Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 18:40:44.16 ID:ibxaQNCz0.net
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/

■拡張機能
Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/greasemonkey/
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/violentmonkey/
usi (User|Unified Script Injector)
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/userunified-script-injector/
Userscripts.orgのミラーサイト (ミラー元の http://userscripts.org/ は閉鎖)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/

userChrome.js用スクリプト – wiki@nothing 【Firefox57以降におけるuserChrome.js用スクリプト利用方法はこちらを参照】
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8

“alta88’s userChromeJS”
http://userchromejs.mozdev.org/
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=1006795
“zeniko’s userChrome.js”
http://mozilla.zeniko.ch/userchrome.js.html
userChrome.js フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=397735
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=556229

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 02:30:06.84 ID:qjuZ3tPi0.net

>>120
あ、ごめん違うかConQueryに文字列を送って検索するみたいな機能のことかな?(´・ω・`)
そういうのはちょっとわからないけど、検索エンジン自分で登録できるアドオンは多いからまるごと乗り換えちゃったほうが早いと思う(´・ω・`)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:55:09.47 ID:qMjT+pZR0.net

まだsearchに直ってないの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 20:21:08.61 ID:kle1SJ210.net

グリモンの場合はバージョン3の状態でインスコしたあとに4に更新するという方法でいけなくもない
ただしちまちま書き換えようとするとキャッシュ消しも含めて面倒

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 02:53:33.55 ID:WBPSt7hD0.net

userChorome.jsで使えるUserScriptLoader.uc.jsとTampermonkeyやGreasemonkeyなら大体同じだと思っていい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 15:34:45.40 ID:Kv6UyRCh0.net

>>707
ぼかしのCSSが効いてないだけっぽいんで._blurの中のCSSをdisplay:none;にするなりお好きなように

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 21:21:37.20 ID:6sMv+BKM0.net

  σ < ワロタ
 (V)
  ||

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 16:55:00.55 ID:K72MawbZ0.net

>>178 >>179
レス&情報ありがとうございます

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 00:29:15.36 ID:TF3UhoWM0.net

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 11:55:58.53 ID:h1QukhP+0.net

>>241
右側のタブをすべて閉じるは使ってないので全く問題ないです
再起動して場所変わらなければ最高でしたが十分グループ分けができます
人が作った物をちょこちょこ弄ることは出来ても
自分で生み出すことが出来ないので241さんが神にしか見えません
ちょっと聞いただけなのに年末の忙しい時間を使って作ってくださり
ありがとうございました

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 23:08:01.14 ID:0j+cgY8J0.net

やっぱり93行だけを//にしました

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:45:27.37 ID:Ro0Ut1Dr0.net

>>152
自分はこれ入れてる
Reloade
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/reloader/

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 14:05:30.33 ID:U8B3d6+f0.net

ニコ生のliv2に対応した次枠自動移動スクリプトってありませんか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 04:03:50.16 ID:MXady/o+0.net

とりあえずfirefox環境では普通に動作するなあ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 12:18:46.81 ID:fEKgGhXu0.net

>>209
ほんとだウィンドウ開くとなるね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 13:04:50.83 ID:zD5JcOVI0.net

>>53
AutoSelectUrl.uc.js
こっちのはロケーションバー右側にある「履歴を表示します」
クリックしてURL履歴も検索エンジンも選択できないよ
これではちょっと使えないですね

>>50さんのものは「履歴を表示します」をちゃんと利用できるようになっている

>>50さんのにAutoSelectUrl.uc.jsの46行目から49行目を移植してみたら
検索バーもフォーカスするようになったし
作れる皆さんからしたら笑われるんだろうけどこんなかんじ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 01:14:59.29 ID:dP0F/d+N0.net

>>631
どうもありがとうございます
ありがたく使用させていただいてます

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 17:59:26.66 ID:ELeOtRHh0.net

>>272-274
>>271ってことだろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 20:15:25.10 ID:ij3Xin9c0.net

>>564
Fx59以降デフォではabout:configからgeneral.useragent.localeがなくなったせいだな
44行目を
const isCN = false;
にするか、general.useragent.localeを設定しとけばいいんじゃないかな

555 :545:2018/03/13(火) 17:02:32.93 ID:ogJrBWLl0.net

分かりました。userChrome.cssでエンジン名を表示していたためだった。
userstyles.orgのSearch Bar Show Engine Names。
代用策ありませんか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 01:22:33.66 ID:xCqCviXh0.net

>>733
これ いいね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:00:25.68 ID:DrUDAfV80.net

>>897
ありがたやす。試してみます。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:00:14.27 ID:tsV93w9R0.net

コンテキストメニューを呼び出したタブが最初のタブかどうか確認して
その結果によってdisabledを変更するようにpopupshowingにイベント登録すればいい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 02:26:56.32 ID:+bX7/Ifu0.net

