集まれ!!WindowManager

1 :1 ◆4bDQi5Mw :02/08/30 01:37 ID:vby2lo6i.net
各種WindowManagerに関する話題はこちらで。

総合デスクトップ環境(GNOME、KDE)に関しては
専用のスレッドがあるので、そちらの方でお願いします。

参考URL
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
【Window Maker】 http://www.windowmaker.org/
【Afterstep】 http://www.afterstep.org/

【FluxBox】 http://fluxbox.sourceforge.net/
【Waimea】 http://waimea.sourceforge.net
【Blackbox】 http://blackboxwm.sourceforge.net/

【IceWM】 http://icewm.sourceforge.net/
【Qvwm】 http://www.qvwm.org/

【Ion】 http://modeemi.cs.tut.fi/‾tuomov/ion/
【evilwm】 http://evilwm.sourceforge.net/
【ratpoison】 http://ratpoison.sourceforge.net/

【FVWM】 http://www.fvwm.org/
【sawfish】 http://sawmill.sourceforge.net/

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
参考URLに載っていないWMの話題も気兼ね無く書き込んで下さい。

・テーマライブラリ
http://themes.freshmeat.net/
・WM情報
http://www.plig.org/xwinman/
・SourceForge内WMカテゴリ
http://sourceforge.net/softwaremap/trove_list.php?form_cat=56

68 :login:Penguin:03/01/19 14:21 ID:vpLZ5KPe.net

そんなに気を使うなよ。AGE! AGE!

215 :login:Penguin:03/07/15 11:40 ID:Fo16Kpwc.net

(・∀・)renice!

208 :login:Penguin:03/07/13 18:31 ID:f/fuwMjM.net

waimeaは開発が停止中です。
そのかわりkahakaiという新しいWMがforkしました。

パッチなしで日本語とおりまっせ。

849 :login:Penguin:2014/01/13(月) 12:09:46.43 ID:bN5Umhr8.net

fvwmって開発止まってたっけ?
fvwm無くなったらLinux止めてWindowsにするかも。

807 :login:Penguin:2013/04/03(水) 01:17:53.83 ID:yHZxKY+0.net

(´・ω・`)っ◎ カルシウム剤ドゾー

要はtopでXorgのメモリ消費量見ればいいの?
うちはLXDE環境でRESが14MB取ってた

418 :login:Penguin:04/01/26 18:41 ID:n8sijC8M.net

kicker

524 :login:Penguin:04/10/26 23:12:14 ID:vdKyy88U.net

Window MakerやFluxboxはKDEやGnomeをサポートしていると謳ってるけど、
これってどういうこと?

457 :login:Penguin:04/06/03 18:25 ID:fbRwnXzJ.net

濃いんです

712 :707:2008/06/18(水) 16:55:49 ID:n1/GV6ki.net

みなさん素早いレスありがとうございます。
>>708さん
golem良さそうですね!全然知りませんでした。
さっそく試してみようと思ったのですが、debパッケージが見つからなかった
ので(当方Ubuntuのminimal install)ソースを落としてきてビルドしようと
したんですが、X11/extensions/shape.hとX11/extensions/XShm.hが見つから
ないというエラーが解決できないところで止まっています。libxcb-shm0-dev
っていうパッケージに含まれてるんじゃないかと思ってインストールしてみた
んですが、ハズレでした。。。
>>709さん
mwm、早速試してみています。本当にシンプルで、それだけに速いですね。
.mwmrcでどこまでカスタマイズできるか、いま調査中です。すでにかなり
自分の希望に近いんですが、あとひとつ「これがあったらなぁ!」と思う
のは、Metaキー(Windowsキー)+マウスボタンでウインドウの移動と
リサイズする機能ですね。
>>710さん
AfterStepってWindowMakerの前身ですよね。WindowMakerからそっちに
切り替えるメリットってあるんでしょうか?
Fvwmは、1.x系という意味でしょうか?開発は終わっているでしょうが、
シリアスなバグがなくて、希望する機能が備わっているなら、抵抗はない
ので、調べてみます。
ROX-filterはwindow managerじゃなくて、file managerですよね。
>>711さん
あ、方法あるんですか。もしかして、dockもclipも使わないようにしちゃった
のが原因かもしれないです>最小化でアイコン出てこない
あと、アイコンからウインドウに戻すときに、ダブルクリックじゃなくて、
シングルクリックでできるようにしたいと思っています。
今日は時間がとれませんでしたが、また明日調べてみようと思います。

