Linux雑誌について語ろう

1 :login:Penguin:2010/01/09(土) 18:11:19 ID:yxBTjRm/.net
Linux雑誌について、うだうだ語るスレです
立ち読み時などに良記事を発見したら、たまには購入してくださいね
雑誌が次々と廃刊になってしまいますよ

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1171856289/

139 :login:Penguin:2011/01/25(火) 00:07:05 ID:s4l+Tmns.net

網羅的に概観するには雑誌は有用なんだけどね…

491 :login:Penguin:2018/05/22(火) 10:00:43.33 ID:Czl6p0FW.net

僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SITFR

198 :login:Penguin:2011/10/16(日) 14:38:44.27 ID:KnfrgvfC.net

ディストリそのまま付録にするのやめろよ。芸がなさすぎる。
Ubuntuのiso焼けない奴がこんな本手に取るわけ無いだろ。

145 :login:Penguin:2011/04/06(水) 23:17:20.74 ID:fU9vsKB8.net

ムックだけどLinuxの教科書 改訂版が出たんだね。

12 :login:Penguin:2010/01/12(火) 18:58:37 ID:oaEAmAYt.net

ubuntu人気にあやかってちょっと小銭を稼ごうかという見え見えのパクリ雑誌が増えてきたね。
GIMPの本にもそういう傾向が見える。

129 :login:Penguin:2010/06/02(水) 18:25:56 ID:L3Gps0af.net

公式ツイッターで謝ってたなw

268 : 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/06(金) 16:52:43.65 ID:0blE1x8R.net

>>267
マイナーなディストリというけれど、今のいろんなLinuxのベースになったディスリでopenSUSEの元にもなったんじゃ?
確かにカスタマイズが極限までできる反面、際限極まりないから初心者に向かないというのもあるけど、
UbuntuやFedora(もしくはCentOS)など実用を目的にしているディストリだけでなく
Slackwareみたいな「これと付き合って慣れたら大抵のLinuxの構造が分かる」というイメージのディストリも普及してほしいから
マイナーを理由にフェードアウトしてほしくないなぁ
むしろ初心者を獲得して「Linuxの構造を知る悦び」みたいなものを目的としたらLinuxそのものの普及率もあがるだろうし
「Slackwareを軸にLinuxの学習をしましょう」という動きがあって
工学系大学とかでLinuxの実習に使われたらそれこそいいんじゃないかと思うんだけれど

…だから本当はSlackwareがアップデートされたらその翌月のLinux雑誌の付録には
必ず最新のSlackwareのDVDが付属されていてインストールの仕方が特集されているほうが
Linux雑誌の流れとしてはいいと思うんだけれど

Ubuntuはおふざけだけど専用誌があるからまだなんとかなるけど、娯楽的なもの以上なLinux雑誌があってもいいんじゃないかと思う
(ただ、専門用語バリバリの雑誌で「トランジスタ技術」みたいなのだと絶対に人が買わないけど)

長文スマソ
マイナー以外でSlackwareのインストールディスクがLinux雑誌の付録につかない理由があったら教えて下さい

197 :login:Penguin:2011/10/16(日) 09:54:45.66 ID:o0QkA0x+.net

そうだ、表紙にロリは止めて、付録DVDにロリを・・・。

281 : 【東電 84.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 21:13:55.40 ID:kChwUfvl.net

>>278-280
情報提供ありがとうございます
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4881666312
…ただ、これ他のディストリも多くて(しかも古くて使えない)引っかかるのと
バージョンが12.0とやや古めだからSlackwareのためだけに3000円以上かけるのは気が引けます
(ただいま13.37の64bit版をtorrentでちまちまダウンロード中ですが)

>>280さんの雑誌がどちらなのか特定できてなおかつバックナンバーの入手の有無や
特集記事などの状態などが分かればいいのですが…

本来なら13.37が去年の4月27日に出ているのだから月刊誌でも隔月誌でもパッと出してしまえば便利だと思うんですけどね
インストール方法や特集なども踏まえて

「ニーズがありそうだ」と予見できても記事にできないのか記事にするのに手間がかかるのか
(slackwareは難しいというイメージがあるから)
Slackwareのフォーラムで圧力がかかっているのか
レスポンスが遅すぎると思っているので何かを勘ぐってしまいますよ

59 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/08(木) 21:32:45 ID:VPyiB/Yu.net

「無料で使えるフルスペックOS」っつーのを前面に出したら・・・

主婦層に受けないかな?