>>47
あるかは知らんが作るのは簡単そう
URLバーだけならこれでいけるんじゃないかな
(function(){gURLBar.addEventListener(‘mouseover’,function(){this.focus()},false)})()
後は検索バー相手にも同じことすれば

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:41:25.39 ID:m4TDPd6R0.net

>>780
その指定だとincludeのほうが強いからだよ
効くかわからんがincludeに
!/^https://www¥.google¥.com/.*$/
を指定してみたらどうだろう?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 21:17:53.90 ID:sIHunm3d0.net

そりゃそうだろ
エンジンを切り替えるためにはデフォのエンジンを変える必要がある
>>24で上げた方法もどっちもデフォのエンジンを変える
それが嫌なら素直に選んだら即検索に行くポップアップでやるしかない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 12:19:47.18 ID:36s20fQL0.net

>>206,209
36行目
PlacesUIUtils.__org_openNodeIn = PlacesUIUtils._openNodeIn;
の真上に
if (!PlacesUIUtils.__org_openNodeIn)
を挿入

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 19:32:02.64 ID:SSfswkjx0.net

それはたぶん本家では旧APIが動かないからじゃないかね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:02:37.80 ID:mxmhA8SE0.net

>>498
君は猛烈に勘違いしている

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:33:28.55 ID:UwaKXgvU0.net

>>739
ありがとうございます

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 17:08:16.33 ID:HFlBp3Hw0.net

やっと時間ができたので57へ移行中なのですが、
コンテキスト検索をする際にcontextSearcher.uc.jsのように
単語を選択しなくてもカーソル下の単語を拾って検索できるものありませんか?
これ使えなくなって本当に不便

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:57:16.06 ID:lIETugn/0.net

マイ シニアライフの人はuserChrome.cssをロダに上げるのはいいんだけど、
MYuserChrome.cssだのmy_userChrome.cssだの更新しても古いのを残しっぱなしなのがなぁ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 15:03:15.98 ID:JgmhBz/b0.net

分かってたこと
さっさとアキラメロン

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 05:27:08.35 ID:qyxPrzJS0.net

そう、tampermonkeyはそこにあるstorage.jsであってる
violentの方は{aecec67f-0d10-4fa7-b7c7-609a2db280cf}の中のstorage.js

ローカルバックアップが面倒ならクラウド同期しとけば一応スクリプトのバックアップになるが
tamperはsync出来ないとか不具合を海外でちらほら見た気もする

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:15:36.43 ID:jBRammVp0.net

>>835
>>838
以前、>>576の手順を済ませていたので>>702の書き換えをしてみたんだけど、
それだけでは動かなかったので自分の環境が悪いのかと半ばあきらめたところだった
>>836の教えてくれたものがちゃんと動いたんだけど、
せっかく教えてくれたので>>838の書き換えもしてみたところ、そちらも無事に動作したよ
みんな教えてくれてありがとう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 17:22:02.59 ID:fK9Iutb+0.net

de-XBL 着々と
終わりが見えてきた

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 23:15:38.44 ID:4lJsnUb70.net

あーだめだわコレ
不具合ある

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 15:10:47.09 ID:n0A8/WSo0.net

>>435
修正した
でもリンクになってない画像は開けなくなる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 19:03:31.56 ID:DxvmCnx+0.net

自分はかつては
メニューバーには滅多に使わない切り替えの単機能のボタンを配置して隠しておいて
タブバーには閉じたタブやウィンドウを開くボタンとタブまとめて閉じるボタン
アドレスバーにはクリップボードの文字列でURLや検索を開くボタンや他のブラウザに投げるボタン
ブックマークツールバーにはブックマークとsearchWP付きの検索バー
サイドバーに頻繁に使うボタンがバンバン並んで
ステータスバーにgreasemon、stylish、AutoPaget、NoSquintr、uBlock、Refcontrol、UserAgenみたいな
ページ全体の装飾や保護とかダウンロード状況みたいなステータス関連のものが並んでた。
もうゴテゴテにアイコン並べてる状態だった。

それがQuantumだと
Status-4-Evarも無いしAll-in-One Sidebarも無いしsearchWPも使えないし、
もう悲鳴挙げるしかない。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 22:55:55.05 ID:H77ViJlE0.net

>>314 >>315 >>316
理屈が理解できてスッキリしました。
取りあえずタイムアウトを 500 ミリ秒に指定してみましたら、うまく行きました。

>>317
仰る通りですが、テキストボックス以外の所にフォーカスが当たっている事は特に問題ないです。

みなさん、ありがとうございました。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 02:58:31.71 ID:KbF8sUoO0.net

>>518
すばらしい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 23:22:16.84 ID:bbRfFRfD0.net

>>731
ろだにこんなのがあったよ、>>730とは違うけど
https://u6.getuploader.com/script/download/1628

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 07:20:21.47 ID:GyNrfK6v0.net