142 :login:Penguin:03/05/05 12:47 ID:WKhbZ1VF.net

XFceでどうしても日本語表示がうまくいきません。

Googleでいろいろ検索して、設定メニューから、タイトル・アイコン・メニューのフォントを
-*-lucida-bold-r-normal-*-10-*-*-*-p-*-*-*,-*-*-medium-r-normal–16-*-*-*-c-*-jisx0208,1983-0
のように設定すると良いというのを見つけたので、早速試してみました。
すると、日本語の表示はできるのですが、設定を適用した瞬間、Xが落ちてしまいます。

他のフォントをインストールしたり、指定方法をいろいろ変えてみたりもしてみましたが、
やはり文字化けか、表示されないかのどちらかになってしまいます。

どなたか、解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え頂けませんか?
よろしくお願い致します。

245 :login:Penguin:03/08/04 20:31 ID:NZ1saExS.net

s/両方指定も/両方指定しても/

851 :login:Penguin:2014/01/14(火) 07:51:56.86 ID:yCxB5wVD.net

WindowMakerは永久に不滅です

62 :login:Penguin:03/01/09 04:01 ID:z58+fY32.net

玄さん

839 :login:Penguin:2013/06/23(日) 01:09:16.79 ID:ChskVqTS.net

もちろん釣りだよな

683 :login:Penguin:2007/02/18(日) 17:39:55 ID:7XAaZeej.net

ROXDesktopの話題は出ていないですね

231 :login:Penguin:03/07/23 12:01 ID:ZPPlsMW8.net

(・∀・)renice!

43 :pekwmマンセーさん:02/12/04 01:37 ID:5x2kn+3M.net

結論、

無理でした。スマソ。

インストールしたりすんのが面倒なんで、ソースながめただけでした。

623 :login:Penguin:2006/02/22(水) 14:24:28 ID:81Q6nsGQ.net

なんだかんだFluxboxを使ってる漏れがいる。
他におすすめってある?
pekwmなんか興味あるんだけどね

507 :login:Penguin:04/10/04 13:07:36 ID:XIPFFbVK.net

>>425

こちらへドゾー。

集まれ!!WindowManager
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1030639033/

511 :login:Penguin:04/10/07 03:48:32 ID:E5pPNbs4.net

AfterStep2.0、beta取れたね。

327 :323:03/10/30 21:06 ID:zE67tnEI.net

>>324
ありがとうございました
まず先に>>325さんの言うとおりにしてできたのでこちらは試していません
distcleanって関連インストールのワークファイルの削除ですよね?
なら多分違うとおもいます 助言ありがとうございました

>>325
ありがというございます できました
nlsというのがじゃましていたみたいですね

>>326
BlackBoxの起動にも10秒弱程度かかるのですが
やはりtwmより使いやすい感じです
twmは起動に3秒くらいだったので軽快さが必要なときだけtwmを使おうと思います
ありがとうございました

597 :login:Penguin:2005/10/25(火) 10:58:50 ID:/vrqUcYX.net

iceは直接xlibの上に作られててgtkとは無関係じゃなかったっけ?

804 :login:Penguin:2013/04/02(火) 16:44:46.31 ID:N44yJ83K.net

294 :login:Penguin:03/09/18 21:10 ID:AZr6ARjw.net

そろそろまとめキボンヌ

841 :login:Penguin:2013/10/27(日) 18:44:40.03 ID:r+qsCXu6.net

マルチモニタに対応してたんだな
まぁX Windows Systemだからそうなんだろうけど

771 :login:Penguin:2010/07/30(金) 04:33:41 ID:J4NigNtG.net

>>770
それを超える亀になっちゃったけどthx!

195 :login:Penguin:03/07/04 12:59 ID:ybj9SLpr.net

(・∀・)renice!

661 :login:Penguin:2006/08/23(水) 14:57:56 ID:peQ/AOCX.net

なにその訳……

461 :login:Penguin:04/06/23 07:04 ID:8NXswYYA.net

くだ質スレから流れて来ました。
BeOSっぽいタイトルバーを表現できるような
WMってどんなものがあるでしょうか。
あと同時にBeっぽくタスクバーを右上にまとめようとして
現在はGNOMEのパネルを使っているのですが、これも
縦6行以上延びてくれません。
なにかいいソフツ御存じの方教えてください。
できればGNOME同様同じアプリのをグループ化できるといいかも。

735 :login:Penguin:2009/03/13(金) 20:27:40 ID:D/UjtGYR.net

づっとXFCE4(xfwm4) つかってたけど本格的にopenbox使い出した
タイル系は別としてopenboxはやっぱ軽いな。設定がちとウザいけどやるだけの価値はある

