madVR Part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 11:39:41.59 ID:DMUhBJuy0.net
高画質ビデオレンダラ madVR のスレッドです。
次スレは>>980が宣言して立てましょう。
スレを立てる時は本文冒頭に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を書いて2行目から本文を書いてください。

■Doom9のフォーラム
madVR – high quality video renderer (GPU assisted)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=146228

■配布ファイル
http://madshi.net/madVR.zip

■前スレ
madVR Part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1486818616/

■FAQ
Q お勧めの設定は?
A 許容できる負荷や満足できる画質などは人それぞれなので各自で検討して下さい。

Q 設定をデフォルトに戻したい。
A madVRのフォルダにある「restore default settings.bat」を実行しましょう。

■参考
・madVR Options Explained
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=171787
・有志によるmadVR設定解説資料(出典:スレPart5のレス350。PASSはmadVR)
http://www1.axfc.net/u/3531136
web版
http://madvr.webcrow.jp/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:—-: EXT was configured

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 11:17:16.82 ID:1mWT4c2A0.net

run as part of NGU, if possibleのチェックってどこにあんの

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 13:49:49.83 ID:RrhX2/wh0.net

PCを新調したのでMPC-BE+madVRを入れてみたんだけど
デコーダーにmadVRを指定するとファイルオープン後5秒くらい
待たされてから動画再生が始まるんだけどそういうものなんでしょうか?
MPC-BEでその他のデコーダーを選択したときはすぐに再生されるんだけど

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 15:29:55.87 ID:+CiS2Ap40.net

>>15
原因はおそらく過剰なOCのせいだと思いますが、念のため
1). BSoDが起こり始めたのは、いつからか?
  OSをupdateしてからか、GPUドライバをどのバージョンにしてからか、madVR09111(restore default settings.batを実行すること)ではどうか?
2). そのPCの状態でmadVRがあるディレクトリのamd_ags_x64.dllとamd_ags_x86.dllを消去、MPC-BEのバージョン1.5.2.3146以上、LAVFilters-0.70.2-80、Bluesky Frame Rate Converter Version 2.9.0もBSoDは起こるのか?
https://yadi.sk/d/hlf1lfC8mKU58
https://files.1f0.de/lavf/nightly/
2). そのPCのBIOSにPCI EXPRESS用の予備電源供給がある場合(150Wまで電源を供給できるようになる)、それを使うとどうか?
3). そのPCのすべてのOC(CPU, GPU, メモリ)を無効にしてもBSoDは起こるのか?
4). 2).と3).の状態でまだBSoDが起こる場合、GPUドライバ(17.10.2)以上で適当に試してみる
http://support.amd.com/en-us/download/desktop/previous?os=Windows%2010%20-%2064
http://support.amd.com/en-us/download/desktop?os=Windows+10+-+64
ドライバのアンインストールはセーフモードからDDUを実行、OS再起動
ディスプレイドライバがある場合、それをインストール
https://www.wagnardsoft.com/forums/viewtopic.php?f=5&t=925&sid=3c9a60c540a52962bfd41a12a86d80e1
5). それでもBSoDが起きる場合、OCなしでOS新規インストール(BIOSのアップデートは自己責任)
6). それでもBSoDが起きる場合、新しいPCを組み直す

BSoDの問題が解決したならば、動画再生中に Ctrl+JでOSDを表示してaverage renderrinng timeが常に16ms以下になるように
madVRの設定を見直す

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 12:24:36.11 ID:1mWT4c2A0.net

ありがとう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 20:13:17.66 ID:/gIg2YJv0NIKU.net

>>27
>>25見れんの?
そもそもフォールうんたらなんてゴミまだ入れるもんじゃないのは普通にPC使ってるやつからしたら当たり前のことでしょ

165 :154 :2018/02/17(土) 15:35:44.52 ID:zSMKe3OV0.net

>>155
他の環境で起きてないならやっぱりGPU&ドライバ起因の特定環境問題ですかね・・・

>>156
HaswelのHEVC再生支援が完全HW方式じゃないのは理解してますが、
再生がうまくいく時はCtrl+Jで見ても(DXVA2)になるので、nativeで使えないということではないと思います。

>>158
一応 H.265/HEVC を 自動→オン に変えてみましたが、変化はありませんでした。
上で書いたように、うまくいく時は普通に(DXVA2)になるんですよね。厄介です。

とりあえずしばらくは様子を見てみようと思います。ありがとうございました。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 11:01:24.00 ID:q2vDHFa80.net

