元スレ
1 :1 ◆tWOZZucScM :2014/02/11(火) 20:05:33.79 .net
元気に就活中!
相変わらず知識、資格もないけど就活始めました(`・ω・´)
企画、マーケティング希望で現在26歳!
女の賞味期限はもう危ないですが人としてはまだチャンスがあると信じてるッ!
いろいろみんなが教えてくれたおかげでなんとか就活まで行けました。
これからも精進しまする
前回↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1384315329/
17 :非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 08:52:24.74 .net
>>1
ITなんて諦めて、マトモなとこに就職しろよ。
ビルマとかミャンマーの大卒使ってシステム開発する時代なんだぜ?
下流ITみたいな、クソ派遣・下請業界なんて、全敗人生まっしぐらだからw
120 :非決定性名無しさん:2015/06/06(土) 17:37:23.09 .net
99 :非決定性名無しさん:2014/06/03(火) 01:33:58.60 .net
>>98
とても分かり易い説明ありがとうございます。
あなたは現役SEですね?
IT業にとって理想の業務形態とはどのようなものなんでしょう?
75 :非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 20:24:01.00 .net
健康を失ったのには確かに大損失だ…
IT業界に入ったがために人生オワタ…
30 :非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 19:34:01.66 .net
これからもエンジニアのレスしか来ないのが目に見えてる
7 :非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 01:04:41.33 .net
26歳でアルバイトからってやばくないか?www
まあ他人の事なんか知ったこっちゃないがwwwwww
wwwww
wwwwwwwwwwwwww
89 :非決定性名無しさん:2014/05/18(日) 19:11:30.25 .net
IT業界の仕事内容って、
医者や弁護士よりはるかに難しいのに
金がついてこない。
20 :非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 23:16:17.97 .net
131 :非決定性名無しさん:2016/03/27(日) 12:56:28.91 .net
32 :非決定性名無しさん:2014/03/03(月) 15:40:50.05 .net
関係ないけど、今年のセクコンもNECの特命匿名チームは
準優勝に終わったね。今年の優勝チームは創価学会の
特命匿名チームでそ?NECはうかうかしていると来年から
創価大学の公式チームに毎年優勝されることになるぞ。
NECのチームが優勝できなかった理由は体調が良すぎたからと
ウラニのNECインサイドスレに書いてあった。チームのマネージャーが
ニンニクを山盛りにしたサンマー麺を毎日二杯食わせていて、
それが祟って前が突っ張るわ興奮が収まらぬわで優勝を逃した。
126 :非決定性名無しさん:2015/10/10(土) 14:15:02.97 .net
69 :非決定性名無しさん:2014/03/26(水) 20:15:45.02 .net
Jiet加盟企業とかの、人売り偽装請負に入っちゃダメ。
ピンハネ強制クソ下流労働。
105 :非決定性名無しさん:2014/06/07(土) 11:28:57.12 .net
>>104
ボランティアについて、お前はいったい誰にそんなデタラメを吹き込まれたのかと
2 :1 ◆tWOZZucScM :2014/02/11(火) 20:07:42.41 .net
>>995←前スレ
大馬鹿はひどい!ちょっとまだExcel奮闘中で駅スパートまでいけないです…
22 :非決定性名無しさん:2014/02/23(日) 08:04:42.29 .net
>>19
>システム開発させようとすると、暗黙の了解が通らずに仕様書にないと何もせず
>監視していないと手抜きし放題なので苦労しているとか
カスカスの仕様書で行間も読んでセキュアで高パフォーマンスなプログラム作れ!とか、ドコのインスパイ屋か不利ソフトだよw
リモート監視してor前後で監視してプロミングさすなんて、ドコのなんの危機になる気?だよw
ビルマかミャンマーの方がマトモだわ。
50 :非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 00:15:20.41 .net
>>42
ブラック営業とITならどっちがいいんだろうなー
50 :非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 00:15:20.41 .net
>>42
ブラック営業とITならどっちがいいんだろうなー
108 :非決定性名無しさん:2014/07/08(火) 22:23:25.58 .net
100 :非決定性名無しさん:2014/06/03(火) 21:29:32.11 .net
>>99
ヒトが死なない、メンヘラ続出しない、永年常駐の無法じゃない形態。
66 :非決定性名無しさん:2014/03/17(月) 20:36:35.55 .net
全商勃起検定1級取ったけど
バイアグラ使用がバレて失効したわ・・
8 :1 ◆tWOZZucScM :2014/02/15(土) 01:05:49.44 .net
27 :非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 17:35:15.96 .net
>>1は、結局IT企業に入れたのかあきらめたのか、それだけは知りたい
132 :非決定性名無しさん:2016/03/27(日) 13:10:54.94 .net
日本情報技術取引所
コンピューターレスキュー
角度が非常に高いです
35 :1 ◆tWOZZucScM :2014/03/03(月) 20:50:07.14 .net
58 : ◆tWOZZucScM :2014/03/16(日) 19:21:55.76 .net
>>56 なんでだろう?