やっぱり無理?( ̄▽ ̄;

377 :login:Penguin:2012/06/04(月) 04:28:06.47 ID:E+KjsMdA.net

厳密に言うと、
ロリは15歳までだ。
まあ、17歳までだ、いやいや、18歳だと・・・。
何を言ってるんや、14歳だ、小学生までだ。
生理が始まってたらあかんやろ。
等々。

84 :login:Penguin:2010/04/17(土) 06:10:27 ID:lfeArAJJ.net

>>83井上喜久子さんかwwww

136 :login:Penguin:2011/01/10(月) 20:54:02 ID:uT3ELNC+.net

あげ

426 :login:Penguin:2013/09/03(火) 16:40:09.98 ID:VSW4YRDc.net

Win7は保証期間が2020年…そうオリンピックの年までだ。
新品のパッケージ買えば12000円程度
Linux系OSは、不安定なのでいろんなOSを試して見たくなってあれこれ使ってみる
はめになる。
そのLinux雑誌の付録でも十分にPCはXPより良くはなるが、Windowsと違った癖に
戸惑うに違いない。

173 :login:Penguin:2011/10/10(月) 14:38:35.99 ID:5IC8lwDG.net

濃い本が欲しければ単行本でいいという気もするけどね。

380 :login:Penguin:2012/06/07(木) 20:39:24.88 ID:hTtFIUDq.net

短期留学した時に家族経営の小さな書店で生まれて初めてのモロポルノを購入。
16‾17才の金髪碧眼の女の子に凄い目を睨まれながら会計してもらったのを思い出した。

340 :login:Penguin:2012/03/24(土) 10:38:13.68 ID:K7Ne4CWi.net

大学図書館とか狙い目だぞ。近くに理系学部のある大学がもしあれば
調べて見ると良い。国立はたいてい一般人も利用できる。母校ならなおよい。

465 :login:Penguin:2014/01/17(金) 17:35:57.07 ID:9nYXM4Wk.net

Software Design 1月号
40ページぐらいのシェルスクリプトの特集あり

最近はアジャイルな開発がはやりで、
シェルスクリプトのニーズが高まっているらしい

シェルスクリプトを書くには、
ash, dashなどの軽いシェルが向いているとか

カレントシェル(同じシェル内)と、
サブシェル(別のシェル内)では、
シェル変数は共有されないとか

パイプを使うと、シェル関数やwhileは、
サブシェルで実行されるとか

シェルスクリプトには色々な引っかけがあるから、
これであまり本格的なプログラムは、
しない方が良さそう

261 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/05(木) 19:37:24.22 ID:JvrOYZiT.net

SlackwareのDVD(最新版13.X)が付録にある雑誌はありませんか
正直ダウンロードするのきついんです
本来なら後進の人のためにギーグ自身が教則本を書いてその付録にDVDをつけるのが筋なのですが
全く存在しないのでどうか教えて下さい

393 :login:Penguin:2012/12/23(日) 04:29:49.92 ID:/0YZS5pS.net

日経に問い合わせればいいじゃん?