>大分前にpolarisだとNGUは遅いって聞いてから
>NNEDI3しか使ってないんだけど

まず自分の環境で検証すれんばいいのに

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 18:57:03.40 ID:xZ6ID7Dq0.net

隙あらば自分語り

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 06:31:03.95 ID:A8jRlOqQ0.net

MPC-CEスレで聞いてみたのですが、
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481888991/
どうも他にMPC-BEスレがあるらしく誰も書き込みが無いことと

madVR+Fluidmotion+MPC-BE+Display(WUXGA:1920×1200)で使用
FHD動画をNUG AA very high quality設定で全画面表示させた状態で、連続再生続けたり、次へやバック等を多用したりするとPCが突然シャットダウンします。
イベントログは、全て重大:Power-Kernel 41エラーになっています。

RX480は、以前PCI EXPRESS3.0から過剰給電してPCシャットダウンやM/B破損等があった様ですが、
現在は、ドライバ改善で問題無くなっているのでしょうか?
OCよりPCI EXPRESS3.0から過剰給電関連やmadVR設定を高めにしていることが原因かもれしれません。
・CPU Core Voltageを1.325→1.375位迄上げても、シャットダウンの発生状況に変化無
・NUG AA very high quality設定でも、HWmoniterとグローバルWattMANでも確認したGPU温度は40後半〜50℃台で安定してますが、突然シャットダウンが発生します
・但し、下記の通りmadVRのvert high→highに設定を変更した状態ではエラー発生せず
・グローバルWattmanでGPU制御を電圧制御で最大1050mVで抑えると、エラー発生率は減ります(1日1回程度)※メモリとFANの設定はdefultのまま

i7-7700+RX480では、NGU AA high辺りが限界なのでしょうか?
もう少し設定詰めることが出来るのであれば、教えて頂けませんか?

現在の仕様環境
CPU:i7-7700K@5.0GHzOC(Vocer1.325)+水冷(CPU+VRAM+NVMe)でグラフィックカードは空冷仕様
M/B:MAXIMUS IX FORMULA(BIOS:1009)
GPU:RX480(ASUS ROG STRIX-RX480-O8G-GAMING)
Display:EIZO ColorEdge CG247X(REC-709に設定)
電源:SST-ST85F-PT

OS:Windows10 Pro Fall Update更新済(バージョン:1709/OSビルド 16299.19)
Radeon driver :17.11.1/madVR:v0.92.7/LAV Filter:0.70.2(MPC-BEの内部コーディックは全て止めてLAV-Filterで対応してます)
Bluesky Frame Rate Converter:2.8.4(AFMモード:2/DVXAサポート:有効/Zero-Coyp:有効)/MPC-BE:1.5.1 (build 2755) beta

madVRの設定は、基本部分除いて
the native display bitdeprthis:10bit/use Direct3D 11 for presentation (Windows 7 and newer): 有効
SDのchoma upscalingは・pricessing done by custom pixel shader code:NUG AA high quality
HD/FHDのchoma upscalingは全て・pricessing done by custom pixel shader code:NUG AA very high quality
SDのimage upscalingは・algorithm qualty:high/upscaling alog:Jinc AR/downscaling algo:Bicubic150AR
HD/FHDのimage upscalingは全て・algorithm qualty:very high/upscaling alog:Jinc AR/・downscaling algo:Bicubic150AR

Radeon設定
ビデオ:カスタムを選択しAMD Fluid Motion Video:オン
ディスプレイ:色濃度10 bpc/ピクセル形式RGB4:4:4 Pixcel FormatPC Srtandard(Full RGB)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 14:15:00.17 ID:zLdhtBYs0.net

>>122
×デコーダー
○レンダラー

時々微妙に待たされることがあるけど、madVRのせいかどうかわからないし
さくっと立ち上がることもあるのであまり気にしていない。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/25(金) 23:14:11.94 ID:rjXrjqjV0.net

ソースを上げたほうが早い

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:21:16.05 ID:ZINiQd4U0.net

それに使わずなにに使うんだって感じ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 15:42:55.60 ID:HKPzxIx30.net

> RCA+NGUでレベルが変化する挙動が変わったよ
要するに統括するから一括処理になるってことね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 02:30:50.35 ID:iE5ruch00.net

