元スレ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:04:44.19 ID:k36VYRHQ0.net
Google Chrome スレは難しすぎるので作ってみました。
Andromeda のうわさもありますが Chrome はブラウザです。
前
Google Chrome 初心者質問スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1429782054/
関連スレ
Google Chrome 89プロセス
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1475288157/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460468366/
525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 18:12:04.40 ID:FkxZfB0j0.net
俺環では普通にダウンロードして終わりだわ
[ダウンロード]の項目にあるボタン[ファイルを自動的に開かないようにする]をクリック
と書いてあるブログ見つけたけど
俺環では設定項目がない
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 03:59:59.91 ID:tclHnO3D0.net
★単純に10秒以上の時間でタブのクルクルを停止してファビコン表示優先にしてほしい
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 15:24:25.12 ID:g0UhNtGg0.net
windowsのアップデートした後からだと思うんだけど
プラグインを読み込むことができませんでした ってことで
ショックウェーブの動画が見れなくなった
chrome://plugins でShockwave Flashを無効有効してみたけどダメだ
PPAPI(プロセス外)
クロームはバージョン 54.0.2840.87 m
再インストールしても同じ。
クッキー削除したら治るかな・・・
940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 08:45:54.47 ID:kPSE0hhv0.net
>>939
自分はそれのCLEAN付きを使ってるよ
スーパードラッグ機能もある
665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 01:45:08.65 ID:zNGVN2Ou0.net
383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 15:00:44.44 ID:zkCzJVcI0.net
そもそもWinがデフォルトで作るダウンロード先がダウンロードなんだが
200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 16:46:44.22 ID:mTY/X3/+0.net
194です
質問した件ですが、別スレでご回答いただき解決いたしましたm(__)m
753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 03:49:11.04 ID:Kuptvisk0.net
One Window入れとくと不意にPopup喰らっても同window内の別タブに持ってきてくれるから
裏で勝手に開いてたなんてことは回避できる
自分でwindow分離を抑止する物ではないのであしからず
897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:56:15.31 ID:gIjh+8oS0.net
PCのブックマークが正しくスマホに同期されないんですが
方法を教えてください。
同期on/offを繰り返しても現在のPCのブックマークが反映されないで
数年前のお気に入りが同期されてしまいます。
655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 11:02:21.81 ID:vgX3fvka0.net
その聞き方では答える方も難しいでしょw
使ってみてどの部分で詰まっているのかを書かないと
漠然と教えろってだけなら、ググった方が早い
782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 14:07:27.48 ID:nGG/T+ao0.net
タブバーの上にある2,3ミリの隙間をなくしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 06:47:34.03 ID:q21J7X6g0.net
840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 02:06:17.96 ID:tpBXNk8X0.net
画面いっぱいウインドひらいちゃうのでショートカットよりタスクバーのほうがよく使うってだけですけど
新しく分裂したほうをピン止めして起動したら複数にはならなくなりました
ただブックマークとかは表示されないで元にはもどってないです…
949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 20:26:16.90 ID:QwtDSvuP0.net
chromeでYouTube観てると突然動画が表示されているエリアの周囲が
全部真っ黒になっちゃって、マウスを動かすと復帰するんだけど、これって
良くある事?
動画の周囲だったりタイトルバーだったりアドレスバーのある部分だったり
真っ黒になる場所もタイミングもバラバラなんだけど。
207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 11:22:18.35 ID:/vF6qM230.net
検索すると検索結果が囲いで囲まれて表示されてしまうのですが
これを解除するやり方をおしえてください
avira browser safety とういのもchromeに追加どうたらでてくるので
これを削除する方法もおしえてください
719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 15:28:33.71 ID:pEL9M+Lu0.net
PC版Chromeで開いているタブ(例えば10個)をiPhone版Chromeで同期して開けると思うのですが、
PC版Chromeを閉じると、iPhone版Chromeでタブ群が同期されず見られなくなります。
正確には、PC版Chromeを閉じる直前にフォーカスされていたタブのみがiPhone版Chromeの方では同期されていた
それしか見られない状態です。
これって、こういう仕様でしたっけ?
