.net
勘違いしてた気がします解決しましたありがとう
61 :login:Penguin:2018/09/17(月) 03:43:39.61 ID:yIukO6k3.net
これがやりたかっただけっぽい
ttps://delightlylinux.wordpress.com/2014/07/12/speed-up-your-home-network-with-link-aggregation-in-linux-mint-17-and-xubuntu-14-04/
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
Linuxローカライズに機械翻訳を使うことの是非
元スレ 1 :login:Penguin:2020/04/20(月) 15:06:58.58 ID:flBO6sRq.net 参考 志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ: https://www…
-
【高速な外周へ】 Smart Defrag Part2 【デフラグ】
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 05:43:52 ID:h9SinEq80.net よく読み込むデータを内周より、 3倍高速な外周に配置する事が出来るデフラグソフト。 念願のフリーソ…
-
【徹底討論】 Linuxにバックドアはあるのか?
元スレ 1 :login:Penguin:2019/05/22(水) 01:16:48.28 ID:IWBQO6vf.net Linuxにバックドアはあるのか(あったのか)? ソース読めまくりのLinux板住人で徹底討論…
-
rep2 part58 (with レン鯖)
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:55:43.75 ID:9rgda/880.net レン鯖ユーザだって同じ人間じゃないか! 差別はよくない!謝罪と賠償を要求する! というわけで…
-
MicrosoftがLinuxデスクトップを認めてしまった件
元スレ 1 :login:Penguin:2020/05/20(水) 11:24:32 ID:sE0G5eB/.net Windowsの終わりを認めた 15 :login:Penguin:2020/05/20(水) 13…
-
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.153
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:44:42.95 ID:r9fJi6r/0.net ゲーセンのゲームがタダで遊べるMAMEを語り合おうぜ! ROMサイトの話も大歓迎だが落とすの…
-
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 243
元スレ 1 :login:Penguin:2020/12/23(水) 21:58:59.45 ID:10tAttZP.net まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。 いろいろとまとめられているので(…
-
【不要ファイル】Glary Utilities 1 【駆除】
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 18:27:27.59 ID:z9P6z88N0.net Glary Utilities 5 http://www.glarysoft.com/ 窓の…
-
Jane Style Part164
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:23:44.48 ID:oJV1e8DG0.net 山下遼太 氏の2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」 このスレはWin…
-
【HTTP】サーバー全般 1Mbps【FTP】
元スレ 1 :1:2006/07/19(水) 23:37:09 ID:qeFoXi9c.net HTTP FTP メール ファイル ありとあらゆるサーバー系議論スレッド。 33 :login:Penguin:2007/0…
-
Google Chrome 103
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 14:33:38.19 ID:r3n1RNEj0.net !extend::vvvvv 前スレ Google Chrome 102 https://…
-
2chAPIProxy12
元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:25:27.50 ID:hY53WJNh0.net 2chAPIProxy11 http://egg.2ch.net/test/read.cgi…
最新のまとめリスト
最近のコメント
- 匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28) - 匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
レスを投稿する(名前省略可)