面接官の最後の質問で聞いてみたら!?
男の人の方が面接って厳しいイメージがあるよね
女は結構愛嬌でなんとかなる感じが正直するかも
でも印象にのkることが大事みたい
9 :1 ◆tWOZZucScM :2014/02/15(土) 01:07:26.38 .net
>>7 んなことわかってるよ
バイトから社員へ、も口だけであるかわからないしね
114 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 22:39:13.10 .net
60 :非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 19:32:02.70 .net
63 :非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 22:46:36.29 .net
やめとけっつったってIT以外に行けるとこも限られてるしなぁ
構造上、労働者が虐げられる仕組みになっているのはわかるけど、
実態は案件や派遣される会社による、という反論もできまいか?
それとも、やっぱりヤバイんか
52 :非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 08:40:39.05 .net
>>51
IT以外に逝け。
幸い、売れない人間なんだから。
93 :非決定性名無しさん:2014/05/20(火) 22:01:34.82 .net
誰でもできるというほどではないが、難しいとは思わない
プログラムを組むだけなら、1〜2ヶ月もあればできるようにはなるし
失敗したからと言って、命まで取られるような仕事も滅多にあるわけじゃない
労働時間は長い、給料は安いとは言われるが、すき家のワンオペなんかに比べればはるかにマシ
問題は、職人(職人気取りをしているだけの連中もいる)の世界にいきなり叩き込まれ
マニュアルだけ渡されてその瞬間にプロ扱いにされることもあったり
多重派遣によるピンハネ構造で、超小規模な会社でも官公庁や大企業の仕事ができる代わりに
末端になればなるほど対価が得られにくくなること、
顧客が無茶な要求をしてきたり、営業上の理由などでデスマなどと呼ばれたりするような
明らかに無理な仕事が少なからず存在することだよ
77 :非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 04:11:54.62 .net
129 :非決定性名無しさん:2016/03/09(水) 17:30:28.10 .net
85 :非決定性名無しさん:2014/05/15(木) 04:35:51.34 .net
独立系下請けの底辺は転職・辞めるまで上がらな・・・
13 :非決定性名無しさん:2014/02/19(水) 14:41:20.23 .net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/
事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
今後の犯罪傾向の予測と考察
事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)
仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
まさに奴隷的待遇で一生飼い殺される運命を耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
社員が反撃した場合は口止め料が倍以上に跳ね上がるので、結果的に派遣社員が
もらえる金額は増え、反撃した社員は名実ともに「刑事犯」として解雇され、非正規雇用以外の
就職はできなくなるが、小指を守れる可能性が残る。
“企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である”
求人情報サイトを使った就職・転職は中間搾取にあたりますので、労基法6条違反およびその幇助罪で刑事告訴してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A
※上記の事前面接と同様に、求人情報サイトからの応募者が募集会社の中間搾取幇助に怒り面接中に暴れる可能性もある。
24 :非決定性名無しさん:2014/02/26(水) 01:21:33.24 .net
株式会社アクシス
基盤系エンジニア≪保守・運用から上流工程へチャレンジできます!≫
67 :非決定性名無しさん:2014/03/19(水) 22:17:04.35 .net
JIET会員の会社の営業は10社ほど知っているが
大体は駅で待ちあわせしてすぐ消えていく連中ばかりだったぞ
前に零細ITに所属してたときは
11:00に自社の営業Aと新宿駅に集合。
↓
11:10に取引先の営業Bが現れ、挨拶。自社の営業Aが去る。
↓
11:20にJIET会員会社の営業Cが現れ、挨拶。取引先の営業Bが去る。
↓
11:30にJIET会員会社の営業Dが現れ、挨拶。JIET会員会社の営業Cが去る。
↓
11:40にJIET会員会社の営業Eが現れ、挨拶。営業DEとともに喫茶店で経歴書の確認。
↓
11:45に嘘で固められた経歴書の確認。面接をいかに切り抜けられるかといった有難いお話を聞く。
↓
12:30に面接現場到着。現場は火を吹いていて猫の手でも借りたいとか、生々しいお話を聞く。面接は嘘ぱっちの経歴書にそって淡々と進む。
↓
13:30に面接終了。
↓
次の週から『JIET会員会社Eの人間』としてプロジェクトに入って淡々とお仕事。
『自社の名前は絶対に出さないでください。』はJIET連中のお決まりのセリフ。
↓
馬鹿らしくなって退職。
ついでにソースや設計書、取引先の個人情報とかはバックアップ用のUSBメモリで保管。
121 :非決定性名無しさん:2015/06/06(土) 21:15:26.83 .net
563 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 01:17:08.33 ID:bnSs+XcY0
IT系に転職を考えてるんですが、従業員数1人でここ半年以内に設立された会社って危ないですか?