>>55
言ってることデタラメで草

一部のTVでは実際にはサポートしないのに10/12bpcのサポートをEDIDで報告してしまう
このようなTVを使用しているときにFall Creators Updateを行うと
アプデ後の勝手に10/12bpcに設定されて映像が乱れてしまうことがあるというだけ

正しく10/12bpcをサポートするディスプレイを使っていれば問題なく10/12bpcで出力できる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/22(火) 22:45:27.99 ID:Kx7PM6YR0.net

ありがと
今拾ってきた設定をベースにやってるけど
chromaをsuper-xdr imageupをJincにして ditheringをnoneにしてartifact使ってみてる

単純にsuperをNGU-highに変えて使ってみたけど重くなっただけでよくわからん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 19:55:12.59 ID:8HlZS1400.net

NGUが予想以上に性能良いんだな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 01:07:32.59 ID:IXWmgNYi0.net

自分は新しいバージョンで自分の環境に合わなかったりしたら
いやなので、インスト時フォルダ名を madVR v0.92.9とかにしといて
アンインストしてから新しいの入れて様子見してますが。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 14:31:52.52 ID:AuM7D01g0.net

mpcbeとmadvrで再生しててsvpとffdshowいれて外部フィルタにffdshowでないから
再起動しようとしたら起動に失敗して復元も失敗したからchkdsk /rをしてます

これでも起動しなかったらまずいなあどうしよう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 17:17:30.33 ID:6qq15SdV0.net

custom mode、PCモニタでは上手くいくんだけどテレビでは何度やってもほとんど数値が変わらない
テレビ側の倍速設定のせいとかなんだろうか
そもそも倍速機能があるテレビで必要な機能なのかもよくわからないんだけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 00:22:10.89 ID:Woa4dx/L0.net

ノイズ除去が軽くなったら起こして

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 23:25:50.37 ID:X8DuAZo70.net

radeonの設定はon/offを明示的に指定しないといつ動作するのか不透明だから
全部有効にしといたほうが良いと思う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 08:04:22.72 ID:4mPZ1G2t0.net

changelog.txtがあるだろw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 23:31:32.22 ID:BVlMdO9r0.net

madVR v0.92.14

* fixed: activated HDR option “restore details in compressed highlights” broke SDR playback

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 00:21:10.48 ID:GGVHkIbA0.net

DVD fab passkey+mpc-be+madvrでUHDBDを外部GPU経由で再生できたわ

特定ドライブの特定ファームウェアverが必要だけどもね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 11:14:10.09 ID:V8LZFIdj0.net

してるよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:16:18.65 ID:fuSJfBg80.net

>>141
もう少し調べてみたら>>137に補足すべき点があったので追記。

RCAをNGU Sharpと一緒に使う時の挙動
 ・RCAのqualityがmediumの場合 →NGU Sharpのlumaがhighにされる。
 ・RCAのqualityがhighの場合 →NGU Sharpのlumaがvery highにされる。

参考1:下記URLの「run as part of NGU, if possible」のとこの説明 (※0.92.10対応の記述のアーカイブ)
https://web.archive.org/web/20180206120240/https://forum.doom9.org/showthread.php?t=171787
> Combines most of the work required for ‘reduce compression artifacts’ into NGU Sharp upscaling
> for a large performance advantage when both are run at the same time.
> With this option enabled medium quality forces NGU Sharp to high
> and high quality forces NGU Sharp to very high.

参考2
https://forum.doom9.org/showthread.php?p=1833027#post1833027
> FWIW, “reduce compression artifacts” currently only works for free
> if you use NGU Sharp in High or Very High quality, but I plan to make it work for Medium, too.
訳:
 RCAがコスト無しで動くのはNGU SharpをHighまたはVeryHighで使った場合のみ。
 いずれMediumでもそうする予定。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/28(月) 10:21:55.27 ID:oWK8hW7d0.net

>>202
2400gの挙動レポってみんな興味あるんやで、詳しいレポ知りたいわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/27(日) 19:49:17.01 ID:RuH8g9A7M.net

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:55:34.94 ID:YMXOXaiH0.net

>>137
> RCAはNGU Sharpと一緒に動かす時だけ、NGUの一部として同時処理されるので、
> 負荷を増すことなく処理を行うことができてお得になる。

うちの環境だとNGU Sharpにしても全然お得にならないなぁ
renderingが35ms近くまで上がってdropしまくりだわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 04:38:03.30 ID:ET9yxe340.net

>>137みたいな妹が欲しい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 01:07:45.01 ID:1xk9WeCx0.net