292 :login:Penguin:2012/03/02(金) 22:42:10.57 ID:W1nki3A2.net

2ヶ月くらい前にvineがついてる日系linuxあったな。たしか32bitだったような・・・
最近のvineスペックがもう目標からはずれてるような気がする。

189 :login:Penguin:2011/10/13(木) 09:37:23.16 ID:kSpFuEN8.net

PC以外はスパコンから組み込みまで大半のコンピュータはLinuxが席巻している
現在、ある意味「10年後には」の予言通りになってるけどな。

以前言われたほどにペーパーレス化が進まなかった様に、既存の物が置き換えられる
にはそれなりの時間がかかるって事じゃね?

143 :login:Penguin:2011/01/28(金) 11:08:25 ID:7pKfJxfd.net

もっと掘り下げて欲しいけどね…

326 :login:Penguin:2012/03/16(金) 05:27:12.39 ID:DsuwJYoU.net

そんな事より>>325よ、ちょいと聞いてくれよ。
スレとあんま関係ないけどさ。(中略)もうね、アホかと。馬鹿かと。
2ちゃんのスレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
すぐ下に書き込んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
煽るか煽られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
厨房は、すっこんでろ。
お前は本当にそうしたいのか問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前ちょっと言ってみたかっただけちゃうんかと。
しかしこれを頼むと次から公安にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。まあお前らド素人は、Vineでもインスコしてなさいってこった。

…なんて時代がありましたな。

224 :login:Penguin:2011/12/08(木) 17:58:08.41 ID:f4hbCwYK.net

>>223
ジュニアアイドル枠というのがあるのです
マニアックなネットキャラと同様の扱いでしょう

347 :login:Penguin:2012/03/27(火) 22:59:42.86 ID:Qd4ZMsTK.net

つーか、雑誌ってそもそも読むか? 俺、ここ3年ぐらい読んだことがない。
最後に読んだのは新幹線のJRの車内誌だったような。(指定席の背もたれに挟んであるやつな)
それ以前にそもそもここ5年ぐらい本屋行ってないわ。
図書館はなぜか平気なんだが、リアル本屋で大量に並んでいる本だのポップだの見ていると
欲しい本になかなかたどり着けずにイライラするし、だんだん気持ち悪くなってくる。
アマゾンだのBK1だのよく使っていて本自体は結構大量に買ってるけどね。ほんと売るほど。
CD付きの雑誌なんて今時ほんとに買う人いるんだろうか?

230 :login:Penguin:2011/12/09(金) 00:59:08.78 ID:pmNIrygT.net

それがしはインストールはまだ早いという意味だと思う。

445 :login:Penguin:2013/10/08(火) 16:11:21.16 ID:r+3HkGgN.net

日経linux2013年11月号の話。
特集2で「Linuxをもっと軽くする方法」と題して、ubuntu13.04をゴニョゴニョしてるけど、

山口智子だったらこう言うかな?
「Mintを使え! とたんにサクサク!」

122 :login:Penguin:2010/05/19(水) 05:12:55 ID:uKfZW2P+.net

暗いと文句を言うのなら進んで明かりを付けましょう。

72 :login:Penguin:2010/04/14(水) 11:41:28 ID:jOKwanPz.net

なにそのChromeOS

360 :login:Penguin:2012/04/10(火) 19:25:10.16 ID:v9/jlXoD.net

要するにコレ?

>>357
ttp://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/6/1/6137060b.jpg

117 :login:Penguin:2010/05/09(日) 05:51:34 ID:fb8VuaAg.net

2次元と違って、作画が経時劣化するしな。

375 :login:Penguin:2012/06/03(日) 21:11:56.05 ID:ol4havNv.net

はるかぜちゃんこと春名風花ちゃんを次の表紙にしてほしいな。
Linuxを使ってるかはともかくtwitterなどを活用しているから。

421 :login:Penguin:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:cnpRw5tW.net

95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「香りや味わいのバランスがよく、50年に1度の出来栄え」
10年「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」

238 :login:Penguin:2011/12/14(水) 15:37:29.19 ID:V69QIpbH.net

買えるか
ロリコンは感覚が麻痺して他の人にどう見えるか分かってないんだよ

76 :login:Penguin:2010/04/16(金) 11:59:26 ID:hOlOx5XD.net

子供が欲しい歳なのかしらん?