勘違いかもしれないんですが、以前は、PC版Chromeを閉じても、それまで開いていた全てのタブが同期されていたような気がするのですが?
669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 14:00:23.98 ID:w6HZX3ae0.net
890 :884:2018/04/23(月) 10:25:56.33 ID:rpJnzBfo0.net
再発した。
クロームうpデしたらクラッシュした気がする。
あきらめます。
(´・ω・`)
220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 11:44:08.27 ID:mfGbzaEK0.net
Chromeに付属してるタスクマネージャーってショートカット作れないのかな
動画とか見てるとGPUメモリがすぐいっぱいになるから気がつく度にリセットしてる
別に動画がカクカクになるわけでもないから重要度は高くないんだけど
なんか気になっちゃうんだよね
462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:25:32.96 ID:1cmz+05E0.net
バージョン: 59.0.3071.115(Official Build) (64 ビット)
でhttp://wktk.vip2ch.com/vipper1325.jpgのような症状がでます。
診断ボタン押しても、ページに移動しません。
NTTのサポートセンターに連絡しても同一のバージョンで
確認したが、そのようなエラーは出てないとのことでした。
プライバシーに同意する。のボタン押したり、クッキー許可したら治るってヘルプに書いてましたが
同意画面でなかったし、クッキーは保存してます。
サポートセンターの人と1時間かけても治りませんでした。
どうすれば治りますか?
代わりのfirefoxだと起動がもたついてクロームじゃないと使えないです
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:55:31.71 ID:bmlwHIrn0.net
>>107
ありがとうございます
履歴とかも一度も消したことがないので怖くて
思い切ってやってみます
173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 13:06:00.12 ID:h8YMSs/f0.net
>>171
コア2メモリ4なら余裕で動く ディスクとかじゃない!?セキュリティ系の何かか
>>172
できません どうしてもってなら同時にChromium使うとか
819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 20:26:05.54 ID:PmHZhc+P0.net
[*.]example.com ←JavascriptやFlashをブロックや許可したり
するURLの書き方の [*.] ←の意味が分かりません
正規表現やワイルドカードでもない気がします
記号検索できなくて、凄く調べずらいです、この書き方の名前とかあったら教えてください
158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 22:13:11.08 ID:QxBFVFwZ0.net
671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 22:59:56.82 ID:yxllfI810.net
ChromeにGoogle翻訳の拡張を入れていると、何もない所を
クリックした時に、頻繁にマウスカーソルが5秒くらいバックグランド作業中の
状態になって鬱陶しい。拡張自体は便利なのに…。
652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 20:09:06.04 ID:lGuhO0QF0.net
>>651
その辺も無理だろうね
AutoHotKeyみたいな外部のスクリプトツールでタブ生成を監視して
F12を送信みたいにやれば、不可能ではないかもしれない
試してみた訳でもないのでただの思いつき
84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 16:12:36.29 ID:HQAJASJD0.net
745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:06:15.81 ID:/dDtvQdP0.net
アマゾンはもう完全にクロームは切り捨てちゃったの?
ほしいものリストがクロームでは使いにくくてたまらん
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 04:25:34.83 ID:tclHnO3D0.net
クルクルが止まらない
http://www.youtube.com/watch?v=By4gCPe85kQ&list=RDBy4gCPe85kQ
最強の妥協案・・・ファビコンが常に見えるようにクルクルを透過で表示させ、
さらに60秒以上の時間でタブのクルクルを消してしまうのはどうか?