>>159
今までの経験上これだけはオンにしない方がいいよ
HDとFHDのMPEG-TSでDXVA2が使えなくなる

MPEG2 SD Only 自動

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 11:24:03.21 ID:cL1kZWq80.net

madVR v0.92.11

* added 2 new lower “remove compression artifacts” strengths
* slightly improved “remove compression artifacts” quality at lower strengths
* “remove compression artifacts” now always runs as part of NGU (if possible)
* display bitdepth now defaults to new “auto” setting (read from EDID)
* extended “if there are big black bars, reduce bar size” option range
* render target display is now shown in bold in the settings dialog
* added support for “execute command line on profile switch”
* when OS “HDR and Advanced Color” switch is active, FSE mode is disabled
* removed “exclusive” / “windowed” mode OSD notification
* added “(OS HDR)” vs “(NV HDR)” vs “(AMD HDR)” OSD information
* added downscaling “LL” (Linear Light) information to OSD
* added keyboard shortcut for opening settings dialog (default Ctrl+S)
* added keyboard shortcut for toggling seekbar on/off
* added keyboard shortcut for showing seekbar for 5 seconds
* added keyboard shortcut for toggling debanding on/off vs strength
* added file tag “detectBlackBars=on|off” or “blackBarDetection=on|off”
* added file tag “hdr=on|off” or “transfer=hdr|sdr|2084|709”
* added “battery” profile variable
* added “fullscreen” profile variable, can be exclusive or windowed

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 12:43:53.92 ID:Sr4v8kkR0.net

グラボなんて買いたいときが買い時
結局半年もすれば新しいの出るんだから
それに新しい方が良いとも限らないし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:45:20.20 ID:MK15r5bzM.net

アニメDVD用かなあ
luma quadrupling disabledで常用可能な負荷

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 17:15:37.73 ID:UhUE9sfD0.net

半年サイクルで出てくるなら歓迎だが
今の時代そんなにハイペースは無理だろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/11(水) 23:57:12.55 ID:OKM7vNha0.net

UHDなら必要なくね?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 20:27:52.18 ID:lPjfmBPt0NIKU.net

確定の意味をググれよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 19:54:48.42 ID:SySinh8H0.net

アプデするの怖くなってきた
様子見のほうがよさそうだな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 17:35:33.93 ID:g3U3CdOz0.net

順当に↓じゃね

1080ti > 1080 = Vega64 > Vega56

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/16(月) 10:29:47.37 ID:fguNPnXH0.net

chromaでいるだろ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 15:33:35.89 ID:poENnQNF0.net

madVR v0.92.13 released
https://forum.doom9.org/showthread.php?p=1840048#post1840048
* added 2 new RCA quality levels, with NGU fusion support
* if “activate RCA only if it comes for free” is active, NGU quality level isn’t modified, anymore
* improved “preserve hue” tone mapping quality
* added “dynamic” mode for “luminance vs saturation reduction” option
* added “dumb” tone mapping algo, optionally with color correction
* added support for Arve custom tone mapping curves
* added “hdrOutput” information field

注意書き(詳細はリンク先参照)

●RCA+NGUでレベルが変化する挙動が変わったよ

●Arve custom tone mapping curvesを利用する場合、パッチを当てたカスタム版ツールが必要になるよ。
  オリジナルは精度が甘くて気に入らなかったんだ。カスタム版は以下にあるよ。
    http://madshi.net/jvcprojectortools.zip

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 10:53:31.81 ID:4OUDoWQM0.net

自分で勝手な縛り作っておいて「辛い」ってただのマz・・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 10:28:12.89 ID:uY6qWZHy0.net

仕方ないね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 14:57:58.52 ID:RrhX2/wh0.net

>>123
素人ですいません…。
processingにプロファイルを複数作って条件分岐式を入れて
解像度に応じてプロファイルを自動で変えてたんだけど、
これをやめてプロファイル全部消したらすぐに再生されるようになった。
バグなんですかね…。v0.92.11を使ってるんですが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 08:43:42.01 ID:mkXh8EPR0.net

良いグラボさえあれば最新のアルゴリズムを使えるし常に最新の高画質機能が使えるぞ
でも今はもう人間の目には見分け出来ないレベルになってるから程々が良いぞ

スレチだがLAV Filters使えば確か音質劣化無しのビットパーフェクトでボリューム調整出来たな
設定は確か32bit floatだっけ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 16:36:43.09 ID:q4LW8/iH0.net