446 :login:Penguin:2013/10/08(火) 19:25:52.40 ID:pHB06s1y.net

俺も日経しか知らん。

232 :login:Penguin:2011/12/09(金) 20:07:59.92 ID:pmNIrygT.net

お前何才で結婚したんだ?

21 :login:Penguin:2010/01/17(日) 23:29:02 ID:lBf2la84.net

CD焼いてインストールすれば手探りでできるのに何を..
萌えOSマガジンならまあ許す。(年齢的に買わんけど)

使いにくいと言われているkubuntuマガジンで
それぞれのアプリを紹介するなら分かる…..

322 :login:Penguin:2012/03/16(金) 01:34:55.27 ID:KlCMGA9d.net

餌やったら、太りました、でも食えませんって感じかな?

213 :login:Penguin:2011/12/04(日) 23:36:13.31 ID:kt/IVxUW.net

んー、linux使ってないなら、買う必要はないんじゃね?

250 :login:Penguin:2011/12/15(木) 12:57:58.08 ID:xL9mSn7O.net

いや、中味が大したこと無いってのは解ってるんだが可哀想だから支援購入してやろう
と思ってもあの表紙ではな。

99 :login:Penguin:2010/04/22(木) 21:11:54 ID:JdLvlyXo.net

初心忘るべからず

369 :login:Penguin:2012/04/17(火) 22:52:07.94 ID:+bTWA2/p.net

>>368
見抜きってやつなのかにゃ・・・・・
しょうがないにゃ・・・

14 :login:Penguin:2010/01/12(火) 20:24:27 ID:gxBD3ApH.net

あれも、あの調子で何号まで続くかねえ・・・
前身のムック形式でも良かったと思うが。

390 :login:Penguin:2012/12/08(土) 21:50:14.96 ID:E8OhokhN.net

撮影後の写真は編集スタッフ一同がおいしく頂きました

191 :login:Penguin:2011/10/13(木) 19:09:44.93 ID:w22b7CPo.net

UbuntuMagazine 復活か
http://ascii.jp/elem/000/000/641/641720/index-5.html
> 編集I:Ubuntu Magazine次号、年内発売予定です! 具体的な発売日は、そのへんの人たちが無事に原稿をあげてくれるかと、編集が印刷所とバトルして勝てるかによって変わります!

149 :login:Penguin:2011/04/25(月) 18:49:32.37 ID:vaGQJllu.net

Linux雑誌に限らず、雑誌自体がそもそも斜陽メディアだからね。
出版物がネット他のメディアに食われていて、雑誌を買う人が少なくなってる。

売れるのは、情報以外の物(女性雑誌のオマケとか)が付いてるものか、読み捨てできる娯楽としてのものだけ。
linux雑誌なんて、それこそコアな情報はネットの方が充実しているし、想定される読者もネットに疎いような人が少ないから、売れなくなるのは仕方がない。

403 :login:Penguin:2013/06/08(土) 00:08:56.76 ID:osrMzxiQ.net

気にならなかったら誰も何も言わないよなあ。

409 :login:Penguin:2013/06/08(土) 17:53:55.06 ID:8WGw34sO.net

lubnutu12.04 + libreofffice 4 の最新版では無いかも知れないけど
Ubuntu用のVer.4があるけれど素のLubuntuではいかんのけ?

OSに興味ない層はセキュリティ的に危険になろうとOSを変えることがないので
Win8にしろLubuntuにしろ自主的に変える事は無いと思うな。 
ウィルスなりなんなりで動かなくなったら「壊れたので」新しいPCなり
流行りのタブレットを買って済ませる、って流れに終始しそう。

耐用年数切れのPCを使い続けている様な地方行政や教育機関なんかは
予算やカリキュラム次第で動きそうではあるけれど。

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
 新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
ページTOPへ↑