HTML5<video>動画テストコード (GIF動画のように見れるがタブがクルクル回りっぱなし)
<video muted loop autoplay src=//pbs.twimg.com/tweet_video/CXsY4r2UEAEAJNp.mp4 ></video>
HTML5<audio>音声テストコード (音声をループしなくてもタブがクルクル回りっぱなし)
<audio controls src=//subestamp.com/stampDict/img/limited/4216/5138267.m4a></audio>
587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 16:40:56.23 ID:GCyLQ7ZT0.net
348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 01:48:53.45 ID:S8poL27B0.net
最新版Chrome、ここで報告されてるだけでもバグだらけやんけ
安定版を謳ってるのにどうなってんだよ・・・
ダウングレードは外部サイトで公開されてるインストールするタイプじゃなくて、
解凍して起動するタイプの奴しかできんし
公式ダウンローダは常に最新にしてくる、
最新版が出る度にこんなバグ多いなら公式で過去verダウンロードさせろよ・・・
791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 05:39:32.85 ID:e++Mvrz00.net
881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 15:48:08.91 ID:XgONShgB0.net
>>879
申し訳ありません、誤って送信してしまいました。
chrome利用は2年前からですが、この状態になったのは1年程前からです
・光回線、マンションタイプ(VDSL方式、光電話)
壁−VDSL装置−LANケーブルでPC(1台)へ直
−電話機
・Win7sp1,64bit ESET、Chrome(v.66.0.3359.117 最新版)
よろしくお願いします
810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:09:43.80 ID:rawNLktd0.net
>>809
ブックマーク減らしたり拡張機能オフにしたりして変わらなかったです
936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 23:28:09.06 ID:MCR3fqb80.net
>>932
レンダリング異常だから関係してそうなところを弄っていく
1.動くデスクトップ壁紙とか使ってたら終了する
2.Chrome → 詳細設定 → システム → ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する を無効化
3.Windowsの「システムのプロパティ」にある「パフォーマンス」で「パフォーマンスを優先にする」で試す
4.「ディスプレイ アダプター」(グラフィックカード)のドライバーを最新版にしてみる
938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 22:44:56.77 ID:WbOx2KCW0.net
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 11:08:26.43 ID:NmFURT5u0.net
デスクトップのアイコン押しても無反応で起動しないのですが
どうすれば直りますか?
595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 15:51:57.70 ID:Hfmx8zVX0.net
611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 15:00:47.40 ID:33SLqH2C0.net
65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 01:38:08.22 ID:L3aw9OCv0.net
361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 11:52:31.92 ID:D48kOVR00.net
>>358
機能拡張入れるのが前提だけど標準で使いにくいのは同意
245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 17:31:21.13 ID:qyIwEc1k0.net
うちは4.2.2でChromeにログインできている
すなわち泥のバージョンのせいではない
777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:38:38.55 ID:IVVi8CGg0.net
729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 22:23:32.09 ID:AU+/TW6C0.net
478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 21:14:05.83 ID:pC7W+lV60.net
Chrome と Chromium
2chが重い不具合の可能性も
拡張を全て外しても2chが重い
341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 04:53:34.21 ID:FMB/17Lf0.net
自分のは、使っていると突然ブラックアウトする
リンクの上にポインターがあるときだけ復旧、リンクの外だとブラックアウト
で、ググってみたら、ハードウエアアクセラレーションを無効にすると治るらしい
そこで早速、クロームの設定を…って真っ黒でどうやってクロームの設定変えるんだ?
セーフモード?昔のバージョンにはあったけど、今のは見当たらん…このまま放置するかー
(当方、win10(1607×64)
725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 21:52:42.51 ID:7XqsDOBD0.net
>>723
データ消去してもダメなら再インストールするのが手っ取り早いんじゃない?
その前に、Googleに拡張とかお気に入りを保存するか、Userdataをバックアップするかして
357 :はまつまみ:2017/04/30(日) 11:49:13.21 ID:3Y7gObSc0.net
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ な、age厨だろ
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一”””” ̄ ̄``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 11:45:48.54 ID:8Tds3toS0.net
>>697
広告が邪魔なら、Adblock Plus や uBlock Origin のような拡張を入れたらいいのでは?
>画面の幅が余っている
のを有効活用したいなら、拡張Tampermonkeyを入れた上で、GoogleMonkeyR Fixというスクリプトを
検索してインストール。その後にGoogle検索するとGoogleMonkeyR settingsってのが表示されるから
そこでカラム数を設定できる
901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 16:33:51.68 ID:gIjh+8oS0.net
含めてます。
ググって載ってる解決策はほぼほぼ試したんですけど
ダメなんです(-_-)
レスを投稿する(名前省略可)