0.92.10にしてからバグレポートが頻繁にでるようになったから0.92.12行ってみる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 20:39:37.03 ID:HOw+4yKUM.net

もうすぐ11XX出るんでないの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 15:23:05.75 ID:nbZJ16/HK.net

珍しく修正のアップデートこないな…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 16:49:21.60 ID:ZgARhLl20.net

これは大きな転換点だな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 22:50:46.56 ID:1DVIt64v0.net

じゃあ俺は1130まで待つわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 14:11:23.25 ID:FH/tnuPM0.net

>>39
PCの電源が急に切れたとき、DiskInfoでみれは、何らかのエラーがでることがある, SeaToolsとかののテストで失敗するようになるハードディスクになることもある
ディスクエラーやメモリーエラーが起こったときBSoDが他のOSに比べて起こる確率が高いのははFall Creators Updateの問題
自分の環境のことを言っているのではない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 08:22:36.90 ID:ccfpVJkt0.net

>>149
実写映画だと重いなぁ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 02:26:53.22 ID:X0hmKWma0.net

今日初めて使ってみて衝撃を受けた。4KHTPC作ればOPPO UDP-205を超えられるんじゃないかと思った。
どうですかね?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 01:24:20.33 ID:VXTh2xAX0.net

>>52
詳しい説明ありがとうございます
自分が使ってるDell U3014(True 10bitパネル)ではfullscreen exclusive modeの時、
the native display bitdeprthisが
10bit: ディスプレイが8bit駆動から10bit駆動に切り替わるとき一瞬ブラックアウト
8bit: ブラックアウトせず一瞬で切り替わる
となります。Creators Update以上では、あなたの設定のようにwindowed modeのほうが
安定するかと思います

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 20:43:36.69 ID:7E9ljwOB0.net

>>32
例え1回のBSoDでもディスクにエラーが出ることがあるのでCHKDSKはしといたほうがいい
Rオプションを使えと言ってるわけではない。chkdsk c: とかでエラーが出れば対処すればいい
1回のBSoDでエラーが起こる確率は0%ならば、あなたの言うことは正しい
sfc /scannowは1分もかからないので、念のため
Memtest86でメモリをから下はBSoDが起こった後の処置とは関係ない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 19:16:36.15 ID:s3xhvB+/0.net

>>31
Bsod1回程度でアンタの言ってる事試すとかバカじゃねーのとしか思えんな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 11:05:59.53 ID:q2vDHFa80.net

typo…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 20:48:10.78 ID:+CiS2Ap40.net

>>21
PC作ったばっかりだったら、電力設定とOC設定の見直しだけで解決すると思います
とにかくBSoDはまずいので、madVRの設定でドロップフレームが起こってもいいので
choma, imageのリサンプリングをNUG AA very highにしてもBSoDが起こらないように
OCしてから、madVRを設定し直すことをお勧めします
Power-Kernel 41エラーは、ぼろいメモリを使うとGPUとの相性で発生することがあります
OCメモリにこだわらないのであればセンチュリーマイクロを激しくお勧めします
http://www.century-micro.co.jp/product/retail_memory/retail_ddr4

amd_ags_x64.dllとamd_ags_x86.dllを消去と書いたけれども、これはmadVR v0.92.4で
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1469289290/796 や 動画を連続再生したり、
次へやバックをしたときキューが空になることの修正です。これはv0.92.5で修正されました
ので忘れてくだっさて結構です

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 01:13:30.52 ID:foNx+psS0.net

一回だろうとなんだろうとログ見たりチェックしたりは普通にするだろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 11:02:30.57 ID:3eGdidPT0.net

>>3 はNahimicの問題であることが判明しました。Nahimicのバージョンアップで解決。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 23:05:18.35 ID:y8F0pUiv0.net

ノイズ低減想像以上にいいな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 11:52:09.91 ID:HLNwcjG00.net

意見募集らしい。あと次バージョンは2週間以内に出る予定らしい。

https://forum.doom9.org/showthread.php?p=1825500#post1825500


1) NGU Sharp/Standard/Softの”double again”って必要かな?
  “direct quadruple”だけにしても大丈夫?
  “double again”はパフォーマンス的にも画質的にもいまいちなんで
  削除したいんだけどいいかな?

2) chroma upscalingにNNEDI3を使ってる人ってまだいる?
  NGU AAの方が速くて綺麗だと思うんでNNEDI3は削除したいんだけどいいかな?

