ビル・ジョイ「viは釣りでしたwwwwww」

1 :login:Penguin:2007/10/17(水) 20:45:22 ID:xwQy60U9.net
釣り宣言出したのに、一向に収束しません(><)

3 :login:Penguin:2007/10/17(水) 21:25:11 ID:xwQy60U9.net

ストラウトラップ「C++は釣りでしたwwwwww」

7 :login:Penguin:2007/10/17(水) 23:26:01 ID:bC+LXjWy.net

ポールグレアム「実はLispの書き方あまり知りませんwwwwwwwww」

17 :login:Penguin:2007/10/19(金) 00:26:55 ID:4mDDNY4t.net

RMS「GPL3だけはガチ」

32 :login:Penguin:2007/10/20(土) 01:25:16 ID:Foi5OmGq.net

Matz「Rubyは(ry」

2 :login:Penguin:2007/10/17(水) 21:03:11 ID:XYsmPneq.net

釣りでも好きです

23 :login:Penguin:2007/10/19(金) 11:53:05 ID:YjfqpmXT.net

Knuth「TAOCPだけはガチ」

46 :login:Penguin:2010/06/26(土) 17:37:15 ID:tWhnv3/C.net

>>45
最後の行はガチじゃん

27 :login:Penguin:2007/10/19(金) 20:00:02 ID:OKAguJQU.net

クローチェ「あの商標登録は釣りでしたwwwww」

40 :login:Penguin:2007/11/11(日) 20:24:20 ID:h4X77SNk.net

>>36
そのSun貢献算定基準で他社分とかも算定して欲しい

21 :login:Penguin:2007/10/19(金) 11:50:34 ID:YjfqpmXT.net

Dijkstra「Go To Statement Considered Harmfulは釣りでしたwwwwww」

52 :login:Penguin:2012/06/04(月) 20:48:58.27 ID:L/sQjPO+.net

となるとコンピューター、オートマトン自体が
壮大な釣りなの?
毒林檎、バーコードの666、バーチャル世界、
だから、その過程でも、だまし続けた状態なの?

5 :login:Penguin:2007/10/17(水) 21:32:13 ID:xwQy60U9.net

ESR「『伽藍とバザール』は釣りでしたwwwwww プロプライエタリ慢性wwwwww」

18 :login:Penguin:2007/10/19(金) 00:29:02 ID:4mDDNY4t.net

>>3
懐かしの釣り宣言インタビュー。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/strup.html

でもD&E読んで。・゚・(ノД`)・゚・。

4 :login:Penguin:2007/10/17(水) 21:29:31 ID:xwQy60U9.net

ラリー・ウォール「Perl5は釣りでしたwwwwww 6で心を入れ替えるつもりでしたが、Guidoにそそのかされて(ry」

37 :login:Penguin:2007/11/11(日) 14:57:56 ID:93a9tqxG.net

Meadowが一番使いやすい

20 :login:Penguin:2007/10/19(金) 11:46:16 ID:YjfqpmXT.net

Wirth「Pascalは釣りでしたwwwwww あとModulaもOberonも」

36 :login:Penguin:2007/11/11(日) 14:56:41 ID:kQqVzMFC.net

ジェームス・ゴスリング Emacsは釣りでしたwwww

http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/07/techday.html

 「Emacsは消滅すべき。」

9 :login:Penguin:2007/10/18(木) 01:10:56 ID:ZkbgZDaH.net

K&R:「実はC言語はソ連の技術スパイ向けの釣りでした(漏れら本当はPascal使ってるんだごめんな)」

13 :login:Penguin:2007/10/18(木) 18:56:59 ID:nxdNhdjd.net

いやまて、逆に考えるんだ。
むしろemacsの方が壮大な釣りジャマイカ?
UNIXの理念に「ひとつのことをきっちりやる」みたいなことがあったよな?

19 :login:Penguin:2007/10/19(金) 00:38:44 ID:DmRLYfJZ.net

C++でくるならこちらはCで:

Creators Admit Unix, C Hoax
http://www.elsop.com/wrc/humor/unixhoax.htm

56 :login:Penguin:2018/05/22(火) 10:18:39.32 ID:Czl6p0FW.net

僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CG1GP

30 :login:Penguin:2007/10/19(金) 23:47:00 ID:jhiloWB3.net

Gregor「AOP は釣りでしたwwwww」

55 :login:Penguin:2017/12/29(金) 15:07:37.00 ID:S/CsVkMC.net

誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

JXZX19V6KK

11 :login:Penguin:2007/10/18(木) 11:33:33 ID:EYMeilr8.net

タネンバウム「マイクロカーネルとかの論争は釣りでしたwwwww」

43 :login:Penguin:2010/04/16(金) 22:50:44 ID:FUh4s7cO.net

            _
        r-、’ ´   `ヽr-、
       ィ7 /l: ハヽハ トヾ    駄スレを沈めることはこの俺が許さん!
        ‘|l |’´_` ´_ `| ||    信念に基づいて行動する、
        | |´ヒ}   ヒ}`! l |   それを人は正義と言う。
   __ノ゙). 从 l,  _’_.  |从   今俺が行ってることは保守ではない
 ,_’(_ ノ_ヽ ヾl.> – ,イ;リ     正義という名の粛清だぁ!
 { f:テ} {‘f:テ}’,/\ヽ–//ヽ    
 ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i ’、    バーニング!
 / iゝ_ノ iヽ /l   |l  l   ‘,
 lンヽ/ムノじ

14 :login:Penguin:2007/10/18(木) 18:58:41 ID:nemSZmXG.net

いやまて、逆に考えるんだ。
むしろ perl の方が壮大な釣りジャマイカ?
UNIXの理念に「ひとつのことをきっちりやる」みたいなことがあったよな?

49 :login:Penguin:2011/09/29(木) 15:53:35.37 ID:KBcGnGNa.net

viの作者ってビルジョイなの?

44 :login:Penguin:2010/04/17(土) 16:48:17 ID:+38aEuV6.net

このスレまだあったのかw
ゴスリングがSunじゃないOracle辞めたね

45 :login:Penguin:2010/06/26(土) 08:28:12 ID:cWEIfEY2.net

「チューリングマシンは釣りでした」アラン・チューリング
「フォンノイマンアーキテクチャーは釣りでした」フォン・ノイマン
「Eniacは釣りでした」
「パンチカードシステムは釣りでした」ホラリス博士
「バベジ解析機関は釣りでした」チャールズ・バベジ
「第五世代計算機は釣りでした」通産省

12 :login:Penguin:2007/10/18(木) 12:21:27 ID:DNsYQy1W.net

RMS「GNU Hurdは釣りでしたwwww」

33 :login:Penguin:2007/10/20(土) 05:53:52 ID:lekGngdf.net

スタインブレナー「Torreは釣りでしたww」

25 :login:Penguin:2007/10/19(金) 19:49:00 ID:4mDDNY4t.net

サスマン「あんな貧弱な仕様の言語で実用的なプログラムを書けるはずないだろwwwwww

R6RS? 窓から投げ捨てろ!」

8 :login:Penguin:2007/10/18(木) 00:59:29 ID:KuJWrZ4E.net

Sun「色々あるんで、もうスクリプトにしますwww」

53 :login:Penguin:2013/09/07(土) 14:00:48.81 ID:g+cTwCsn.net

viは釣りでしたwwwwww

41 :login:Penguin:2007/11/12(月) 00:28:02 ID:+NnCb3MR.net

crontab コマンドを何とかしてください><;