  σ < どういう奴か正体晒したマヌケwww
 (V)
  ||

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 12:58:31.41 ID:w+ntwhPr0.net

userChrome.js用スクリプト – wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8#d97d9043
Nightly61.0a1以降でuserChrome.js用スクリプトを利用する方法

をやっても61.0b3で動かないんだけど、どうしたらいいですか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 18:46:33.76 ID:yh2IS2d80.net

Multi-Account Containers っていうもっと強力なコンテナに代わった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 12:06:13.98 ID:v0HD2iwS0.net

Enhanced word highlightのgreasyforkのバージョン1.6.0は動かないよ
https://greasyfork.org/ja/scripts/7251-enhanced-word-highlight?version=219725
のバージョン1.5.9なら動く

まあ、ここ見てる人はだぶんこっちの

Enhanced word highlight 1.5.9 rev9.user.js
https://u6.getuploader.com/script/download/1628
の方使ってると思う

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 01:12:16.24 ID:Wce5QsVr0.net

ShowSearchBarHistroryByClick.uc.js
https://u6.getuploader.com/script/download/1719
検索ボックス右端に履歴表示ボタン生成 or 虫眼鏡ボタンを右クリックで履歴表示
(ver0.5)prefの操作を追加

要は>>983をスクリプトで操作するようにしただけなので既に変更してる人はver0.4で十分
書くのが楽だからwikiの「Nightly61.0a1以降でもuserChrome.js用スクリプトを利用する方法」が前提
「Firefox57以降でuserChrome.js用スクリプトを利用する方法」利用者用にver.0.4もロダに残しておく

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 23:36:12.13 ID:fBMbAmxU0.net

画像も弄って細くして無理矢理収めた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 00:16:12.11 ID:CrNc6r8x8

Firefox 60までは大丈夫だと思っていたけど、59b6でもうuserChrome.jsは駄目になったっぽい?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 09:24:08.70 ID:3O/sLr830.net

alice0775さんの更新来た

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 21:30:49.40 ID:vk6w3eLZ0.net

初心者すぎる……
userChrome.jsの 有効/無効ってなってるからトグルになってる
トグルはもう一回同じことをするとONOFFが切り替わるってことね

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • ここだけ1998年ごろ

    元スレ 1 :login:Penguin:2009/01/31(土) 01:05:09 ID:cVZgx9DQ.net Turbo Linux 3.0インスコした http://www.nikkeibp.co.jp/ar…

  • OmegaChartスレ ver.12

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:19:42.77 ID:u+Qxtkyv0.net 会則 OmegaChartはサポートを終了しています。  ご自身でコンパイルできない方は、他…

  • Linux使ってて普及するわけないと思った時 100祝

    元スレ 1 :login:Penguin:2017/04/30(日) 16:37:29.24 ID:LufpZFKR.net とりあえず100スレ目記念を取りたいから先に立てた 現時点ではまだ98だからそっちから埋めてく…

  • 【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache23

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 07:25:24.07 ID:BuB/gEcy0.net !extend:on:vvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvv:10…

  • H.265/HEVC

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:31:41.55 ID:2D7iNk0p0.net 圧縮率効率がH.264の2倍な次世代ビデオコーデックH.265/HEVCを語ろうぜ 65 :…

  • SMPlayer 8

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 21:46:36.46 ID:ALGav6Hb0.net SMPlayer は、ほぼすべてのビデオ/オーディオのフォーマットを再生できる Window…

  • ホロンスレッド

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 09:56.net この間のCMは凄かったが… 今時、珍しく販促してるみたいで 買う気はないけどどうよ。 26 :名無し:2001/03/…

  • 【test】書き込みテスト_04

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 19:51:35.02 ID:6ZvH6UxS0.net 前スレ 【test】書き込みテスト_03 http://egg.5ch.net/test/r…

  • peercast@linux板

    元スレ 1 :login:Penguin:2006/04/28(金) 11:53:03 ID:+5pK+X8w.net 配信環境ホシス 72 :login:Penguin:2007/01/22(月) 20:02:08 I…

  • くだらねえ質問はここに書き込め! Part 236

    元スレ 1 :login:Penguin:2019/04/28(日) 23:48:31.67 ID:Td3BCZA8.net まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。 いろいろとまとめられているので(…

  • プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol118

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 01:03:21.03 ID:ASjRA47I0.net PCSX2公式サイト https://pcsx2.net/ PS2エミュについて語ろう(まと…

  • Chromium派生ブラウザ総合 Part4

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 09:27:15.48 ID:/ojxb9gI0.net 専用スレがあるブラウザ個別の話題は出来るだけ専用スレを使いましょう ● Chromium派生…

最近のコメント

匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
 新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
ページTOPへ↑