84 :login:Penguin:03/02/19 00:29 ID:Sqh8xmhd.net

qvwmエンジン使えや

559 :login:Penguin:05/01/23 23:29:37 ID:3k2i7ZA+.net

>>558
やりかた教えてください。

132 :login:Penguin:03/05/03 22:38 ID:UB9pJSxy.net

>>130
君の場合、何を使っても厨っぽさがにじみ出ちゃいますよ。

331 :login:Penguin:03/11/04 19:22 ID:aHmEC/jr.net

>>327
軽さで選ぶなら、タブ機能の元祖でdockも使えるpwmとか、pekwm何かも試してみれば。
twmよりずっと軽いし、慣れれば使い心地はbb以上かも。

526 :login:Penguin:04/10/27 10:21:48 ID:0O0zZWVu.net

各WMが個別にGやKをサポートしてたのを統合して
EWMHになったって解釈でいいんだっけ?

124 :山崎渉:03/04/20 05:53 ID:X64WTq1+.net

   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

556 :login:Penguin:05/01/18 20:08:33 ID:9U9yEsSY.net

355 :339:03/11/20 23:06 ID:WQEVQMjd.net

339です。

>>352
(゚д゚)ウマー
サンクス!
まぁ、結局今はFVWM2に逆戻りしとりますけど。

で、ついでに質問があります。
フルスクリーンに出来るWMって何があります?
ってかWMは関係無いか…。
GLUTでGameModeやFullScreenで
フルスクリーンのゲーム作ってたし。
確かGnome-terminalはフルスクリーンに出来た
筈ですが、私のDebianに入っているバージョンは1.4.0.6
なので、無理みたいっす。
メインはkrxvtでemacs -nw、navi2ch、w3m、E-x shellって感じ
なんですが、これをフルスクリーンでやりたい訳です。
確かにjfbtermで出来きますが、はっきり言って表示が遅いっす。
あと、フォントの設定がよぅ分からん。

94 :login:Penguin:03/03/01 20:20 ID:p1kvvSNt.net

ニヤニヤ(・∀・)

505 :login:Penguin:04/09/19 09:52:26 ID:J0CYEVeZ.net

>>504
消されたっつーか、ディスククラッシュで消えちゃったんだよ。

836 :login:Penguin:2013/06/22(土) 09:58:14.72 ID:uuD0OhIX.net

fluxboxは解説サイトのおかげで導入から環境設定までが楽だった
ubuntuもそうだったけど日本語での情報量って敷居下げるよなーと感じる

23 : :02/10/08 06:56 ID:7Ib0zEnO.net

wmakerconf-2.9-1 RH7.3用
http://utelsystems.dyndns.org/

852 :○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 :2015/02/21(土) 19:31:15.35 ID:7VIRvcSb.net

Project Looking Glassのその後と現在の入手先を誰か知りませんか

244 :login:Penguin:03/08/04 20:31 ID:NZ1saExS.net

>unset LC_ALL
>export LC_ALL=ja_JP.eucJP
>export LANG=ja_JP.eucJP
LANGかLC_ALLどっちかでいいんじゃないのか?
両方指定もLANGはLC_ALLで上書きされるし。

613 :login:Penguin:2006/01/02(月) 18:05:27 ID:aggE6UYv.net

xpdeってamd64じゃうごかないの?

709 :login:Penguin:2008/06/17(火) 18:39:48 ID:PpH7m1wp.net

mwm

419 :login:Penguin:04/01/26 23:47 ID:o38KOg0v.net

>>418
サンクスです。
kickerってなんだろと思ったらKDEのメニューだった…
なるほど確かにページャーも…

単体でぺージャーだけッテのがベストなんですけど…
ありがとうございました。

99 :login:Penguin:03/03/17 12:08 ID:XjXtoU3f.net

XPde

It’s a desktop environment(XPde) and a window manager(XPwm) for
Linux. It tries to recreate the Windows XP interface to-the-pixel
point. Nothing more, no clipboard compatibility between Gtk and Qt
applications, no emulation of Windows applications, no unification on
the widgets of X applications, just a desktop environment and a window
manager.

http://www.xpde.com/
http://slashdot.jp/articles/03/03/16/2335210.shtml?topic=84

831 :login:Penguin:2013/05/15(水) 23:00:45.97 ID:JaRHvqZQ.net

hoshu

74 :login:Penguin:03/01/27 15:30 ID:2VrTbBJ0.net

XFce での日本語入力でこまってるんですけど。XFce ユーザーさんいますか ?

xfce-3.8.18-1.src.rpm を rebuild したものと、xfce-libs-3.8.4-1.i586.rpm をいれてます。

/etc/X11/xfce に これだけファイルがあるんですけど、(xfce3rc は他の言語のもあるけど)
Xclients* xfce3rc.ja xfwmrc
fvwm2rc xinitrc* xinitrc.mwm*
fvwmrc xfclockrc xsession*
taskbarrc xfmouserc xtree.reg
xfbdrc xfsoundrc

kinput2 -canna -cannaserver localhost
みたいなのはどのファイルに書けばいいんでしょうか。
startxfce に書き込むのでしょうか ?