3) image upscalingにNNEDI3を使ってる人ってまだいる?
  最近見かけた比較だとNNEDI3-128よりもNGU AA Mediumの方が
  明らかに良い(シャープで細部もしっかりしていて、より自然)のだけど
  NNEDI3をまだ必要とする理由って何かある?

NNEDI3を完全に削除できればOpenCLを完全に無くせて
ドライバ絡みの問題も緩和できるんだけど。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 19:51:54.51 ID:kiOybnrz0.net

1080Ti買ってきたよ
FHD60fps再生だけど、NGU veryHigh余裕でわろた
ブロックノイズ除去も最高設定にしたけどドロップフレームなし
SD画質がブルーレイ並に綺麗になるわw
ランダムノイズ除去ってのも付けてみたけど画面がボヤけるだけだから意味ないね
FHD画質だとブロックノイズ除去とNGU lowでカツカツになる
FHD→FHDだから問題ないだろうけどね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 02:33:12.89 .net

>ドライバは今ちょっと変えたくないので他に何かないか模索中。

これだろうな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 10:25:36.69 ID:N0iVD68/0.net

>>83
ほんとこれ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 19:31:00.86 ID:hS6RbUx60.net

2020はまだまだ何だな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 14:44:31.56 ID:I1OHJD7SM.net

openCL使ってるのNNEDIだけだったのか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 21:20:34.87 ID:qK3ifk1Z0.net

added option “use reduce compression artifacts only if it comes for free”
これの意味がわからない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:45:20.16 ID:YMXOXaiH0.net

>>143
>>144
詳細な説明感謝
わざわざ調べてくれてありがとう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/12(木) 00:56:48.06 ID:JA4vtu9a0.net

それもそうだな

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • Nexus 7(2012) で Ubuntu

    元スレ 1 :login:Penguin:2014/01/20(月) 14:02:52.71 ID:R5kG8caF.net 糞スレ済みません Nexus 7(2012) で Ubuntu 使ってる人いますか? Andr…

  • 富士通グループって、優良でまともなじゃん。

    元スレ 1 :四十代を中心とした第一線で活躍している幹部社員:2011/06/20(月) 15:23:01.51 .net  「テクノロジーソリューション」は、システムインテグレーションやアウトソーシングなど のサービス…

  • ユニシステム株式会社

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2010/01/24(日) 12:01:03 .net この会社どうなんだよ。 ttp://www.unisystem.co.jp/ 71 :仕様書無しさん:2011/02/04(金) 22…

  • 【ダウンローダー】MiPony 【割and炉.part9】

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 04:14:59.60 ID:fx7QnyAO0.net アップローダーにも対応したダウンローダーです。用途は人それぞれです… 日本語版公…

  • teratailもりあがっtail? 21問目

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2018/11/08(木) 13:05:18.98 .net teratail https://teratail.com/ 前スレ teratailもりあがっtail? 20問目 https…

  • 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 94

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2022/06/19(日) 16:55:52.29 .net 競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ 次スレは AtCoder http:/…

  • 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 93

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2022/05/23(月) 15:49:00.59 .net 競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ 次スレは AtCoder http:/…

  • Arch Linux 14

    元スレ 1 :login:Penguin:2018/06/21(木) 18:25:14.05 ID:QrDWDZw4.net 公式 https://www.archlinux.org/ ArchWiki https://…

  • teratailもりあがっtail? 74問目

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2021/07/24(土) 17:00:47.09 .net teratail http://teratail.com/ 前スレ teratailもりあがっtail? 73問目 https:…

  • (・∀・) ダケデ 1000ヲ メザス スレ in マイタ Ver8.0X

    元スレ 1 :仕様書無しさん:2007/05/26(土) 15:33:59 .net □ テツ ノ オキテ  1. カキコミ ハ ハンカク カタカナ デ カクコト  2. (・∀・)←ヲ カナラズ ツカウ コト  3…

  • Docker Part6

    元スレ 1 :login:Penguin:2021/07/12(月) 06:41:45.42 ID:SoKAlVq4.net テンプレとかいらんやろ 347 :login:Penguin:2021/10/03(日) 09…

  • Winで出来なくてLinuxで出来ることを書くスレ

    元スレ 1 :login:Penguin:2007/03/07(水) 23:40:16 ID:FVrXrFgT.net どうぞ 680 :login:Penguin:2007/11/27(火) 08:44:49 ID:h…

最近のコメント

匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
 新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
ページTOPへ↑