仕事内容は様々あるようで、特定派遣のようなんですが
564 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 01:31:14.46 ID:R9yYanwl0
危ないってレベルじゃないだろwww
しかも派遣奴隷にさせられるなんて、即死レベルだよそれ。
今までIT業界経験無いなら、悪いことは言わない、やめておいた方がいい。
わざわざプライベートや家庭を犠牲にして健康とメンタル壊されるような
環境に行く必要はないと思うが。
今のIT業界がどれだけブラックかなんて、ちょっとググれば山ほど出てくるだろって。
73 :非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 08:22:30.22 .net
使い捨て奴隷
建設業界よりひどい
数年カネ稼ぎ、サッと抜けるのが一番。
ITに夢をみるな。
95 :非決定性名無しさん:2014/05/28(水) 18:35:30.78 .net
70 :非決定性名無しさん:2014/03/27(木) 17:51:37.65 .net
end up in debt hell
借金地獄{しゃっきん じごく}に終わる
98 :非決定性名無しさん:2014/06/03(火) 01:07:52.27 .net
>>97
特定派遣:正社員や契約社員として雇用されるが、よその会社に派遣される
ソーサー:アウトソーシング(外注)。よその会社が外部委託してきた仕事を請けて行うこと
バーター:元々は束を逆から呼んだ「ばた」から来た説が有力で、物々交換を表すバーター取引より、お互いの仕事を交換すること
芸能界では抱き合わせ出演の意味で使われており、こちらであれば希望の人を回す代わりに新人もセットでといった具合
これらが行われる目的と言えば、費用を安くすること
何重にも行われている場合もあり、末端に行くほどもらえる対価が少なくなっていくし、無理な仕事にもなりやすくなっていく
いずれにせよ、正社員として募集していたとしてもそれは名ばかり正社員ではないかというもの
96 :非決定性名無しさん:2014/05/29(木) 08:38:29.78 .net
82 :非決定性名無しさん:2014/05/13(火) 19:29:49.28 .net
64 : ◆tWOZZucScM :2014/03/16(日) 23:06:56.09 .net
79 :非決定性名無しさん:2014/05/09(金) 02:39:30.81 .net
「貴社」は失礼
「御社」が正解
狭義の社会人経験(民間企業での会社勤め)がないと分からない
教科書・事典には載っていないニッポンの常識
31 :非決定性名無しさん:2014/03/03(月) 00:39:36.28 .net
レノボかな?使った事無いけど買った場所にポイントカードとレシートと保証書と
共に持って行くかメーカーのサポートに連絡
多分、交換してくれなくて無償修理扱いで数週間待ちの様な気もするけど
確認してみると良い
とりあえず買った状態と同じにして先に書いた物全部持って
買った場所に持ち込んでみるのが一番交換してくれる可能性は高いけど
(現品あって貴方に責任が無い場合)
過剰な期待は禁物かな?
詳しい状況は全く分からないけど電源つかないのはよっぽどの破損か欠陥品、または何か基本的な大きな見落としが有るか
スイッチに何かが混入したか位しか無いと思う
思い当たる節は何か無い?
47 :非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 11:07:30.38 .net
>>44
マーケティングやら企画をやりたいんだよね?
それなのにソシャゲを避ける理由が分からない
BtoBの自社開発製品なんて中小じゃただの営業でしょ
39 :非決定性名無しさん:2014/03/12(水) 13:12:53.55 .net
27歳で心を壊されると思うと気の毒だ。壊れた心を
死ぬ日まで抱えて生きていくんだぞ。そんなの
人生の先輩として見過ごせないね。
悪いことは言わない。地味な仕事について、ITは
趣味でやりなさいよ。そもそも、>>1さんは自分が
使うツールをプログラミングすることすらないんでそ?
趣味ですらないじゃん。
110 :非決定性名無しさん:2014/07/10(木) 20:02:31.21 .net
ソフト開発会社「ジャストシステム」(徳島市)が、
流出した顧客情報を東京都昭島市内の名簿業者から購入し、ダイレクトメールを出していたことが、
名簿業者への取材で分かった。
この名簿業者は、都内の別の業者から名簿を購入したという。
警視庁ではジャスト社へ名簿が流出した経緯について捜査を進めている。
ジャスト社に販売した名簿業者によると、顧客情報の流出後、ジャスト社と連絡を取ったところ、
ジャスト社から「顧客には、名簿の購入先として御社の名前を出した。顧客から電話があった際には、
対応してほしい」と言われたという。
名簿業者は複数の個人情報を購入した際、この中にベネッセ社の情報も含まれていたという。
名簿業者は「流出が問題となっている個人情報は、不正なものと全く知らずに購入したもので非はない。
購入先の名簿業者が情報をどうやって入手したかはわからない」と話した。
ジャスト社は「流出した情報と認識して利用した事実はない。適切な手順や方法をとっている」とコメントした。
レスを投稿する(名前省略可)