とりあえず、xinit で素の X たちあげて、kinput2 起動してから、
xfwm 起動っていうのではいけるんですけど
それでも mozilla での日本語入力に問題があったりしてます。

56 :login:Penguin:02/12/31 21:33 ID:qigAJmtg.net

>>52
それはいやだああああああ

360 :login:Penguin:03/11/21 01:23 ID:OCKJTOoc.net

>>359
WPrefs の
「キーボードによりフォーカスされたときウィンドウを前面に」
あたりで。

835 :login:Penguin:2013/06/18(火) 23:19:10.72 ID:xatVY8NQ.net

この板は1ヶ月とかじゃ落ちないよ。

813 :login:Penguin:2013/04/10(水) 15:58:22.39 ID:M/mBly03.net

>>811
軽量ディストリにほぼ必ず採用されてるLXDEそのものが
デスクトップ環境とスタック型WMオンリーの中間ではないかと
PuppyやDSLのjwm+ROX環境がその下に割り込むとすると
そこから更にFluxboxやらIceWMの間ってのが、ちょっと存在意義がわからん
それとも単にめっちゃ高機能でデスクトップを持たないWMが欲しいの?

828 :login:Penguin:2013/04/14(日) 16:15:18.15 ID:q60wpuaO.net

別に排他的なもんじゃないから、一つの環境にこだわる必要もないだろ。
行ったり来たりや、気分によって変えたり、そもそも弄るのが楽しいっての多いでねえ。

495 :login:Penguin:04/08/19 22:26 ID:ZirC9fba.net

久しぶりにWindowMaker入れてみたよ。

53 :pekwmマンセーさん:02/12/24 12:27 ID:JukP//gE.net

>>52
これは、すごいね。
おもしろいよ。

ダウソしてみようかなぁ

329 :login:Penguin:03/11/04 01:39 ID:vg4Y9Jmr.net

>出ます ディレクトリ
誰だよ、翻訳した香具師は

394 :login:Penguin:03/12/10 17:14 ID:OR1AhaAN.net

kahakai 0.5.1がコンパイルできないYoヽ(`Д´)ノ
たぶん今RedHat9だと思うんだけど(apt経由で7.1→7.3からdist-upgrade)
swig -versionでSWIG Version 1.1 (Patch 5)とか言われたので1.3.19のtar玉を拾ってきて
rpmbuildでビルドしてインストール(なぜかlibstdc++3が無いとか言われたので -nodeps)

ここまでは良いとして(良いの?)、configureをかけると
configure:9391: checking for SWIG version
configure:9395: result: 1.3.19
configure:9409: error: braindead version detected ! use another version …

という愉快なお返事が返ってくる始末。ちなみにデフォルトのswigは(なぜか)ここを突破するけど、
後のコンパイルでソースコード生成に失敗する模様…
kahakaiのみなさまは、どのような環境でビルドされてるのでしょう?

358 :login:Penguin:03/11/21 00:49 ID:OCKJTOoc.net

>>357
なんかよくわからんが、
ここで聞くってことはそういう wm を探してるのかな?
たとえば WindowMaker では
最大化時に枠を画面からはみ出させることができるよ。

720 :login:Penguin:2008/10/19(日) 05:14:39 ID:KBanH/lx.net

>>718
そだよ下のDR17ね

つかPackagesで入れた方がいいじゃん?
: Debian, Ubuntu, Fedora, ArchLinux, and Gentoo.
FreeBSD ports collection.ならあるって書いてある
俺はここには書いてないけどSiduxで入れた

374 :login:Penguin:03/11/27 21:20 ID:fYWEo3v+.net

larswmについて質問させてください。

の様にタスクバー(?)の右に時計を出すにはどうすれば良いですか?
なんかパッチ充てたりしなくては出来ないのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。

319 :login:Penguin:03/10/18 13:47 ID:iuokmhC1.net

xmlが流行りか?