51 :login:Penguin:2012/05/02(水) 07:56:00.98 ID:0EMYVwnn.net

「html5はつりでした」W3C
「node.jsはつりでした」joyent

51 :login:Penguin:2012/05/02(水) 07:56:00.98 ID:0EMYVwnn.net

「html5はつりでした」W3C
「node.jsはつりでした」joyent

15 :login:Penguin:2007/10/18(木) 23:40:49 ID:ZkbgZDaH.net

Unix:「やっぱ時代はMulticsだよね!Uni?あ、あれ釣りだからpugya-」

42 :login:Penguin:2007/11/13(火) 19:42:59 ID:Lc/F0uHc.net

スラド「釣りたいなぁ」

38 :login:Penguin:2007/11/11(日) 16:02:28 ID:axQYgoCx.net

bittorrentも釣りでした

26 :login:Penguin:2007/10/19(金) 19:56:23 ID:4mDDNY4t.net

>>19
読んだ。Cが元祖かは知らないが、キャストの発明者は氏ンデシマエ。

31 :login:Penguin:2007/10/20(土) 00:15:22 ID:EQY35LL/.net

Rod Johnson「従来のEJBは存在自体が間違いだったwwwwww」

6 :login:Penguin:2007/10/17(水) 21:47:43 ID:xwQy60U9.net

Guy Steele Jr.「Common Lispは…アタシのせいじゃないんだからねっっっ!!!」

10 :login:Penguin:2007/10/18(木) 08:40:16 ID:DoN1FKSu.net

トーヴァルス「Linuxは釣りでしたwwwwwwwwww。釣られてくれた人、ありがとう」

54 :login:Penguin:2016/04/29(金) 07:07:44.79 ID:z40fYX2J.net

linuxは第三次世界大戦・核戦争の釣りでした。
核保有国の核爆発シミュレーションなどのアプリはlinuxOSで動くスパコンで走りました。
ICBMや原潜搭載のSLBMの発射制御、姿勢制御、その他拡張PGPによる通信制御なども
linuxとその周辺技術で開発実装されたものです。オープンソースで配布したため核保有国は
自由に応用利用ができました。今となってはマンハッタン計画に関わったアインシュタインの
気持ちがよくわかります。もはや手遅れですが、慚愧懺悔の念は生涯消えません。 L.T. & R.S.

35 :login:Penguin:2007/10/23(火) 23:01:43 ID:4OcPc/CW.net

トールマン「やらないか」

48 :login:Penguin:2011/08/24(水) 00:06:42.36 ID:Nj0V+dzN.net

普段使ってるけど本当かよ

50 :login:Penguin:2012/04/26(木) 23:53:49.65 ID:DJIg1TxF.net

オリジナルはそのはず。

28 :login:Penguin:2007/10/19(金) 21:43:56 ID:4mDDNY4t.net

SCO「むしゃくしゃしてやったwwwwww今は倒産しているwwwwwww」

39 :login:Penguin:2007/11/11(日) 19:36:39 ID:YlhglhPU.net

AT&T「わかってると思うけど、全部釣りだからw」

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • GIMP part34

    元スレ 1 ::2019/10/19(Sat) 15:11:30 ID:I8UqJYMa0.net !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:51…

  • Linuxerの薦めるPDA

    元スレ 1 :login:Penguin :2001/06/12(火) 22:17.net ちょっと教えてみれ。 な、 18 :login:Penguin:2001/06/23(土) 16:31.net Linuxが使え…

  • Dreamcastエミュ総合スレ

    元スレ 1 :シリアル774:2014/06/24(火) 23:57:54.07 ID:3BPokl7OO.net ドリームキャスト上で 動くエミュレータに付いて 語りましょう。 市販のソフトのバックアップ、 他機種のゲ…

  • ☆ノートン★自動引き落とし詐欺★その2

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:31:32 ID:eJNK9ik30.net ★シマンテック ノートン★自動引き落とし詐欺★ 私も、今日、自動引き落としにより、シマンテックに7…

  • Linux板自治スレ★00

    元スレ 1 :login:Penguin:2013/12/03(火) 00:44:28.53 ID:mot8Lv6s.net こんばんは。Linux板のバナーを担当していた者です。 10年前、cocoaサーバにある頃に議…

  • PC周辺機器が、Linuxに対応していない問題について

    元スレ 1 :login:Penguin:2021/12/22(水) 08:54:55.23 ID:E4c90678.net 昨日、家電量販店でPC付属商品を各種いろいろ買い込んでみた USBメモリ、SDカード、LAN子…

  • ノートPCでLinux 7

    元スレ 1 :login:Penguin:2008/12/21(日) 13:15:49 ID:iZ4KyQJU.net ノートPCやタブレットPC等でLinuxを利用する人達のスレです。 PDAについては別に専用スレがあ…

  • Chromium 4プロセス目

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:36:23.39 ID:Os798Fi30.net Google Chromeの基盤となっているオープンソースのChromiumについて語るスレ…

  • Google Chrome 111

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 01:35:09.17 ID:JiQKhF240.net 前スレ Google Chrome 110 https://egg.5ch.net/tes…

  • Linuxデスクトップ画像 Part30

    元スレ 1 :login:Penguin:2021/03/11(木) 08:06:07.19 ID:lRStp5DW.net 簡単なスクリーンショットの撮り方 $ sleep 5; xwd -root > /tmp…

  • 高機能テキストエディタ MIFES Part.3

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:45:08.25 ID:+AS2XbCy0.net プログラム開発、Web制作、原稿作成など幅広いテキスト編集に。 構造解析エンジンを搭載し、プ…

  • コマンド忘れたら上げるスレ(雑談可)

    元スレ 1 :login:Penguin:04/03/29 01:13 ID:L3P7UBca.net 糞スレ何ですが、なんとなく思い付きで立ててしまいました。 適当に、惚けとか、突っ込みいれながら普段使わないけど、 急…

最近のコメント

匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
 新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
ページTOPへ↑