313 :login:Penguin:03/10/10 01:57 ID:8rNf5lTS.net

icewmってウインドウのボーダー残したままリサイズだけ出来なくする事出来ないのかな…
ボーダーとリサイズ枠の区別がないよねぇ。完璧にリサイズ禁止にしたいんだけどな

742 :login:Penguin:2009/05/13(水) 15:04:11 ID:fVr78CnS.net

だな
おれはWindowMakerで8個のワークスペース、これで充分すぎる
ファンクション使わない人間なので、F1-F8に割り当てて叩いて切替え
“Ctrl+,” “Ctrl+.” で前後のワークスペースへ

このCtrl+comma,periodのバインドはemacsとあたらないし、お勧め

334 :login:Penguin:03/11/07 15:59 ID:jLBtxu/5.net

Openbox 3.0きてるじゃん。

311 :login:Penguin:03/10/03 15:49 ID:bO5r3b8A.net

GNOMEやKDEはWindowsのパクリみたいだし嫌い。

31 :login:Penguin:02/12/02 00:42 ID:I2nnsbrA.net

>>30 氏ね

98 :login:Penguin:03/03/16 15:48 ID:Pdwj79dr.net

ニヤニヤ(・∀・)

669 :login:Penguin:2006/10/20(金) 00:00:10 ID:yfPu5SPj.net

すっかりGNOMEにひきこもってしまいましたが、
最近活発に開発されているWMってありますか?

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • CPU600M メモリー256MB HD50Gでも動くLinux

    元スレ 1 :login:Penguin:2016/04/17(日) 03:30:10.31 ID:1Tpabrxg.net ってある? うちのWinXp入ってたPCが一台余ってるのだが、今のLinuxじゃスペック的にも…

  • あわしろと@_hito_らを考察する

    元スレ 1 :login:Penguin:2020/09/10(木) 09:36:40.82 ID:Kw8BUnEO.net あわしろや@_hito_が大暴れしている間はグロ厨も狂信者もQt基地害も窓厨も出てこないのを目…

  • 秀丸ファイラーClassic Part4

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:06:48.99 ID:pZQlwo3z0.net 公式 http://hide.maruo.co.jp/software/hmfilercla…

  • 【速度20倍】TeamViewer part4 【リモートデスクトップ】

    元スレ 1 :Andreas K& ◆szM4T7CO1k :2017/01/26(木) 02:19:24.39 ID:9s/Qed6F0.net Windows、Mac、Linux、Mobile 対応 リモート…

  • Web翻訳家 志賀慶一のガチ犯罪疑惑まとめ

    元スレ 1 :login:Penguin:2020/11/19(木) 21:03:33.53 ID:oYyQjPtR.net Web翻訳家 志賀慶一は金融犯罪をしているか??? https://mao.5ch.net/t…

  • 【ググレ】なぜLinux使いは根性が悪いのか?【カス】

    元スレ 1 :login:Penguin:2006/10/04(水) 15:46:20 ID:QxaM6sUO.net 過疎化著しいLinux板ですが、 普通の会話ができずに、通ぶって初心者を煽る、果敢に揚げ足取り、常に…

  • PCLinuxOS Part3

    元スレ 1 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/15(水) 21:00:07.10 ID:Opl0NEf4.net 特徴は、初心者が扱い易いRPM系ローリングリリースディストリビューション。 このスレ…

  • 自分の厨房さをさりげなく出してみよう

    元スレ 1 :厨房:2001/07/23(月) 23:40.net %vi hage :%s/^M$//g :wq 気分はハカー(プ 149 :login:Penguin:2009/07/09(木) 00:57:14 …

  • Vivaldiブラウザ Part44

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:18:59.81 ID:azMsr3yT0.net !extend:on:vvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvv:10…

  • Windows版Jane Style質問スレ71

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:26:50.79 ID:24cw+Uui0.net 【したらば】に行くのはいや!どうしても5chで質問したい!ってわがままな人のためのスレッド …

  • sudo 使ってる奴って意識高そうだよなwwww

    元スレ 1 :login:Penguin:2015/08/11(火) 19:22:44.79 ID:g9lmOr8R.net sudo su – したら意味無いのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 5…

  • 2ch ブラウザ JD 20

    元スレ 1 :login:Penguin:2018/01/21(日) 20:56:56.36 ID:kBcU7xWO.net JD は gtkmm/GTK+ を用いた2chブラウザです。 公式 http://jd4lin…

最近のコメント

匿名 : 【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
 新入社員はわかいそう、 在宅勤務でe-ラニングうけとけ、 ... (6/18)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や (5/28)
匿名 : 【残業代】福井 株式会社アスタ【未払い】
 プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫か (5/07)
ページTOPへ↑